goo blog サービス終了のお知らせ 

ホラ吹きの日々

趣味のもの作りの記録と日々のつぶやき。

バリ島ウブド観光に行ってきました。

2016年01月13日 | 旅行

1月3日 関空より バリ島デンバサール空港へ

ガルーダ インドネシア航空833便 

AM11時 出発 7時間のフライトPM6時(現地時間5時)

空港からウブドまでタクシーで1時間30分位

コマネカatラササヤン ホテル到着 PM9時30分気温31℃

とりあえずホテルに近いレストランにて夕食

ビンタンビールにて乾杯 アルコール度数が低くて飲みやすい

ビーフ味の煮物とタイ米ご飯 生姜が良く効いている 

ウブド王宮まで 町の散策をしてホテルヘ

ウブド王宮 明日バリダンスを見に行きます。

現地時間PM10時30分頃ですが商店がぼちぼち閉店

ホテルはこんな感じで 3階 30室有ります。

日本時間午後11時30分は過ぎていますので 

お風呂に入って寝ます。

続く

 

 

 

 

 

 


シンガポール旅行ー 2

2015年01月19日 | 旅行

 

二日目は 早朝から ホテルの近所の 散策

シンガポールは多国籍ですので 色々な宗教が存在します。

イギリス統治時代の 教会でしょうか 

その隣の家は

何だか良くわからない家なのか? アパートみたい?

ホテルに帰って 朝食

 

バイキング形式で和 洋 中華 インド 何でも有ります 

お味は一流コックの腕前で 外食するより 一番美味しいかも、

朝8時30分より HISの半日カラフル 観光

最初はインド人 街へ

フリーで 25分しか有りません

急ぎ足で ヒンズー教寺院へ

 

見たことも無い 飾りの寺院です

 

勇ましい女性の像です

ここには 金銀の飾り物や 宝石が沢山 売られていました

移動の途中で別の寺院

少し違う飾り

日本では考えられない 装飾です

チャイナタウンへ移動 ここも25分

時間が無くて 駆け足で見て回りました。

ここでスコールに会い ずぶ濡れに

暖かい気候ですので 服はバスで移動するうちに乾きました。

つぎは シンガポールの開祖 ラッフル像へ

ラッフル上陸地点に銅像が建立されています

後ろの高層ビル群は 金融の中心街だそうです。

イギリス統治時代の建物が保存されています。

急ぎ足で マーライオン像へ

続く

 

 


シンガポール旅行

2015年01月17日 | 旅行

久しぶりの海外旅行 シンガポールに行きました。

広島空港から羽田空港  シンガポール(ジャンギ空港)

今回は すべてANA

ホテルは インターコンチネンタルホテル 

3泊4日 ですが 着いた日は夕方ですので夕食後 夜景を見に出かけました。

夕食は 瑞記のチキンライス 一人分500円位

ホテルから歩いて ガーデンズバイザベイを散策

治安が良いので 安心して 夜の散歩が出来ます。

夜の観光スポットは それほど広くは無いので 2時間位で観れました。

夜10時頃まで 観光して タクシーでホテルに帰りました、

タクシー代金は日本よりも安いので 気楽に使えます。

 

二日目は HISのオプショナルツアー

 

続く 

 


同窓会で東京へ

2012年11月26日 | 旅行

大学時代の音楽部同期入会の友達と遊ぶ為に行ってきました。

まずは 改装済の東京駅へ

駅が長すぎて 全景が入りません

それにしても 凄い 人 人 人 一時間ほど 時間潰しをして

第98回の定期演奏会の会場の 新宿へ

駅周辺のカメラ屋デ少し時間を費やして ラーメン昼食

ぶらぶらと 道に迷いながら 文化センターのホールへ

先輩や後輩に会い 懐かしい時間を思い出します。

久しぶりの生のオーケストラ それにしても上手な演奏でした、 

40数年前は団員の人数も少なく プロのエキストラを頼まないと演奏会が出来ない時代

今は人数も多く 1軍と2軍が有るとの事 曲目で入れ替わり演奏とは

でも 女性が多いのには ビックリ 金管楽器は 男性の縄張りだと思っていた

昔人間には いささか ショックを感じます。

 

しかも ホルン 4人の内3人が女性 肺活量が足りないだろうが と思うのですが!

演奏会終了後 同期10人で 二次会の食事 飲み会の会場 オリエンタルホテル東京ベイに 

深夜まで うだうだと話ながら 話の種は尽きません。

翌日は ディズニー シィー なのです。

連休最後の日曜日 凄い人手ですね 

写真を撮りながら 何度も迷子になり 迷惑を掛けながら

楽しい一日を過しました。

楽しいショーに 説明は不要ですね。