ガラパゴス通信リターンズ

3文社会学者の駄文サイト。故あってお引越しです。今後ともよろしく。

恋人はサンタクロース♪

2008-12-25 12:44:40 | Weblog
 恒例の合同ゼミが先週末開かれました。加齢ゼミの1つのチームは、クリスマスの研究。「anan」と「cancam」を80年代から分析。彼女たちによれば、クリスマスが女の子雑誌によって「発見」されたのは1983年だったとのこと。まだこの頃は、クリスマスは女の子が男の子に「手作り」の品物をプレゼントするイベントだったようです。バブル突入の85年からは、女の子が男の子に「おねだり」をする日になりました。

 バブルがはじけた92年には女の子雑誌から「おねだり」ということばが姿を消し、4年ほどの「自粛期間」がありますが、96年にはクリスマスの「おねだりカタログ」が復活し、現在までそれは続いています。不況であればせめてクリスマスぐらい豪勢にすごしたいということでしょうか。雑誌や活字メディアの衰退が叫ばれるなかで、女の子のライフスタイルに対して雑誌が大きな影響力をもっていることに驚かされます。

 学生たちは、クリスマスの思い出についてのインタビューを色々な世代の人たちにとっていました。バイト先で知り合った地味で堅実な感じの40代の女性が、「学生時代、サラリーマンのカレシからポンと30万円のバッグをプレゼントしてもらったわ」と話していたのでびっくりしたといっていた学生がいました。バブルとはすごいものだと思ったようです。

 クリスマスが華やかなイベントになればなるほど、カレシカノジョがいない若い未婚の男女にとってはつらい季節となります。アルバイト先の休憩室で同僚の女性にインタビューをしていた学生は、そばに座っていた30前の男性から「俺にはクリスマスにいい思い出は一つもないんだ!そんな話しはやめろ!!」と怒鳴られたとか。34歳フリーター男性の「昔はクリスマスも色々なことがあって楽しかった。この歳でこの境涯では、クリスマスなど来ないでくれと思う」ということばには胸が痛みました。