goo blog サービス終了のお知らせ 

バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

優勝おめでとうございます。

2018-12-06 12:14:00 | テニス留学
現在長期留学中の、台湾からの留学生、ターウェイ(デイビット、若干17歳)が先日行われた、伝統ある、オーストラリアでのチャイニーズテニスチャンピオンシップのオープンシングルスで優勝を果たしました。
賞金と全豪オープンセミファイナルのチケットを獲得。
彼は今回が3回目の留学、今回は弟とお母さんも一緒に長期滞在しています。
テニスオーストラリアのコーチ講習会にも積極的に参加しています。

神聖なクリスチャンで、真面目なターウェイ、英語もだいぶよくわかるようになりました、彼らとの出会いで、私たちの台湾の人たちの印象をとてもよくしてくれています。残りのオーストラリア滞在でどんな風に変わるでしょうか?



この4週間タイからも留学生がトレーニング中です。
マークくん、彼はまだ15歳でこれから頻繁に短期留学をする予定です。



夏1日目

2018-12-01 18:40:00 | テニス留学
2週間日本に滞在していたため、ブログを更新する機会がありませんでした。
さて、12月1日、夏です。
1年で一番楽しい、それもテニスをする人にとって一番エキサイティングな時期がやってきました。
マンリーのトーナメント、ホップマンカップ、ブリスベンインターナショナル、シドニーインターナショナルと続き、全豪2週間。
日本からもたくさんオーストラリアを訪問する人がいて、毎年遠征を組んで参加くださる方たち、今年も楽しみにしていますよ。

この写真のテニスのグループは40年以上、このアカデミーのコートで毎週土曜日にテニスをしています。
同級生たち、そしてその兄弟、友達を集めて、毎週、雨が降らない限り必ずテニスをしています。

テニスが終わるとクリケットの話、政治の話、仕事であった出来事などなど、楽しそうに語りあっています。