ちびぶろ

相変わらずののほほんブログ

モニター

2009年07月28日 | ちび
最近ちびと家電量販店に行くと
普段あまり私の周りから離れない彼が
急にいなくなる。


どこにいると思う?



答えは・・・


掃除機売り場。


はじめは迷子になったかと思って
すごーく焦って探したんだけど
なんてことない。


で、何をしているのかと思えば
本気でダイソンを試している。


気づかれないようにそーっと見ていると
もう、おっかしくっておなかが痛い。


ちっちゃな4歳児が一人でダイソンの掃除機の
スイッチを入れて、ちっちゃなじゅうたんに
掃除機をかけてるの!!


しかも顔が本気だから!

そしてお試し機種はダイソンのみ。
そこにはたくさんの種類の掃除機があるのに。

なぜダイソン?



やっぱり


ただひとつの掃除機


だからかなぁ~(笑)










なむなむもあながちまちがいじゃない

2009年07月26日 | ちび
前に広島球場にある津田プレートについて
ちびに説明をしたことがある。

ちょうど市民球場から新球場に移設されたと教えた気がする。

で、昨日、札幌ドームの帰りに
オールスター第二戦が広島で開催されると言うと
(明日は広島だね~なんて感じで)
ちびは

みんなちゅだぷれーとに
なむなむするんだよねぇ

と言っていた

なむなむ???

あはは。そういえばそんな話をしたっけなぁ

うーむ。なむなむはしないけど
ピッチャーは津田プレートに触ってから
マウンドにいくんだよ~

と教えてあげた。

まぁなむなむに近いけど(笑)

ちっちゃいのにちいっちゃいなりに
大人の話を聞いて、自分なりに解釈している年になったかと
感心している親ばかママなのでした。


オールスターを観戦。

2009年07月25日 | ちび
今年はオールスターが札幌と広島で開催。
札幌ドームはなんと9年ぶりらしい。

チケットを何とかして手に入れて
行ってきました~

いや、しかし
なんとも豪華な顔ぶれ。

盛り上がったし、楽しかった!!

次回札幌開催はいつごろかしら?
そのころにはちびも大きくなってることでしょう。

ひょっとしたらママと一緒は
いやだって言われちゃうかも・・・

お迎え時間がびみょーで
保育園をお休みしてしまいました。

先生ごめんなさい(笑)


第二子誕生。

2009年07月24日 | ちび
と、言ってもうちではなく(笑)

ひなこもさっそくお姉ちゃんに
なりました。

一姫二太郎ってことで
今度は久々、はると以来の男の子。

たかふみ君です。

一応、跡取り息子なので
誰よりも大事にされてます。

おとといからはるととゆりこも
帰ってきてるので、総勢5人。

そりゃあもう、大変なことになってます。

赤ちゃんってやっぱりかわいいなぁ~

一年一ヶ月ぶり

2009年07月21日 | ちび
今日はHBCラジオの
ナイター直前ファイターズ DEナイト

に出ました

昨日ブログを更新した際に出ます~と書くのを忘れてた

ちびと札幌ドームのロッテ戦を見に行き、その帰りにインタビューされたものです

去年の広島戦以来。

今日は実際にOAを聞きました。弟と二人で大爆笑

なんかちょっと恥ずかしい…

試合はサブロ~のスリーランで盛り上がったくらいで(チームが違う!)
稲葉ジャンプもジンギスカンも出来ずに残念でした。
結果ハムが勝ったんだけどね

ちびはANAプレゼンツで営業に来ていた
ピカチュウさんと写真撮って満足だったので
まぁ良しとしておこうか

海の日

2009年07月21日 | ちび
札幌は海の日だって言うのに、
寒くてそれどころじゃないし。


海の日、楽しかったといえば
初めて江ノ電に乗って江の島に行った日のこと。

連れはオッサンばかり三人だし
お腹が大きくて階段を上るのもしんどかったけど

なんだか、私には思い出に残る一日でした。

いつかまた、ちびを連れて行けるといいなぁ~

ちなみに札幌は本気で寒くて、いまだに
毛布と羽毛の掛け布団で寝てます

暑がりさんとは一緒に寝られません

いつも暑いと言って布団を蹴飛ばすので
こちらも寒くて迷惑。

歯ぎしりはうるさいし

早く一人で寝てくれたらうれしいなぁ

ひょうたんからこま

2009年07月18日 | ちび
円山のお店の近所にある小鹿やという
骨董屋さんのお外には、ひょうたんが植えてある。

去年、そのひょうたんを見てちびが

これなーに?というので
ひょうたんだよ~と教えてあげた。

そこまでは、よかったんだけど
さらにママは余分なことを言ったらしくて

たまにひょうたんにはこまが入ってて
駒が出てきたらあたりなんだよ。

と言ってたみたい。(笑)

この前、通りすがりに今年もひょうたんをみつけて

あーっ ひょうたんだ~
こまがでてきたらあたりなんだよね!!

と嬉しそうに教えてくれた。
あぁ。そういえば、そんなこと言ったかも・・・

にゃはは、

恐るべし、子供の記憶力


夏休み親子でスクラップブッキング

2009年07月16日 | スクラップブッキング
と、いうわけで次回の告知。

8月9日(日)14時から16時です。
夏休み親子でスクラップブッキング~ミニアルバム作り~

6インチ×6インチ(15センチくらい)の
ミニアルバムを作ります。

bind it allの製本機を使って
本格的なリングアルバムを作っちゃいます。

費用は1500円。
持ち物は、はさみ、定規、鉛筆、写真。

写真はL判だけじゃなくて名刺サイズや
L判二分割サイズ、などもたくさん貼れていいです。

テーマは夏休み中に撮った写真。
絵日記感覚でつくると楽しいと思います。
おうちに帰ってから写真を増やしてもいいでしょう


場所
はちけん地区センター
札幌市西区八軒6条西2丁目2-1

電話011-611-0966

FAX011-611-0967

申し込みは直接はちけん地区センターまで
託児も可能なので問い合わせてみてください



びっくり!

2009年07月16日 | スクラップブッキング
はちけん地区センターの講習が
無事終了しました。

講習にお集まりのみなさん
ありがとうございました。

それぞれいろんなアイディアをだして
素敵な作品に仕上がり
大変勉強になりました。

大なり小なり反省点はありますが
それなりに楽しんで帰っていただけたかな?
という手ごたえはあったかなぁと。

ご縁があっていいお仕事をさせてもらい
本当に感謝です。


教育の賜物。

2009年07月16日 | ちび
ちびが悪いことをしたとき
一方的にこれはだめ!といっても
納得しないんじゃないかと思って
ママはママなりに気を使って

これは~だから・・・のほうがいいんじゃない?

などとその理由を言ってきた。
(時としてこんなに穏やかじゃない日もあるが)


が、

最近それを逆手に取るやつがいる・・・

っていうか、ほんとかわいくない(笑)


あ、これカビ生えちゃうかもしれないから
食べたほうがいいんじゃない?

と例えばいう。

正直に、これ食べたい。といえばいいのに。

いつからこんなに屁理屈を考えられるようになったんだろう