ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ちびぶろ
相変わらずののほほんブログ
交流戦ピンバッチのなぞ
2009年05月24日
|
ちび
が、解けた。
そう、初戦しかもらえない!
水曜日のジャイアンツ戦も昨日のスワローズ戦も
二試合目だったから
もらえなかったんだ
そういえば去年もそうだった
あぁすっかり忘れてた~
コメント
マクドナルドプレゼンツ 親子キャッチボール
2009年05月24日
|
ちび
ファンクラブでイベントに応募したら
親子キャッチボールが当たりました。
にゃはは
昨日はダルが先発のヤクルト戦。
試合が始まるちょっと前に
外野のフィールドでキャッチボールをした。
普段は入れない入り口から階段を下りて
地下二階へ。
くらーい地下二階の小さな扉から
まぶしいフィールドへ
何とも言えない感動。
キャッチボールと同時に
ベースランニングも行われていて
たくさんの親子がグランドにいて
ちょっとしたお祭り騒ぎ。
マクドナルドプレゼンツなのでもちろん
ドナルドもいて、なぜか彼とキャッチボールしたり(笑)
ふかふかの人工芝で結構気持ちが良いの。
最後はBBを捕まえて、いっしょに写真を撮ってもらい
忘れられない一日になりました。
のは、ママだけで
きっとちびは大人になる頃には
すっかり忘れちゃうんだろうなぁ~
コメント
話はまだある。虫歯には気をつけろ!!
2009年05月23日
|
わたしごと
いつもちびには
虫歯になるからちゃんと歯磨きしなさい
と言っていたはずなのに
ママが虫歯になった。
歯が痛かったけど、肩こりかなぁと思っていたのに。
しかもでっかい穴が空いていた。
レントゲンで見てびっくり・・・
そしてがっくり・・・
神経を抜いた。
よっぽどだ。
気をつけていたつもりだったんだけどなぁ
なんだよーーーーー今年は。
蓄膿になるし、虫歯になるし。
次はいったい何だ???
もうすぐ6月4日。
虫歯予防デー
みんなもあれ?と思ったら
早めに歯医者に行きましょう。
コメント
円山動物園
2009年05月23日
|
ちび
いやー大事なことを忘れてた。
昨日、お休みだったから
歯医者さんに行って、その後何しよっかな?って
思っていたら、ちびが円山動物園に行こうっていうので
お天気も良いし、暖かいから
そーしよっ!!
と出かけることにした。
白クマツインズも見たかったしね~
初めはお店に車をおいて、大将の自転車を借りて
ちびと自転車で出かけようと思っていたんだけど
駐車場が無くて、仕方なく車で動物園へ。
ほげーっと二人でぶらぶら歩いて
トドを見たり、アザラシを見たり
ペンギンを見たり、白クマツインズをみたり
していたら、強面の男子が向こうからやってくる。
ん?
私この人知ってるけど、誰だっけ?
あーーーーーっ八木だ!
(ファイターズの左腕)
え?
後ろから来る背の高いピンクのTシャツの彼。
顔ちっちゃいーーーーー
ダルだ!!
と、するとダルが押してるベビーカーの彼は
ちびダル!!
で、その後ろから歩いてくるのは
さえこちゃん。
と、言うことで昨日円山動物園で
ダル一家と、八木一家に遭遇したのです。
彼らも白クマツインズを見に来たらしい。
ちびも興奮。ママも興奮。
もう動物なんてどうでも良いし(笑)
ちびはファイターズの帽子をかぶっていたのを
両選手に発見され、ちょっと
あっ
と思ってもらえたっぽくてすれ違うとき
目が合っちゃったんだ~
いいでしょ~
なんかもう、動物どころじゃなかったよね
コメント
しびれる試合だった~
2009年05月22日
|
ちび
水曜日はジャイアンツ戦。
火曜日、我がファイターズは大勝。
さて、今夜はどんな戦いを見せてくれるのだろうかと
ワクワクドキドキしながら札幌ドームへ。
ママが子供の頃なんて巨人は年に一回しか札幌に来ないから
チケットなんかもなかなかとれなかったし
平日だから、みんな学校なり、会社なりを休んで
見に行くのが世の常だったのよね。
しかも、円山球場。
学校を休んで巨人戦を見に行くクラスの子が
とってもうらやましかったなぁ~
子供の頃は原辰徳が大好きで
どうしたら結婚できるか、本気で考えていたもんね。
しかし今は全然。
ジャイアンツなんて大嫌い。
三振ゲッツーの時なんて
ざまーみろ!!って叫んじゃって
隣のGファンのおじさんがびっくりして
こっち見ちゃってたもん(笑)
あはは、ここまで来ればりっぱなおっさんだけど
はやし、たてやま、ひさしのリレーも
すばらしかったよね。
最後らみちゃんを三振に取ったひさしには
鳥肌がたっちゃったもんね。
って、野球の話をしたらきりがないから
この辺で。
明日またスワローズ戦に行く予定。
今年はファンクラブピンバッチが
交流戦ピンバッチじゃないからつまんなーい。
今日は負けちゃったけど明日は必勝でお願いしますよ!!
コメント
WRX納車です。
2009年05月22日
|
わたしごと
13年前の新車が納車されました。
ふっといマフラーが入っているので
エンジンかけただけでボボボボ、ボボボボ言ってます。
ちびはこの車をボボボボくるまと呼んでるし。
一応お国からは、OKをいただきましたが
いつ壊れてもおかしくないくらいの車だそうです。
もちろんマニュアルです。
久しぶり~
の割にはなんとか乗れてますが
一番の難関は、帰宅途中の一つ前の交差点です。
思いっきり坂です。
このところ毎日後ろに車が着くと
ドキドキしながら発進してます。
気がつくと脇汗べっしょりです(爆笑)
でも、加速が良いです。
まだアクセル全開で走ったことはありませんが
2速、3速の3000回転からの走りは
今の私にはもったいない気がします。
高速道路とかを走ると空を飛べちゃうかも。
これで首都高を走れたら良いなぁ~
だいたいフェリーに乗れないから非現実的だな。
余談ですが、だいたいこの車って
大学生くらいの時期でご学友達が
乗っていた感じだから
すごーく懐かしい感じがするわ。
よーし。
もうちょっとあったかくなったら
支笏湖行っちゃいますか!!
・・・・・。
そうだ、一児の母だってこと
すっかり忘れてたわ。
仕方がないので、札幌-千歳往復くらいで
我慢しておきます(笑)
コメント
YAMAHAデビュー
2009年05月22日
|
ちび
時間は働くママに合わせてなのか
火曜日の18時半~のクラスがあるので
正式に入会してみることにした。
ホントは水曜日にあると良いんだけど
水曜日はお休みみたい。
1時間の間で、エレクトーンに触ったり
歌を歌ったり、カスタネットをたたいたり
などなど。
カリキュラムは2年。
がんばって続けられると良いなぁ~
コメント
自転車に乗って冒険だ!!
2009年05月22日
|
ちび
先週の土曜日。
体操教室のため保育園へ。
ママが働いているたい焼きのお店には
ばあばがお手伝いに来ていたので
(ホントはこの人社長なんだけど)
ママはちびとあそんじゃおぅって雰囲気。
保育園にお迎えに行った後、
おうちに自転車を取りに行って
再び円山のお店へ(所在地:北1条西23丁目)
ママは大将(弟君)の自転車をかりて
ちびと公道デビュー
初めは人をよけつつ、歩道を走る練習から。
よれよれしているから、なんとなーく危なっかしい。
が、なん往復かしているうちに
ここを行ったり来たりしているだけじゃダメだなぁと感じて
思い切ってちょっと遠くまでお出かけすることにした。
23丁目から18丁目までを2往復。
途中で用事を思い出し、18丁目で用事を足すと
そこのお店のおばさんが、南4条の桜並木がとても綺麗だと
教えてくれたので、18丁目の通りを
北1条から南4条まで行って
南4条の通りを18丁目から23丁目まで桜を楽しんで
南4条から北1条のたい焼きやさんに無事帰還。
って書いても、札幌市民じゃないとさっぱり
ぴんとこないだろうなぁ(笑)
札幌市民でも???
とにかく札幌は碁盤の目になっているので
結構わかりやすい地理になっているのよ。
で、結局何が言いたいかって言うと
1時間半も自転車に乗ったので次の日筋肉痛だったって話。
次はどこに行こうかなぁ~
コメント
ほげーっとしてたら
2009年05月22日
|
ちび
ブログの更新が全然されてない~
ので、今日はたくさん更新しちゃいます。
コメント
やりました!
2009年05月11日
|
ちび
補助輪をはずして自転車の練習を始めて
はや一ヶ月弱。
へたれな息子はようやく自分でこぎ出しも
出来るようになり
立派に自転車に乗れるようになったそうです。
ママはお仕事だったので
実際にはまだ見ていないので
次のお休みが楽しみです。
初めはこわーいこわーい言っていたのに
今ではすいすい乗れていることを想像すると
ちょっと笑っちゃうけど
まぁとりあえず目標をクリアできたので
花マルあげちゃおう。
まだまだながーい人生。
いかにへたれをやる気にさせるか
これからも悩ませられ続けるんだろうなぁ(笑)
頼むよ、にいさん・・・
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
わりとのんびり屋のちびの様子をときどき。あとは日々の暮らしなどを記録
最新記事
梅雨時期ですね
お弁当の写真がなくなるまでがんばります
高校男子だった息子のある日のお弁当その380〜ラストラン〜
高校男子だった息子のある日のお弁当その379〜共テ二日目〜
高校男子だった息子のある日のお弁当その378~いざ、共通テストへ~
高校男子だった息子のある日のお弁当その377
高校男子だった息子のある日のお弁当その376~涙の卒弁~
高校男子だった息子のある日のお弁当その375
高校男子だった息子のある日のお弁当その374
高校男子だった息子のある日のお弁当その373
>> もっと見る
カテゴリー
ちび
(804)
お弁当
(377)
わたしごと
(229)
ファイターズ
(30)
スクラップブッキング
(32)
いまどきのちびっこ事情
(8)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
babycooh/
咳が止まらないんだって
iroirotanosii/
咳が止まらないんだって
babycooh/
高校男子の今日のお弁当その204
iroirotanosii/
高校男子の今日のお弁当その204
Unknown/
高校男子の今日のお弁当その179
12hiro15/
高校男子の今日のお弁当その179
Unknown/
高校男子の今日のお弁当その178
12hiro15/
高校男子の今日のお弁当その178
はるちゃんママ/
ひさびさに五丈原に行きました
たえ。/
ひさしぶりのシャガール
カレンダー
2009年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
るっこらクッキング
京子さんのお料理紹介ブログです。
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について