15年前(もう15年も経った)家にやってきたゆりが咲きました。
白やピンクのきれいなゆりだったけど
なぜか暑苦しそうな一色のみ。
そして木が大きくなりすぎて、邪魔にされながらも健気に咲くアジサイたち。
最後は私の天敵
雨が降ったり、晴れたりで
抜いても抜いても出てくる
ますます元気なドクダミ。
15年前(もう15年も経った)家にやってきたゆりが咲きました。
白やピンクのきれいなゆりだったけど
なぜか暑苦しそうな一色のみ。
そして木が大きくなりすぎて、邪魔にされながらも健気に咲くアジサイたち。
最後は私の天敵
雨が降ったり、晴れたりで
抜いても抜いても出てくる
ますます元気なドクダミ。
朝、Sさんから
「桜見にいこうよ」
とラインもらい
「午後から予定あるから午前中ね」
と返信する。
「A公園とB公園とどっちに行く?」
「両方行ってみよ」
ということで、急いで洗濯物干して、ポットに熱湯入れ、ドリップオンコーヒー、今あるお菓子持って
出かける。
で、結果両方とも満開の見事な桜を見られて満足。
枝垂桜は咲き始め。
二つ目の公園は、桜の他に一面の菜の花と花大根が咲いて得した気分。
空いていたベンチで
コーヒーを淹れ、お菓子を食べた。
外で飲むコーヒーは格別美味しい
陽射しが強くて日に焼けそう
日焼け止め塗らずに行って失敗しちゃった。
今日の歩数計は9000歩
もう咲いたかな、と行ってみた隣町の公園。
ちょうど見頃で、ラッキーだった。
毎年言ってる、母が好きだったアングル
M君が用意して行く折りたたみ椅子にかけて、飽かず眺めていた姿を思い出す。
毎年、連れてってと楽しみにしているYsさんは、しばらく前から体調がすぐれないから今年は諦めるって。
このあと用事があったので、ゆっくり出来なかったけど、例年通り華やかに咲いてくれた桜に満足して帰りました。
川沿いの公園に散歩に行った。
橋を渡って対岸の公園に行くつもりだったのに、
風が強くて断念し、手前の小さな方の公園をぐるぐる。
途中の紅白の梅花、もう終わりに近かったけどきれいだった。
そこで、寒さに負けてはいられない!
と土手を歩き始める。
しかし
10分が限度、途中の階段を降りて、下の道から戻って
もう一度公演内をぐるぐるして
やっと30分。
ま、良いか 歩かないよりは😅
アガパンサス
今年は沢山咲きました。
暑くて、途中から綿のワンピースに着替えて、
M君野球の試合で帰りが夕方との事
なのでYkさん招んでコーヒータイム。
鉄瓶でお湯を沸かして、ゆっくりドリップ。
まろやか🤗
丁度お菓子がきれているので、頂き物のエビせんべいがお供。
おしゃべりが弾み、気がつけば正午をとっくに過ぎ、
「お父さんのお昼ご飯作る」と言って
慌てて帰っていきました、
今日も、如何に面倒くさい夫かを説明して、スッキリしたようでした
LAのF子さんのお姉さんのオープンガーデンに
今年もお邪魔してきました。
お姉さんと名前が一文字違いのY田さんと一緒。
広い庭を散策していると、ご主人が樹木とタケノコ、タラノ木など、お花以外の木々の説明をしてくれました。
Y田さん真剣
タラの芽は先日天ぷらにして召しあがったそうです。
タケノコはニョキニョキと大きくなって2mくらい。
どうして収穫して食べないのかな。
私「あ、蕗だ!美味しいよね」
Y田さん「これはつわぶきよ」
ん~~
つわぶきは葉に斑模様があると思うけど?
言わなかったけど、食いしん坊みたいで恥ずかしかったな。
大きな樫の木のてっぺんにカラスが巣を作って、そろそろ卵が孵りそうなんだとか。
訪れる人が途絶えたので、お茶を勧められ、
陶芸の作品やご主人が撮った外国の山の写真などを披露してもらい、しばし芸術に浸ったのでした。
4/11(木)
Kが半日時間があるから、とお花見に誘ってくれたので、
Sさん誘って、クルマで小一時間荒川土手の桜並木へ。
青空でないのが残念。
外国人のお花見客も多かった。
菜の花の中で、お弁当食べる人やお昼寝中の人も。
駐車場がちょうど真ん中辺りなので
最初右に歩いて
その後戻るー並木の端から端まで。
土手の下の方に露店が並んでいたけど、お昼ごはん食べてすぐに出かけたので
お腹空いてないし、食べたいもの無かったので見ただけ。
帰りに道の駅に寄って買ったのは、
びっくり値段のいちごとトマト。
そして今日
М君がスポーツクラブ休館だから「公園往復と、園内一周して、一万歩歩こう」
というので付き合った。
つつじ、ボケ、シャクナゲが咲き、桜もまだ元気。
暑かったのと、往復+園内一周は思ったより疲れた。
帰途、コンビニに寄って、ドリンク買って、М君得意の〇払いでピっと精算。
家に帰ったら脚が筋肉痛なんだけど、一休みしてお昼ごはん作り
一万歩には届かず、9800歩でした。
やっと晴れ
今日のチューリップ
最初の一株。もうすぐ咲く気配。
一気に咲きだした三時草
名前忘れたけど、ホームセンターで買ってきた
鉢植え 満開。
あとメダカがエサを催促するようになった。カワイイ。
昨日は歩いて行こうと思っていたお花見。
風が強くて寒い。
結局車で行きました。
満開の桜が見られて良かった。
公園内を30分ほど散歩して
お花見して
次はソメイヨシノ。 どこに行こうか、と
Sさんと何か所か候補地を挙げてみる。
午前中にコーヒーを3杯も飲んじゃった。
Kを早朝最寄り駅まで送って、
コ〇ダコーヒーの開店を待ってM君とモーニング。
1杯目。
キャッシュレス支払いをしたくて、Kにアプリをインストールしてもらい、
支払い画面を立ち上げておずおずとかざす。
ピッと鳴って支払い完了。M君「慣れなくて」
というと、「うちで慣れて下さいね~」と励まされ
「又来ます!」
相変わらず飲食店の方とフレンドリー。
お花見の帰りに我が家に寄ったSさんと、又コーヒー。
2杯目。
お喋りしているうちに、Yさんから総菜の試食して、と電話。
又コーヒー。
3杯目。
しかも3杯ともマグカップで
身体がコーヒー色になりそう
✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱
夜 都内から帰ったKが、千疋屋のケーキ買って来て、9時半、今から食べろという。
M君は食べる気満々!
明日にすると言ってるのに、ふたりして食べろ食べろ😫
歯磨き済んでいるからと言っても聞く耳持たず。
結局食べてしまった😅
罪悪感あり。
美味しかったけど、明日だったらもっともっと美味しく感じたのでは。