ちびぶろ

相変わらずののほほんブログ

北海道にも

2008年03月27日 | ちび
ようやく春が訪れました。

保育園に向かう沿道も
すっかり雪が無くなって
今週からブーツをやめて
スニーカーに変えました。

靴が軽くなって、歩きやすくなって
心持ち歩く速度も速くなったちび。

ふと、およそのお家の庭に目をやると
もうお花が咲いていた。

そんなことをしているから
保育園に遅れそうになるんだよ~

今年は春も早いのかなぁ。

桜前線はまだあと1ヶ月くらいかかるかなぁ。
そのころには、心も体もちょっぴり
軽くなっているといいんだけど・・・



こんな日は・・・

2008年03月27日 | わたしごと
スポーツニュースがちっとも
おもしろくない。

打線が爆発した次の日の試合は
いつもこんな感じだから
何となく予想はついていたけど。

札幌ドームに行ったのは
昨日でよかったと本当に思ってます(笑)

明日はダルと涌井君の仲良し先発。

負けない自信あり!!



今季初。

2008年03月26日 | ちび
ついに始まりました。
パリーグが開幕してます。

鶴岡と、賢介の打撃が好調で良い感じ。

ロッテには負け越しちゃったけど
今日から西武と三連戦。

明日お休みだから、見に行くぞ!!と
朝からママは張り切っておりました。

先発は武田勝!とちびに教え込んだし(笑)

平日なので、730チケットで
試合観戦をすることに。
(7時30~入れるの半額チケット)

すでに1回裏で4点入っていて
札幌ドームに到着したときには
8対1だった。(6回表)

今日は坪井もスタメンだったしね~

危なげない試合展開で
ファンクラブ会員だけもらえるピンバッチを
もらって、にこにこで帰宅したのでした。

今年もおもしろい野球を期待してます。


お友達と遊びました。

2008年03月24日 | ちび
うちの近所に、ちびと2ヶ月しか違わない
そうちゃんという男の子がいるお友達がいる。

近所だから、いつでも会えるだろうと
思っていたせいか、1年半くらいご無沙汰をしていた。

お互いお仕事を始めちゃったしね。

東京から別の子が遊びに来たので、一緒に
ひさしぶりにそうちゃんちに遊びに行った。

すると、友達は二人目を妊娠中で
お腹が大きくなっていた!!

久しぶりなので、おとなたちは色んな話で
盛り上がっていたけど

ちびたちは、けん制しあっていて
なんだかちょっと、面白かった。

でもすぐに仲良くなって、いつの間にか
二人で遊べるようになっていた。

隠れ家を作ったり、外で除雪をしたり。
(ズボンがびしょびしょだったけど)

別れ際は二人とも名残惜しそうにしていたので
また遊びに行きます。

借りたズボンを返さなくちゃいけないしね!!


月一恒例

2008年03月24日 | ちび
先週も風邪を引いて熱を出した。

月曜日のお迎えの時には、すでに頭が痛いと
言っていたので準備万端。

坐薬のチェックもばっちり。

火曜日病院に行くと、この時期は
風邪引きが少ないらしく、小児科がすきすきだった

いつもどおり、のどが真っ赤だねぇと言われ
またのどの細菌検査をされて、帰宅。

次の日も大事をとって(一応40度くらい出てたし)
お休みさせたけど、ちょー元気だった。

来月はいつごろになるんでしょうか?


よいこのみんな、水疱瘡はやったかい?

2008年03月19日 | ちび
ちびの水疱瘡がひと段落して
やれやれ。と思っていたら

甥っ子が水疱瘡になったと電話をいただいた。

最近の薬は良く効くので、早期発見で
軽くすんだらしい。

いやー、よかったね。

と思っていたら、次はちび父が。

子供の頃やってなかったんだって。
予防接種くらい受けといてよ。

と言うことで、いい年したおっさんが
ブツブツした顔で内科に通ってました。

良い子のみんなは、気をつけてね。


徒歩

2008年03月18日 | ちび
だいぶ暖かくなって、道路の雪もなくなったし
車もないことなのではじめました。

徒歩。

朝、15分くらいかけて保育園まで二人で歩いて
そこからママは一人で地下鉄の駅まで歩いて
たいやきやさんのバイトに行きます。

結構距離があるのよねぇ~

うーん。

夏場はなんとか歩けるから、車は要らないかもなぁ~

ちびは

おうち、とおいーーー(帰り道ね)

と言いつつも、一緒に歩いてくれます。
沿道にある解け残りの雪をキックしたり
ジャンプキックしたりして壊しながら
帰宅するので、うちにつく頃には
真っ暗です。

だんだん、日の入りが遅くなって
遊びながら帰る毎日が待ち遠しい。

でも、ママは車が欲しいのだ!!

(笑)


愛車。

2008年03月17日 | わたしごと
そろそろママ車の購入を検討し始めた。

個人的に欲しいなぁと思っているのは
マツダのデミオの新しいやつ。

かわいいなぁと思っていたら
Car of the year を受賞していた。
(さすが私)

今まで全然マツダの車には興味がなかったんだけど
(にいさん、ごめんね)
これは、かわいい!と思う。

ちびも

「赤、かっこいいねぇ。買ってあげるか?」

と言ってくれている(笑)

それかFIAT500。
これもちょーかわいい。
先週広告が入っていたのを見てひとめぼれ!

どんなエンジン音がするのか
ちょっと興味があるーーー

オートマしかないけど、ドア3枚だし。
横から見ると、三角なのもいい。
内装は、全部真ん丸い。

でも、デミオ2台買える(笑)

試乗しに行きたいけど、行くと絶対

これください。

って言っちゃうだろうから
だめだわ・・・




ブーム

2008年03月13日 | わたしごと
ちびと私の間では、今


豚バラ白菜


がとても流行っている。

白菜の間に豚バラをはさんで、ゆでるだけの簡単おかず。
酢醤油でいただく。

結構頻繁にリクエストをいただくので
たぶん、週に1度はスタメン起用されてます。

あくまでも週に1度のスタメンなので
代打で起用されることも、もちろんあり。

豚バラばんざーい!!





ええ、職業病ですから。

2008年03月12日 | わたしごと
さっきの続きで

薬剤師のにいさんが
ステロイドが入っている方の目薬は
よく振ってから使ってください。

と、言ったので

何かが沈殿していて、懸濁させないと
使えないってことですか?

と聞き返してしまったママ。

にいさんはちょっとびっくして

そうですねぇ、見てもらうとわかると思うのですが
薬の成分が沈殿してるので・・・

と言葉を濁していた。

その瞬間、しまった!!と我に返るママ。

普通に興味本位で質問してしまった。
本来であれば、別にどうでも良いことなのに。

いやーしかし

よく振るってことは、懸濁させるか
エマらせるか何だろうなぁ。と思って
聞いてみただけなんだけどね。

申し訳ない・・・

おっそうだ、良いこと思いついた。

ちびにそろそろ懸濁をおしえてやろっ(笑)