ODORAMOX!

BABA庵から  釣り糸なんぞが ごちゃごちゃ こんがらかった状態を ここでは「オドラモクス」と言う。

地産地消の先は?

2012-11-29 09:08:15 | 世の中
地産地消ということばが流行りだしてから10年以上、
なんとなく色あせてきている気がする。
ビジネスにならないから。

宇久島(佐世保市宇久地区)で聞いた声:
「大きな震災のとき、離島は見放される。
 地元の力を作らなきゃならない。
 発電機とガソリンを」
つまり自給自足の力をつけるということ。
島にとって地産地消とは、どうやってビジネスにするかということでなく、
自給力を強めていく方向がだいじだと思う。

*****

島産の野菜や魚を手に入れるには、お付き合いを深めなければなりませn。
島の農漁業の担い手であるお年寄りは「余ったものを売る」ことに抵抗があるから、
どんなに安くても売りに出すことをしないのです。
しかし「余ったものは分けるもの」という意識は、だいじにしていきたいと思います。