いつも思う
母がいなくなっても、勤務の合間に作った野菜を毎年届けてくれる妹。
感謝して頂きます。
今回は
インゲン、ヤングコーン、(初採り)枝豆、じゃがいも、玉ねぎ、大蒜。
で作ったごはんたち。
「じゃがいもは日の当たらない風通しの良いところで、すこし干してね」
と言われたと聞いたМ君
「俺が干してくる」って2階のベランダへ。
後で確認すると
相変わらず
几帳面というかビョーキっぽい。
いつも思う
母がいなくなっても、勤務の合間に作った野菜を毎年届けてくれる妹。
感謝して頂きます。
今回は
インゲン、ヤングコーン、(初採り)枝豆、じゃがいも、玉ねぎ、大蒜。
で作ったごはんたち。
「じゃがいもは日の当たらない風通しの良いところで、すこし干してね」
と言われたと聞いたМ君
「俺が干してくる」って2階のベランダへ。
後で確認すると
相変わらず
几帳面というかビョーキっぽい。
15年前(もう15年も経った)家にやってきたゆりが咲きました。
白やピンクのきれいなゆりだったけど
なぜか暑苦しそうな一色のみ。
そして木が大きくなりすぎて、邪魔にされながらも健気に咲くアジサイたち。
最後は私の天敵
雨が降ったり、晴れたりで
抜いても抜いても出てくる
ますます元気なドクダミ。
M君が「ミッションインポッシブル一緒に観に行こうね」
と言うから、「良いよ」と約束したのが公開されるしばらく前。
Sさんから
「テレビで宣伝しているよ トム・クルーズ観に行こう」
と言われ
「M君、Sさんが一緒にって言うから行ってくるね」
(ごめんよ)
おとなしく引き下がるM君 偉い。
170分ですって。一瞬の気も抜けない展開にそんなに長いとは感じなかった。
もう一回M君に付き合って観てもいいかな。
ピーカンナッツが欲しくて、カ〇ディに寄ったらあったんだけど、
レジで
「2,158円です」って言われ
一万円札と160円の小銭をトレイに置いたら
「一万円から頂いたので、7,842円のお釣りと、160円お返しします」
そんな計算されたの初めて。
お財布がコインでぱんぱん。
もう行かないかな。
一緒に買った種無しプルーン。
後で寄った隣のスーパーで、同じものが180円も安く売っていた。
居酒屋さんではありません。
ものすごく久しぶりの、K夫妻を招いての宴会。
料理担当は、姪のみくちゃん。
あまり美味しそうに撮れなかったけど、美味しかったのです。
K夫人と私は、ブラッドオレンジジュース。
美味しいけど太りそうなので、グラスに二杯で止めて、あとはハーブティー。
お酒飲む4人は、盛り上がり楽しそう。
もちろん私もKさんも楽しいけど、楽しさが違う。
料理が終わったこの後、冷凍してあった北陸のイカを焼いたり、
その辺にあるおつまみになりそうなお菓子を並べたり、
口に入る物は何でもOKの人たちに助けられて、在庫がきれいになった(^_-)-☆
良かった。
そして夜遅く解散となったのでした。
歯科検診日。
散歩に丁度よい気温なので、15分程の歯科医院に歩いてむかう。
あと少し、というところで軽自動車に乗ったひとから
「すみませ〜ん」と声かけられる。
元気な大声にビクッとして振り返ると
「この辺にイシダシカイインってありますか」
聞いたことないなぁ
「ここから一番近いのは、すぐそこの○○医院ですけど」
すると
「ああ、そこです!ありがとう」
って、全く違う名前ですけど😒
で、私の前に受付して
問診票記入してました。
終わったあと、もう少し歩けるな と更に先のスーパーへ、ずっと欲しかった生クルミを買いに行こうと、でも帰りが遅いとM君が心配するかな と立ち止まり△△で買い物して帰るね とLINE送る。
クルミと、あったら絶対に買う台湾パイナップルと、
大きめバナナ1房、あと明日のためにWelchiのグレープフルーツジュース、夕食の為に豚フィレ肉 をカゴに入れたら結構な重さ。
そこでM君のスマホに電話する。直ぐに迎えに来てって。
でも出ない。
歩くのはいいの 20分くらいだし。
エコバッグが重くて😣
途中でいえ電に掛ければ良かったなぁ
でも電話に出なかったから、大変な思いしてやっと帰ったって言うために頑張った。
ただいま と言うと、
今LINE読んだ、スマホをバッグに入れたままクルマの中に置きっぱなしだった、って言い訳するから
「はいはい、もう帰ったからいいって😒」
少しの間口きいて上げなかった。
それでもフィレカツ作って上げた私はエラい!