場所っプ

トリオフォー&素人の乱シランプリそして場所っプ山下陽光の日記bashop77@yahoo.co.jp

宇多田ヒカルの曲と任天堂とプレステ音

2004年11月29日 23時32分46秒 | 場所っプ
100%無知で書きます。
任天堂(DS)のCMで宇多田ヒカルの曲が使われていますよね。
その曲の始まるチョロイントロ音が、どうも任天堂DSのゲーム音のような気がするんですよ。曲のタイトルがわからないんですけど、UTADA(そろそろ改め宇多田ヒカル)が「あははぁ、あははぁ」と言いながら画面をさわっている音と、曲が始まる時の音がやたらとよく似てて、「アレっ?この音って?」と思うんですよ。
プレステのCMの音わかりますよね?「ボッン」という音で「P」と「S」が昼寝したようなマークが
始めか終わりに出るジングルっていうんですか、あの音。
たぶんあの音だけ聞いてもプレステマークが頭の中に出ると思うんです。
ゲームはまったくやらないので中身の話は何も出来ませんが、ウタダヒカルの曲のチョロイントロが任天堂DSの音だったとして、話を進めていきます。記憶とチョロ間違い込みで。

ウタダの曲はニンテンドウのCMよりも早くから流れていた。当然、テレビとか街でよく聞いた。
その後任天堂のCMに曲と一緒に出演。
バージョン違いのCMでチョロイントロ曲とDS音が重なる。
HIP HOP HIP HOP
高円寺のドSCUM古書店ZQで、ダウンタウンのガキの使いの「レデース&ジェントルマン」の後の音
「テデデデ、デデデデデ」の音がHIP HOPの曲の途中でかかって、「なんすか?コレなんすか?ダウンタウンの?ですよね」
音楽も詳しくないけれど、ヒップでホップな人達が、サンプリングした音を自分が知ってたら「ふわっ」となるんですよ。
その感じなんですよ。ウタダチョロイントロと、DSサウンドの関係が。
あー伝わるかどうかわからないんですけど、突っ走ります。

小沢健二の「カローラⅡに乗って」は固有名詞?を使っているのでNHKでは放送出来ない。

「セブン、イレブン、いい気分」も放送出来ない。
ローソンがスポーンサーになってる番組でもだめだろう。
だったら、プレステの「ボッン」という音もダメな所(例えば任天堂がスポンサーの場合など)
ではダメだろう。
では、プレステがスポンサーになってる番組でウタダのあの曲をかけるのはOKなのか?
すこし微妙な感じがする、があまり気持ちの良い事ではないだろう。
「カローラⅡに乗って」とウタダのあの曲との違いは何か?というと、宣言はしていないという事
。この曲はこの製品を売る為の曲ですよというのが前者だが、後者は気がつく人は気がつく。
しかし日常で物凄く聞く音なだけに物凄い刷り込みがある気がする。
任天堂DSとプレステの新機種が今年のクリスマス戦争だと言っていた。
プレステ側が「ボッン音」をサンプリングして作曲するミュージシャンを募集してCMに使ったらどうなるんだろうかと思う。
そこでも任天堂VSプレステの戦争が起ったらすこし厄介な気がする。
音に著作権があるのはパットサイデリアの小林アセイが、ごねてたのでなんとなくわかるけれど、
そこに企業(アーティストやレコード会社ではなく、ここではプレステや任天堂を指す)がからんでくると、このミュージシャンはプレステサイドとか、日産サイドとかになってきて、テレビとかにも日産側が一位なのにもかかわらず出れなかったり、その音、意外がかかったりするようになったり、めんどくさそうだけれど、企業側は独占出来るという理由で人気のアーティストに自社ジングル音の入った曲を歌わせる為に高いギャラを払う。

新しい規制が入るキッカケの所に今いるような気がする。

長々と書いて意味がわからなくなってきたので、こう例えてみる。
浜崎あゆみの新曲がここにあるとする。
その曲をカモンタツオに替え歌で作ってもらい、その曲を先にリリースして、テレビでバンバン宣伝する。浸透したころに本家が歌う。
意味は全然違うんだけど身体で感じる違和感がこんな感じだと思う。