goo blog サービス終了のお知らせ 

31歳サラリーマンの ホジキンリンパ腫闘病記

悪性リンパ腫ホジキン病の発病から完治までの記録

★私の病状と治療メニュー★

【病名:ホジキンリンパ腫 / 発生部位:胸部従隔および肺門リンパ節(鎖骨リンパ節への転移あり) / 進行の程度:ステージⅡ / 治療メニュー:抗がん剤(ABVD)治療2クール+放射線照射】  【2011年3月8日ひとまず寛解】  【2011年11月2日 ホジキンリンパ腫再発と診断。 /発生部位:脾臓(ひぞう)横のリンパ節と脾臓の一部 / 進行の程度:ステージⅢ / 治療メニュー:抗がん剤(ABVD→CHASE→大量LEAD)+自己幹細胞移植】 【2012年6月再発治療終了】

H27年4月 PET検査結果

2015年04月22日 23時29分16秒 | 闘病記
今日、奥様と二人で午前中休みを取り
4月10日に実施したPET-CT検査の結果を聞きに行ってきました。

結果は


 問題なし! 万歳!

ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザ-イ!

診察室に入るなり『今回は問題ないね』と言われた。

もー心底ほっとしました。


体調は良いので、明確に再発といわれるほどの事はないと思っていたが
先回まで散々『疑わしい』だの『覚悟しておけ』だのと言われていたので
すっきり疑いが晴れる事は もう想像していなかった。

医師いわく、『冬の間 持病の皮膚炎 症状が出ていたので多分炎症反応が
映ってしまったのだろう』 との事。

もう嬉しくてつい口元が緩んでしまって、今日一日ニヤニヤしていました


良い結果だけ聞いて診察が早く終わったので、奥様とお祝いランチへ。


奥様が会社の宴会で幹事をした際ににGETした 和食屋さんの金券があったので
それを握りしめて 懐石弁当を食べに行った。


うん。十分豪華。

何よりうれしい気持ちでいっぱいだったので、最高の御祝い膳になりました


寛解から3年。干支数えで3周り目の36歳。体調は万全。

この節目の検査で 問題無しの結果が出た事は、自分にとっての何かの兆しの様な気がしています。


前向きに 力強く 人生を、今を、充実させていきたい。
うまく言えないけど、もーいろいろ頑張る!やったるぞ!


とりあえず春の行楽もいろいろ計画中。また旅行記をアップします。

とにかく良かった!支えてくれる家族、そして自分の体に感謝!
ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザ-イ!