天草ボート釣り記録

...100cm のオオダイを求めて... since 2008

ショウキハゼ !

2024年09月21日 | おっ! 珍魚
 緑川河口を釣り場を求めて散策していると、網を投げている人がいた。
何がとれるのですか? などと話をしていると網からぽろっと小さな魚が落ちた。
エビをとっているとの事だったので、このハゼもらっていいですか?と聞くと、どうぞ、との事でした。
 家に帰ってよく観察すると、予感的中。
見事なひげが生えた、ショウキハゼでした。
餌付けできればいいなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルクンの刺身! と思いきやニセタカサゴ!

2017年06月17日 | おっ! 珍魚

昨日、行きつけの居酒屋さんにお客さんが牛深で釣ってきたというグルクンが置いてありました。
とても新鮮で、今釣れたばっかりのようなきれいなグルクンでした。
私はグルクンのから揚げしか食べたことがありませんでしたので、お刺身にしてもらいました。
味は、トビウオとアジが混ざったような感じで、そこそこ脂ものって甘みがありました。
牛深でグルクンが釣れるのは聞いていましたが、6月に釣れるとは温暖化なのですかね?


(追記)
偶然ネットで見かけた記事によると、この魚はニセタカサゴだそうです。
(http://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%B5%E3%82%B4)
これはだまされました。
グルクン=タカサゴの刺身はいまだ食べたことはないことになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セトダイ 瀬戸鯛

2017年04月09日 | おっ! 珍魚

今日は、職場の釣りメンバーと遊漁船でタイ釣りに行ってきました。
残念ながらタイは釣れませんでしたが、初めて見る魚が釣れました。
20cmくらいのサイズです。釣ったのは船頭さんです。
ネットで調べると、瀬戸内海に多い魚で、セトダイという名前だそうです。
天草の漁師さんはヤジュウ(野獣?)と呼んでいました。
獰猛なんですかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚屋さんで...

2014年07月05日 | おっ! 珍魚
なかなか釣りに行けない日が続いております。
暇つぶしに魚屋さんをぶらぶらしていると、ハッカクという魚を見かけました。
北海道産で刺身にできるそうで、一匹購入してきました。
熊本ではあまり見かけない魚です。

なかなか美味でした。
マゴチのような香りがしましたので、アラは明日味噌汁にする予定です。
皮が硬いので、皮をひくときは包丁の背を用いるとうまく行きました。
はやく自分が釣った魚を堪能したいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イトモロコ ?

2010年12月19日 | おっ! 珍魚
以前、江津湖で子供がすくって来た魚が、2cm → 4cm 程度に大きくなっていました。
さすがにこんなに小さな魚は釣ったこともなく、名前がわかりません。
図鑑で調べてみると、おそらく「イトモロコ」ではないかと考えられました。



コイ科の魚のなかで最小だそうです。
ヒゲがあるらしいので、何とか撮影しようと奮闘しました。




ヒゲが見えますか ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンス !

2010年11月21日 | おっ! 珍魚
この魚は以前鬼池沖でえさ釣りで釣れたのをおぼえている。
行きつけの店に持っていくと、なんと刺身にしてくれた。
薄い身に甘みがあっておいしかったのをおぼえている。
写真のテンスは牛深で釣れたもの。
鮎仙人に進呈した。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イトヒキハゼ !

2009年09月26日 | おっ! 珍魚
このハゼは、キス釣りをしているときに潮が流れなくなるとよく釣れる外道だ。
痛くはない程度だが、指を口に入れると噛み付くので、「ユビカミ」とか「テカミ」とか呼ぶ地域があるそうだ。
非常に身が柔らかいハゼで、釣れたら生餌にとっておくと良い。
ヒラメやマゴチなどの生餌になる。
このハゼはテッポウエビ類の巣穴に共棲しているそうである。
エビが釣れればいいのに。。。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハッソク

2009年09月16日 | おっ! 珍魚
前回の牛深釣行で釣れました。
皮膚に毒があるそうですが、人体には働かない毒で、魚に対してのみ効果があるそうです。
人に気を使ってくれたのかな?(笑)
綺麗ですが、あまり食べる気にはなりません。
写真をとって、さいなら~ でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビハゼ !

2009年09月12日 | おっ! 珍魚
今日は後輩のS氏が白川沿いのハゼ釣りポイントを案内してくれました。
残念なことに雨が続いて釣りはできませんでしたが、面白い魚を見つけました。
川の岸壁をぴょんぴょん飛び跳ねています。
このあたりはムツゴロウが見られることがあるそうですが、ムツゴロウでもなさそうで、どうもトビハゼのようでした。
ムツゴロウと並んで有名な干潟の生物らしいです。



1匹つかまえて家で飼ってみることにしました。
皮膚呼吸ができる魚なので、しばらく生きるかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオハタ

2009年01月05日 | おっ! 珍魚


昨日つれたハタをインターネットで調べてみると、アオハタというハタでした。
天草ではアオナと呼ばれています。
キジハタ(天草ではアコウ)と同様においしいらしいです。
名前は聞いたことがあるのですが、青くないのでこれがアオハタとは。。。
初めて釣った魚は翌日まで楽しめます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする