天草ボート釣り記録

...100cm のオオダイを求めて... since 2008

恐怖のマダイ釣り ↓↓↓

2008年11月29日 | 釣行記2008
本日は悪天候の為にジギング船が出船を見合わせる事になった。
しかし海を見渡すとほとんど波もないので、3人でマイボートでタイラバにチャレンジする事にしました。
鬼池沖ではあたりなく、湯島側に移動してしばらくして、65cm 3.9kg のマダイを釣り上げました。



その後全くあたりがなく、湯島の北側の野釜島近くにまわる事にしました。
そちらでもあたりがないので、湯島の南側にもどってみると、波頭が崩れてきているのが見えたため、佐伊津沖くらいまでもどろうと言う事になりました。
その後あっという間に海がうねりだし、3人ともびしょびしょになるまで潮をかぶって必死の思いで帰港しました。
やっぱりプロの言うことには従うべきでした(汗汗汗)。
はたして今日の同行者はまたタイ釣りに行こうというでしょうか(苦笑)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の新色タイラバ発表 (笑)

2008年11月24日 | その他
冬用のタイラバとして、緑の下地に黄色の蛍光塗料で塗装してみました。
釣れるかどうかは、まったくわかりません(汗)



他の改良点として、一番下に小さなトリプルフックを取り付けています。
さらに、このトリプルフックに小さなママワームを付けています。
これを巻いてくると、ママワームの尻尾がプルプルして明らかにあたりが多いような気がしています!
もう一点の秘密は、このママワームは夜光のものを使っています。
これからタイが深場に落ちるので、太陽の光が届きにくいと思います。
このタイラバを真っ暗な部屋の中で見てみると、夜光の部分のみが浮かび上がって幻想的です。
あなたのタイラバも暗い部屋の中で見てみると何か改良点が見つかるかもしれませんよ!

いよいよ今週土曜はジギングです!
メタルジグの自作は大変そうなので、針のみ工夫してみました。



タイラバ用のハリスを使い、針との結び目は夜光(蛍光?)ゴム管でおおっています。
これならジグに傷も付きにくいし、目だってつれるかも~ !

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りダイエット(笑)

2008年11月16日 | 釣行記2008
昨日ふと体重をはかってみると、な、なんと3kgも太っていました。
痛風もちで体重コントロールをしている自分にとっては由々しき問題です。
ということで、本日はお茶のみ携帯し、朝ごはんと昼ごはんを抜く目的での釣行です。
竿は一本で仕掛けもタイラバしか持って行きませんでした。
鬼池沖について、潮に流されながら巻きつづけること3時間...... まったくあたりがありません。
ふと顔を揚げると、上げ潮と南風に流されて、湯島前まで来ていました。



低血糖でふらふらしながらリールを巻きつづけると、潮が変わって下げ潮になった直後にぱらぱらと釣れました。
マダイ40cm、マアジ29cm、ホウボウ36cm を筆頭に小さなタイやアジが釣れました。
アジは、タイラバの上にサビキを1つ付けていたのにかかったものです。
クーラーさえ持って行ってなかったのですが、なかなかおいしいおかずになりました。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウボウ

2008年11月16日 | おっ! 珍魚
湯島の南側で釣れました。
私の個人記録で 36cm ありました。
釣り人や漁師さん以外の方は生きているボウボウを見る機会は少ないのではないでしょうか。
食べてもおいしいですが、生きているうちは「ひれ」がとてもきれいです。
また、大きくなるにつれて体色も赤みがかってくるそうです。
たった今刺身を作りましたが、非常に柔らかい身でした。
次回は包丁をとぎなおして下ろしたほうがよさそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血塚島前のイケス

2008年11月10日 | その他
そういえば昨日の釣行の帰りに、血塚島前のイケスにボートが並んでつけていたのでのぞいてみた。20cm 弱のコノシロとアジがポツポツ釣れていました。
夕まずめのリベンジに近くの魚屋?をのぞいてみると、コノシロは1匹100円で売ってありました。まだまだ体が薄く、2-3月のコノシロとは別物のようでしたが、もうコノシロの時期なのですね。
私は今年からタイラバを始めたので冬の時期のタイラバがどのようなものなのか良く知りません。一般的には釣れないのでしょうが、タイはどこかにいるはずです。今年の冬のテーマは「冬のタイラバ!」だ、と思っていたのですが、コノシロをみかけて浮気心がうずうずです(笑)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超きびしい~ !

2008年11月09日 | 釣行記2008
天気はあまりよくなかったが、N氏と7時に出港した。
待島周囲から産島周囲まで探ったが、私にはまったくあたりなし(涙)
N氏はさすがに大物ランキング1位だけあって、20cm クラスのマダイとガラカブ1匹釣り上げました。残念ながら釣果写真は撮り忘れです。まあ、こんな日もあるさ

今日は、近くで釣っていたボートの人が、「ブログだしてるでしょう~」と声をかけてくれたのでなんかうれしくなりました。釣果など公開されてるようでしたらおしえてくださいね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャープナーとアンカーチェーン

2008年11月08日 | タックル購入記録
昨夜は熊本で会合があり、朝早く帰ってきました。
ホテル日航熊本の裏にある日本料理の店で、なかなかおいしかったです。



天気が大丈夫なら海に出ようと思っていたのですが、波も高めで体力的にも困難でしたので、以前から探していた釣り針のシャープナーを熊本の釣具店でさがして購入しました。ホームセンターで購入したものはすぐ錆びてしまいますし大きいので使いにくかったのですが、さすがは釣り専用でサイズも小さいのでプライアーに取り付けました。



また、アンカーロープがばさばさになってきていたので、6mmステンチェーン2mにサルカンをつけて取り付けました。



さらには、堤防の係留用のワイヤーが錆びてきていたので、これもステンワイヤーに交換しました。
明日が晴れれば出撃です。

あ・し・た・て・ん・き・に・な・あ・れ !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラ

2008年11月03日 | おっ! 珍魚
これは私が釣ったものではありません。
今日は熊本に用事があり、帰りがけに「みすみフィッシャーマンズワーフ」によって来ました。夕方の半額セールで1匹150円でした。
昨日の釣行で見かけたのですが、ヤズをイワシの泳がせで釣っていた漁船が何か平べったいヤズのような魚を釣っていました。何かなとは思っていたのですが、自分で釣ったことがないのでぴんと来ませんでした。この魚を魚屋さんで見かけて、「あー! こいつだぁー」と思い購入してしまいました。
アロワナに似た口もとと平べったいコノシロのような体が特徴で、ウロコははがれやすいようです。
コノシロのような小骨がありますが、塩焼きにすると太刀魚のような味がしました。一匹は酢漬けにしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイラバ好調 !

2008年11月02日 | 釣行記2008
今日は牛深のボートの師匠とクロ釣りをすることになり、撒き餌を買い込んで 8:30 に出港した。牛深でのクロ釣りの潮は昼からが良い潮だったので、午前中はゆっくりジギングとタイラバを楽しむつもりだった。
待島~産島周囲ではばらしばかりだったが、牛深についてタイラバを始めると、2時間くらいでタイが 3 匹と大きなオオモンハタが釣れてしまった。
その後、クロ釣りのポイントに着いたが、どうもクロを狙うよりタイを狙ったほうが得策のように思えたため、撒き餌は師匠に託してタイラバで頑張った。
その後は小さなハタ2匹とタイが1匹のみでしたが、楽しめた釣りでした。
ジギングもかなり頑張りましたが、あたりはありませんでした。
タイラバにもだいぶ慣れてきたので、近場の鬼池沖でタイが釣れればと思います。
一人で運転すると、牛深は遠かった.......


マダイ : 56-40cm 4匹


ハタ : 43-30cm 3匹(オオモンハタとアカハタ)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする