そらいろの日々

育児とミステリ

久しぶりのライブー!

2015-12-28 | ライブとか
あのですね、この年末に降ってわいたような幸せな話なんですけど、自慢するんですけど、
私、ゆずのライブに行ってきたんですよおおおおーーー!!!!!

実に4年半ぶり…
最近のツアーは愛媛に来てくれないので、広島まで遠征して一人参戦してきました。
一人で歌って叫んで踊ってきた…
ちょう楽しかった…いや楽しかったなんてもんじゃない…

チケット取れたのが2週間前とかで、心の準備もよくできてないまま、本当に行けるのか半信半疑のままの夢心地でした。
いや夢じゃなかったんだ…現実だったんだ…


以下、私のちょう頼りない記憶が元なのでほんとに順番とかめちゃくちゃで内容も支離滅裂だしツアーのネタバレしまくってるんですけど、
後に見返した時に楽しいという理由で、私のためだけに、ライブの内容を思い出せる限り書いときます。

本当に曲順もめちゃくちゃというか全部は覚えてないしほんのメモ書き程度なんですけど、
それでもセトリやMCの内容とかネタバレしまくっているので、もしこれからツアーに参加されるという方がいらしたらお気をつけ下さい。
ほんと、私の自己満足のためだけなので…


















「HAMO」
1曲目HAMO~!!!
最後に参加したライブが「2」のツアーで…この曲もすごい印象的だったから、いきなりで嬉しい。

「REASON」かっこいい…

「TWL」タオルぶんぶん振り回して楽しかったー!
この曲か次の曲の後にMC
→今日天気いいね、お足元のよい中お集まりいただきましてありがとうございます

「少年」
YUZU、の他にTOWA、も腕文字?やりました。

(次も皆で歌える歌ー!→)
「友達の唄」

「雨のち晴レルヤ」

「いつか」(昨日広島入りして寒かったから弾き語りコーナーこの曲にした、でも今日暖かいね、というMC)

お客さんからの質問コーナー
(ユーキャンさん・二人の立ち位置が逆になると気持ち悪い?)
→雑誌の撮影とかでたまに逆でと言われるけど、写真撮るくらいならいいけど逆の位置のまま演奏するのはありえない
→たち位置逆のままエレベーターに乗って上へ移動(セットのお城に、エレベーターついてたんですよ…!)
→「あ~気持ち悪い」

(チエさん・広島のライブでいつも「ものすごい」というような意味で「バリ」というけど、「ぶち」のほうがメジャーでは?アンケートとって)
→拍手によるアンケートの結果、ぶち多数
→悠仁ぶち気に入り、以降、多用

「夕焼け雲」

「呟き」
厚ちゃんの声本領発揮なかんじ…
厚ちゃんの声はほんとに気持ちいい。

(懐かしい曲しようかな、と悠仁→)
「ルルル」
(会場のお客さんの一人にメイドさんが電話を渡して、それに悠仁から電話かかってくる・当たったひとの名前で歌う、という演出)

「ミソラ」
新曲?すごいきれいな歌だった(語彙力)

曲名わかんないんだけど、なんかノリノリの曲で恐竜出てくる

「かける」

「TOWA」

「夢の地図」
夢の地図~~~!!!
この歌大好き~~~!!!
初めてゆずのライブ行ったのが、夢の地図ツアーだったんだよな…
この歌はほんとに泣けるし、楽しい気持ちがわいてきて笑顔になるし、忙しい。
曲の途中で悠仁が奥に引っ込んだと思うと、サンタ帽かぶってソリに乗って登場。
「サンタが町にやって来る」歌う。

「慈愛への旅路」
慈愛~~~!!!かっこいい~~~!!!
前回行った「2」のライブは、東日本大震災の直後で(1ヶ月後とかだった)
電気節約のためにか前半は二人の弾き語りだったんですが、
後半からはバンド入って照明もガンガン当たって、その後半の1曲目が確か慈愛への旅路で、イントロからもうめちゃくちゃかっこ良くて、鳥肌立った思い出。

「夏色」
言葉にならない…4年ぶりの夏色…

「OLA!」
この歌もかわいくて楽しくて、でも泣けるんだよなあ…!

「終わらない唄」
感無量でした。胸いっぱい。



以下、どこだったか忘れたけど、覚えてるMCなど

「さすが広島というか、赤い服着てる人多いな、カープファンかなと思ったら、俺たちが物販で作ってたんですね!」
(年末限定のグッズで、Tシャツの赤色バージョンが売られてた)

もじもじ君パロディの映像・DANGOさんに酢と唐辛子(だったかな?)入りのお好み焼きロシアンルーレットさせるコーナー
→1回目セーフ
→客席からのもう一回コールで再度食べることに
→コップの中の液体が水じゃなくて酢で、DANGOさんむせまくる
→2回目食べてアウト
→水かと思いきや甘い…ガムシロ?サトゥ?あー、ガムシロ…

終わらない、トワがキーワード、
音楽はいつまでもなりやまない、おわらない、ゆずもトワに続いていく、だから俺たちについてこいよ!って言った悠仁かっこよかった

今回のツアーは新しい取り組みをしている
いつもはアルバムが出てからツアーまわるけどツアーまわってからアルバム出す(悠仁ツアー出す、と噛んでしまい「よくその間違いするよね」と指摘される)
アルバムの曲聞き込んでくるのもいいけど、新しい曲を皆で育てるのもいいかな、あとそんなにいつも優しいわけじゃないぞって(笑)

この本編?だけですべてやりきる(=アンコールやらない)
夏色前に言われて、そうか~だからもうTシャツに着替えてんのか!と焦る
アンコール待ちの歌がないの寂しいけど時間短縮?にはなるのかな…?



今回、なんかステージセットがめちゃくちゃ豪華だな、という印象でした。
お城めっちゃかっこいい。
エレベーターついてるし、ドラムのセットが前に出たり引っ込んだりしてた。
あとフロート?って言うのかな…?
二人を一人づつ乗せた台車みたいなのが動いて、アリーナを回ったり中央部で歌ったりしてました。

バンドメンバーの紹介、めちゃくちゃかっこ良かったな…
エンドレスシスターズってメイドさんの格好した女性が3人ほどいたんですが、
悠仁の汗拭いたりDANGOさんにお好み焼き持っていったり恐竜から逃げ回ったり、すごいいい仕事してました…楽しい…
スカートの下がカラフルなフリフリになっていて(語彙力)
側転したら虹みたいにふわーって丸く見えるの(語彙力)きれいだったなあ。


とにかくもう、めちゃくちゃ楽しかったです。
これでまた、しばらく頑張れる…。
一人で参加しても楽しかったけど、やっぱり前みたいにゆず好きの先輩と一緒に行きたいから、また愛媛にも来てほしいなああ~!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿