投与2日目の昨日は、だるさは強かったが朝から歯を磨いたり
顔を洗ったりと 体を動かせる状態だった。
食欲は多少ましになって来ている気がする。
食べられる量は相変わらずミニラーメン1つ位だけど
以前のように食事の時間が苦痛に感じる程じゃない。
昼1時から昨日と同様にステロイドの投薬を30分。
昨日と同じく「エトポシド」の点滴を2時間。
そして新たに「キロサイド」という点滴を3時間。
もー時間がかかるったら…
3日目の今日もこれと同じ薬を投与する。
そして土曜日の朝、問題なければやっと点滴が外せるそうです。
昨日から始まった「キロサイド」という薬は、白血病の治療にも使われる薬。
時間差で内蔵を含む粘膜の炎症や急な脱毛、皮膚の強い炎症が出ることがあるらしく
これから先の体調悪化には覚悟をしておかなければと思う。
あと、昨日の夜はひたすら続くしゃっくりに悩まされた。
夜10時頃からずーっと1時頃まで続いて寝られやしない
医師に聞くと、ステロイドを多量に入れると起こりやすい症状らしくて
しばらく悩まされそうだ。
投与2日目の体調をまとめると
食欲不振、ムカツキ、だるさはある程度あるけど我慢できない程じゃない。
ABVDの副作用を経験した私にとっては、大したことはないと感じます。
あくまで私個人の感覚で、個人差はあると思いますけどね。
投与はあと一日。うまく乗り切れるように祈ります。
顔を洗ったりと 体を動かせる状態だった。
食欲は多少ましになって来ている気がする。
食べられる量は相変わらずミニラーメン1つ位だけど
以前のように食事の時間が苦痛に感じる程じゃない。
昼1時から昨日と同様にステロイドの投薬を30分。
昨日と同じく「エトポシド」の点滴を2時間。
そして新たに「キロサイド」という点滴を3時間。
もー時間がかかるったら…
3日目の今日もこれと同じ薬を投与する。
そして土曜日の朝、問題なければやっと点滴が外せるそうです。
昨日から始まった「キロサイド」という薬は、白血病の治療にも使われる薬。
時間差で内蔵を含む粘膜の炎症や急な脱毛、皮膚の強い炎症が出ることがあるらしく
これから先の体調悪化には覚悟をしておかなければと思う。
あと、昨日の夜はひたすら続くしゃっくりに悩まされた。
夜10時頃からずーっと1時頃まで続いて寝られやしない

医師に聞くと、ステロイドを多量に入れると起こりやすい症状らしくて
しばらく悩まされそうだ。
投与2日目の体調をまとめると
食欲不振、ムカツキ、だるさはある程度あるけど我慢できない程じゃない。
ABVDの副作用を経験した私にとっては、大したことはないと感じます。
あくまで私個人の感覚で、個人差はあると思いますけどね。
投与はあと一日。うまく乗り切れるように祈ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます