T’S Diary

昨日と違う今日を。

秋の日の街なか歩き

2023-10-17 | Weblog

8時半出発!上田市に向かう。

Kさん、Sさんと3人で別所温泉にある「カピトリーナ」というイタリアンのお店で

松茸ピザを食べる

そして街を散策して

日帰り温泉に浸かる のドライブ。

11時頃に着いて隣の青果店で何種類かのりんごを買って車に積んでから

さあ、ランチ

なんと、このピザ、絶品です。

お値段高め、だけど十分価値あり でした。

 

腹ごなしに街中散歩、日本遺産が沢山ある落ち着いた雰囲気の町を

好天で、のんびり歩いてまわる。

 

最初は常楽寺

境内の御船の松。立派。

 

北向観音

夫婦杉と

愛染桂

 

安楽寺に行って

7000歩

そして温泉に浸かり、

帰途は睡魔と闘いながらのドライブでした。

運転のKさんごめん🙇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上手く出来なかった渋皮煮

2023-10-14 | Weblog

 

しばらく栗拾いに行けなくて

野菜の直売所で買ってきた栗2ネット。

1ネット1㎏と思っていたけど、ちょっと軽い感じがして

計ってみると700gしかない

鬼皮を剝いている段階で9個渋皮が破れ、

茹でているうちに何個も破れ、、、。

結局元の栗の半分ほどしか完成しなかった。

自分の腕のせいではなくて、栗のせいにし、

残りの崩れたので、栗おこわを作り

友人たちに配って喜ばれました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 夏の旅行の思い出

2023-10-06 | 旅行

 

これは8月末から9月に旅をした、富山のガラス工房での吹きガラス体験で作ったグラス。

夫と私の。ふたりとも自分のほうが上手と言っている。

 

最初に訪れた松本市を散歩中に見つけたカエルさん。

と、ニャンコちゃんたち。

この日は、同行のA家の知り合いの松本在住の方と夕食 というか飲み会。

延々と飲んだり食べたりの6人。

※お酒飲まない私は飽きちゃった。

 

翌日は黒部ダム。昔は「黒四ダム」だったような。

電車、バスを乗り継ぎ室堂から宇奈月温泉へ。

ロープウェイ、ケーブルカー、一日階段昇降 良くなって来つつあった脚が、、、。

 

3日目は新幹線を降りた新高岡駅からレンタカー。クルマはらくちん。

オーベルジュ泊

お料理はとっても美味しく、部屋は広く、

バスルームは ↑ こんな景色を眺めながらずっと入浴していたいほど。

2-3泊したいな と思うが!

破産しちゃう

 

列車で金沢に移動し、お昼ごはんはお寿司~二十一世紀美術館を見学して

私とM君は、翌日Tちゃんの法事の為に

金沢泊の他のメンバーと別れて夕方の新幹線に乗ったのでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらら の出来事

2023-10-03 | Weblog

回覧板を届けた帰り道、

K林さんが玄関から手招きしている。

御近所さんとはいえそんなに親しくはなくて

逢えば挨拶するくらい。

なのでちょっと訝しんだ。

「見て見て。これどう?」と。

お手製の暖簾や椅子カバーやランチョンマット。

着物の反物で作ったというワンピース

あと他の人に頼んで作ったもらい、自分でレースを縫い付けた、というバッグ 等々。

折り紙作品も。

作ってみて、開いたら分かるから、とくれたけど、全然出来ないわ。

気づけばかなりの時間が過ぎ

 

 

おいとまして家に向かう途中で

「こんにちは 〇〇さんよね」と挨拶される が誰か分からない。

「すみません どなたでしたか?」

で 名乗られたけど、私の知ってたその人とまるで別人、あまりの変わりようにびっくりでした。

お元気そうだったけど、病気で痩せたのなら申し訳ないので、ちょっとだけ立ち話して別れて来ました。

帰宅するとM君が、仲良しの「Yさんちに寄ったか散歩に行ったかと思った 雨が凄く降ったから迎えに行ったほうがいいか」と心配していたそうです。

雨が降ったの分からなかった。

それにしても何だったのでしょ Y林さん。

 

何がら年じゅうダイエット騒ぎしているけど、

これくらいでいいという気がしてきた出会いがあった日でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋が来ちゃった

2023-10-02 | Weblog

今年の夏も暑かった。

8月のある日、掃除をして汗かいて

涼しいワンピースに着替えるのに二階に行った。

ウェスト辺りまでで止まった背中のファスナーが、なかなか引かない汗と腕の硬さで、上がらない。

するとインターホンが鳴った。モニター見ると宅配のドライバーさんらしい。

やばやば!どうしよう

走ってるイメージのドライバーさん、お待たせしたら申し訳ないぞ。

ということで、仕方がない階下に降りてドア開けて、荷物受け取り後ずさり、すると玄関ドア閉めてくれました。

 

暑さ話題続くと、

メダカの水槽も水が温まって、多分彼らは昼風呂気分なんだろうなぁ 湯あたりするかな と

少しずつお水を足して上げないと、とか小さな簾買ってきて、陽を除けて上げたり。

おかげで14匹 皆元気です。

 

あとは春に草むしりで傷めた脚の治療の為に、通院2か月

人間ドックの再検査で、眼科と内科受診と、忙しい春から夏を過ごしたのでした。

 

夏の終わりの旅行記はまた後で

 

 

ほったらかしたこのブログに訪れて下さっていた方々 

ありがとうございます。

画像処理を面倒がらずに、過ごした日々を細々と記録して行きたいのですが

手軽なスマホでインスタで遊んでおりました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする