裾花中,長崎です。昨日の続きです。
小6の子どもたちにとって,「表現主題」って,楽しい図工には関係のないものだったのです。
図画工作では,主題は無くてもかまわない…とは言わないまでも,漠然とあればいい。私はよく「表現への願い」という言葉を使いますが,主題というよりは「なんとなくこんな感じにしたい」くらい。
つくっていく中で「願い」が少しずつ更新されて,主題になっていけばいいし,願いのまま作品になった(またはならなかった)としても,その過程の中での一人一人の子どもの学びを評価したいのです。
もちろんそれこそが,図画工作が目指す「つくり出す喜び」につながるもので,逆に言えば,図画工作の題材では,子どもたちに明確な主題は必要ない,とさえ思います
そんな学習を6年間積み重ねてきた子どもたちが中学校に入学し,「表現主題」をつきつけられるわけです。
『アナタハ コノ作品デ 何ヲ アラワシタイノ?』
「え?なにそれ!?」「作って楽しい,描いて楽しいじゃいけないの?」
ちょっと専門的になりすぎてきたかな?もう少しおつきあいください。
つづく…!
・中一ギャップは図工美術にもある!?~その1~
・中一ギャップは図工美術にもある!?~その2~
・中一ギャップは図工美術にもある!?~その3~
・中一ギャップは図工美術にもある!?~その4~
小6の子どもたちにとって,「表現主題」って,楽しい図工には関係のないものだったのです。
図画工作では,主題は無くてもかまわない…とは言わないまでも,漠然とあればいい。私はよく「表現への願い」という言葉を使いますが,主題というよりは「なんとなくこんな感じにしたい」くらい。
つくっていく中で「願い」が少しずつ更新されて,主題になっていけばいいし,願いのまま作品になった(またはならなかった)としても,その過程の中での一人一人の子どもの学びを評価したいのです。
もちろんそれこそが,図画工作が目指す「つくり出す喜び」につながるもので,逆に言えば,図画工作の題材では,子どもたちに明確な主題は必要ない,とさえ思います
そんな学習を6年間積み重ねてきた子どもたちが中学校に入学し,「表現主題」をつきつけられるわけです。
『アナタハ コノ作品デ 何ヲ アラワシタイノ?』
「え?なにそれ!?」「作って楽しい,描いて楽しいじゃいけないの?」
ちょっと専門的になりすぎてきたかな?もう少しおつきあいください。
つづく…!
・中一ギャップは図工美術にもある!?~その1~
・中一ギャップは図工美術にもある!?~その2~
・中一ギャップは図工美術にもある!?~その3~
・中一ギャップは図工美術にもある!?~その4~