天草ボート釣り記録

...100cm のオオダイを求めて... since 2008

イトヒキハゼ !

2009年09月26日 | おっ! 珍魚
このハゼは、キス釣りをしているときに潮が流れなくなるとよく釣れる外道だ。
痛くはない程度だが、指を口に入れると噛み付くので、「ユビカミ」とか「テカミ」とか呼ぶ地域があるそうだ。
非常に身が柔らかいハゼで、釣れたら生餌にとっておくと良い。
ヒラメやマゴチなどの生餌になる。
このハゼはテッポウエビ類の巣穴に共棲しているそうである。
エビが釣れればいいのに。。。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サビキの落とし込みでヒラメ狙い !

2009年09月23日 | 釣行記2009
今日は諸事情で12時に一人で出港となった。
タイラバ作成もしていなかったので、鬼池沖でサビキの落とし込みに初挑戦することにした。
ベイトのアジゴは沢山いたが、どうも性格的に釣れてから落とし込むのがしっくりいかず、すぐに仕掛けをあげてしまう。
アジゴが50匹以上釣れてしまった。
仕方がないので、置き竿にしてやっとヒラメを1匹 get しました。
その他に、ヤズと中アジが1匹づつ釣れました。



アジゴは嫁の実家のお土産にして、他の3匹を持って帰りました。
夏ヒラメはネコまたぎ。。。と言われますが、とんでもありません。
9月のヒラメを死後硬直前に頂くと、ふわふわでかなり美味しかったです。
10数年前の景気が良かった頃に頂いて以来ですね。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川河口のハゼとフッコ !

2009年09月21日 | オカッパリ
昨日38度台あった子供の熱も、今日になるとまさかの35度台に???
念のために午前中はゆっくりしていたのですが、昼からは元気を余らせている様子です。
事情があり天草まで行く時間はないので、先日S氏に教えてもらった白川河口に行くことにしました。



釣り場に着いた時には残念ながら潮が引いてしまっていて、トビハゼ獲りはできませんでした。
子供は干潟に入って悪戦苦闘していましたが、トビハゼは結構すばやいのでつかまえることはできなかったようです。
私は投げ竿で遠投してハゼを狙います。
すると、ハゼにしては強い当たりが。。。



なんと、フッコでした。
フッコとはスズキの小さい奴のことですが、このフッコには斑点があります。
いわゆる大陸スズキと呼ばれる奴です。
その後もハゼやフッコが入れ食いになり、1時間で納竿としました。



フッコは最大で28cmでしたが、5匹釣れました。
ハゼも8匹釣れました。
地元の人が見に来て話していましたが、今はフッコが入ってきているそうです。
ハゼは、9,10 月が良く釣れるみたいです。
また、大潮、特に9月初めの八朔潮の時は、岸壁のかなり上まで潮が上がってくるので気をつけないといけないようです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビハゼの生命力 !

2009年09月20日 | その他
トビハゼを捕獲してから1週間がたちました。
なんと、元気ぴんぴんです。
水は食塩を少し入れた水道水に2回交換しました。
餌は子供が蚊などを入れていたようです。



このトビハゼは逃がして、新しくとりに行こうと言っていたのですが、なんだか子供の様子が。。。
やはり、夕方から 38.2 度の発熱です。
インフルでなければいいのですが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハッソク

2009年09月16日 | おっ! 珍魚
前回の牛深釣行で釣れました。
皮膚に毒があるそうですが、人体には働かない毒で、魚に対してのみ効果があるそうです。
人に気を使ってくれたのかな?(笑)
綺麗ですが、あまり食べる気にはなりません。
写真をとって、さいなら~ でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理人 S 氏 !

2009年09月15日 | その他
日曜に同行した S氏より、料理の写真が届きました。
かなりのこだわり派の S 氏ですので、プロの料理みたいです。

私もヤズを刺身にしたのですが、3匹分を子供達があっという間にたいらげてしまいました。
身には脂はあまりのってないのですが、皮の下の脂が醤油に浮くくらいはありましたよ。
これからが楽しみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S氏初ジギング !

2009年09月13日 | 釣行記2009
昨日、ボート屋さんと連絡をとると、魚探が直ったそうです。
修理費と港の係留費を払いに行くついでに釣りに行くことにしました。
昨日は雨でハゼ釣りもできなかったので、S氏に声をかけると行ってみたいとのこと。
釣りはかなりやっているようですが、ジギングは初めてらしいので、ボウズを覚悟してもらって一緒にいく事になりました。


朝5時に集合。7時出港となりました。
天候は最高ですが、今日は長潮です。
干潮が9時前だったので、とりあえず急いで牛深に急行しました。
干潮前後をジギングで攻めたのですが、釣れたのは怪獣だけ。。。。。



まあ、初めてのジギングなのでボウズも仕方ないか。。。5回くらい行けば釣れる日にも当たるだろう。。。などと思いながら、上的島の南あたりでおかず釣りをしようとサビキを落としました。
すると私にヤズがヒットです。
そこですかさずジギングロッドに持ち替えたS氏がやりました。
初ジギングで初ヤズです(笑)
ワンピッチのシャクリがかなりさまになってきた頃でしたので、結果がでたぁー という感じですね。



その後もヤズやガラカブが釣れて正午に終了としました。



今回の釣行で思ったのですが、さすがに40半ば近くになると早起きとジギングは tough job です。
自作のブリ対応サビキがつくれればそっちのほうがいいかもです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビハゼ !

2009年09月12日 | おっ! 珍魚
今日は後輩のS氏が白川沿いのハゼ釣りポイントを案内してくれました。
残念なことに雨が続いて釣りはできませんでしたが、面白い魚を見つけました。
川の岸壁をぴょんぴょん飛び跳ねています。
このあたりはムツゴロウが見られることがあるそうですが、ムツゴロウでもなさそうで、どうもトビハゼのようでした。
ムツゴロウと並んで有名な干潟の生物らしいです。



1匹つかまえて家で飼ってみることにしました。
皮膚呼吸ができる魚なので、しばらく生きるかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする