goo blog サービス終了のお知らせ 

31歳サラリーマンの ホジキンリンパ腫闘病記

悪性リンパ腫ホジキン病の発病から完治までの記録

【再発】入院1回目

2011年11月03日 22時46分01秒 | 闘病記
今日の午後1時過ぎに入院しました。

前回の治療時と同じく個室の病棟へ入院。

見慣れた病棟に見慣れた病室。
なんだか『帰ってきた』というような感覚。


…帰ってきちゃったなぁ


荷物をほどいていると、前回病室で
過ごしていた時の記憶が戻ってきて、少し気がめいってしまった。

この場所に良い思い出ひとつもないもんなぁ。
病室キライです。
 

荷物を片付けた後、治療前のレントゲンと
心電図検査をサクサクとこなし

いよいよ骨随穿刺検査だ。


この骨随穿刺(こつずいせんし)という検査はどういうものかというと
一口に言って、骨随にがん細胞の転移があるかを見る検査。

骨随には血液をつくる組織があって、その部分に
がんの転移があると無条件で進行度がステージ4になってしまう。

その為、骨随から「骨髄液」を採取して調べる訳だが
その方法はというと

腰の骨に鉛筆の芯ほどのぶっとい注射針を突き刺して

骨の中の骨髄まで「ゴリゴリゴリ!」と針を貫通させて

注射器で骨髄液を「ギュー!」と抜き取る。


…むっちゃくちゃ痛いんですよこの検査
もちろん麻酔はするんですけどね。

リンパ腫系のがん患者は大体やる検査らしいけど
みんなが憂鬱になるという検査(笑)

私の場合もかなりの激痛でした。


でも、先回の治療を経験して思うに
抗がん剤の苦しさに比べれば全然マシです。
(個人的には)

激痛だけど長く続くわけではないし
痛みは歯を食いしばって耐えられても、気持ち悪いのはムリなので。

ちなみに検査の結果は「骨髄への転移なし」
安心しました。


今日のメインイベントも終わって
あとは病室でのんびり過ごしました。

明日は10時から腕に点滴をつないで
14時から抗がん剤の投薬開始です。

体調によってはしばらくブログの更新が止まるので
悪しからず…


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みぃママ)
2011-11-04 12:56:00
娘も注射が大嫌いだったのに、検査入院で、いきなり、予防接種2本に骨髄検査で、全く同じ事を言ってたのを、思い出しました
異常なく良かった

いよいよ…辛い治療が始まりますね!

辛くありませんように!
返信する
Unknown ()
2011-11-04 19:07:06
『骨髄への転移なし』で何よりです。
本当に良かったぁ。

入院生活は決して楽しいものではないですが、何か楽しめる事を見つけたり、完治してからの奥様との旅行計画を練ったりして、少しでも辛いのが紛れてくれる事を願います。
返信する
Unknown (清水のキノコ)
2011-11-04 22:28:11
検査お疲れ様です。
先日は何も知らなくてごめんね。

今度、しらす抱えて会いに行くから治療頑張れよぉ~
他に欲しいものあったら教えてね。
・・・桜えび?マグロ?おでん?お茶?

返信する
Unknown (team海鮮丼@清水支部)
2011-11-04 22:34:59
 この間はよいお店に連れて行ってくれてありがとう。トリコになりそうだった。
 それはそうと、体調が心配です。清水からは無事に元気になるよう祈ることしかできないけど闘病生活頑張って!!必ず復活してきてまた海鮮丼を食べに行こう!!一緒に行けるようになるまで俺もお預け(笑)
 またそちらへ立ち寄らせてもらうよ!
返信する
Unknown (それいゆ)
2011-11-04 22:51:05
骨髄転移なくてよかったです!
骨髄穿刺、私のときは、骨髄とは別に、骨への浸潤も調べるため、(米粒ほどを採るため)何度もゴリゴリされました。でも骨があまりに強すぎたのか採れませんでした

 きょうからですね‥きついでしょう 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。