T’S Diary

昨日と違う今日を。

笹寿司

2024-05-30 | Weblog

祖母の命日なので、(私の大好きな)笹寿司をお供えして

お参りして来ました。

初孫の私をとても可愛がってくれて、初ひ孫のKのことも、

同様に大切にしてくれました。

 

 

そして勿論我が家の分もしっかりとお取り寄せ😋

 

 

ランチを予定外の外食で、お腹空かないところに

賞味期限当日の為、しっかりと完食。

明日節制しなければ😃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それはやめてね

2024-05-28 | Weblog

多動気味のKさん。

ランチ行こうって。

Sさんは先約ありということで、Hさんと3人で野菜の名前のイタリアンレストランへ。

3人とも初めてのお店。

私は別の友達から聞いて知っていて、チャンスがあれば行きたいと思っていたので、ちょうど良かった。

ランチにしては価格設定高め

 

で、思い思いの料理をオーダーして美味しく頂き、デザートのクレームブリュレを食べ始めた頃、

Kさんがスマホに保存してある虫や蝶の幼虫や、カナヘビ、ヤモリ、挙句に蛇の画像を

こちらに向ける

「見て見て、きれいでしょう?ツマグロヒョウモンの 幼虫よ」

「あとこれは、柄がきれいなの、三つ編みみたいで」

 

せっかくのデザート 味がわからなかった

因みに、私もHさんも虫が苦手なの十分承知のKさんです。

 

 

ところで、腐葉土要る?ってきかれたので、

虫の幼虫がいなければ貰う というと

いる可能性あるよ

 

なのでお断り

 

お口直しに、庭のアジサイを。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌てて

2024-05-13 | Weblog

昨日夕方近く

長男から電話。

「お母さん いつもありがとう」って定型句。

母の日は来週だと思っていて、テレビ見ていて今日だと気づいた 

とか。

 

慌ててお花の手配したらしい。

「お母さんはアジサイが好きだけど、今年はカラーっていう、でも白ではない花を送ったから受け取ってね」

 

で、FROZEN QUEEN という名のカラー

頂きました。

 

ふたりであたふたしたのが目に浮かぶ

 

数年前から、プレゼントは何にも要らない と言ってある。

(でもお花枯らす名人だから)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日Dinner

2024-05-11 | Weblog

Kが、私のお気に入りのお寿司屋さんに、母の日の晩ご飯に招待してくれました。

日曜日が店休のため、1日早いけど。

JRで行くので、少し早めに出て駅隣接の百貨店で買い物。

Kのお友達と合流して、4人(М君も一緒)でお店に向かう。

以前はものすごく無口だった大将がニコニコ「首を長くしてお待ちしてました」。

実はK、一週間前におつまみコースで豪遊したばかり。

今日はお食事メイン。

私がゲストのはず。

なのに3人が飲む飲む🍺

 

フォアグラの茶わん蒸し。

私「3個食べられる」というと、

K「追加して」

(もちろん追加はしなかったけど)

 

普段好んでは食べない、いくらもうにも此処のは美味しい

 

それで、母でもない私にKのお友達がプレゼント。

ありがとう みんな。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン

2024-05-09 | 花便り

LAのF子さんのお姉さんのオープンガーデンに

今年もお邪魔してきました。

お姉さんと名前が一文字違いのY田さんと一緒。

広い庭を散策していると、ご主人が樹木とタケノコ、タラノ木など、お花以外の木々の説明をしてくれました。

Y田さん真剣

タラの芽は先日天ぷらにして召しあがったそうです。

タケノコはニョキニョキと大きくなって2mくらい。

どうして収穫して食べないのかな。

 

私「あ、蕗だ!美味しいよね」

Y田さん「これはつわぶきよ」

ん~~

つわぶきは葉に斑模様があると思うけど?

言わなかったけど、食いしん坊みたいで恥ずかしかったな。

 

大きな樫の木のてっぺんにカラスが巣を作って、そろそろ卵が孵りそうなんだとか。

 

訪れる人が途絶えたので、お茶を勧められ、

陶芸の作品やご主人が撮った外国の山の写真などを披露してもらい、しばし芸術に浸ったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のゴールデンウィーク

2024-05-03 | Weblog

Kはさっさと旅行に出かけました。

今回は国内。

出先から、これ送った、あれも送る、と景気いいわね。

 

私は、膝のために止められているけど、草退治ʬʬを2時間ほど。

M君なんか疲れた、と大騒ぎ。

お疲れ様、と夕ごはんにビール🍺出してあげたら、

ジャイアンツのリードと相まって上機嫌です。

 

私はこれから、あつ森のメーデー2024で迷路攻略!

お風呂までに出来るかな😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらっしゃい ようこそ

2024-05-02 | Weblog

昭和の日 大安

新しい相棒がやってきた。

前車と同じ車種なんだけど、う〜ん 大丈夫かな。

最近新車購入した友人がふたりとも、ナビ機能はスマホの地図アプリをクルマのモニターに映してたのを見て、これは困る と以前と同じタイプを希望。

 

必要な説明は一通り受けたのだけれど、いざ乗り出すとなると、緊張する😅

まずカー用品店へ、フロアマット買いに行こう、とM君隣に乗せて恐る恐る乗ってみる。

ピッタリのを探して購入し、スタンドに寄ってガソリンを満タンにして帰宅。

そしてひとりでスーパーへ買い物に行き、20kmくらい運転したところで、なんとか自信が持てた。

 

そして早速最寄り駅へKを迎えに行くことに。

絶対に乗り越さないように。○駅で必ず降りる工夫をしなさい ときつく言い渡し。

 

夜間運転

びっくりしたのは、ハイビームとロービームが勝手に変わったこと。

駅で待つ間に、スモールランプに切り替えようとしたら、レバーには切れるか点灯かしかなく、Kに聞いたら点灯させたままブレーキかけたら暗くなるよ とのこと。ホントかな。

取説出して勉強中。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする