goo blog サービス終了のお知らせ 

B-scale fan's log

Since 2004.4.16

最近は映画の感想がメインですが、
元は戦車模型のblogでした。

邦画をまとめて

2006年04月19日 | movie
劇場の予告で興味を持ったものの、見れなかった映画を、
ツタヤで3作借りてきました。

『妖怪大戦争』 オススメ度 2

子供と見ました。
神木隆之介くん目当てで見ていた部分も有ったのですが、
どこが「大戦争」ですか・・・?

『姑獲鳥の夏』 オススメ度 3.5

さすが京極夏彦の原作作品。推理なのか怪奇なのか。
おそらく小説とは違うのでしょうが、
最後のどんでん返しは、なかなかのものです。
ただ昭和20年代を表現するためなのか、
カメラを傾けて撮るのは如何なものかと。

『NANA』 オススメ度 5

もちろん原作の漫画は読んだことは有りません。
しかし、見ていてイライラする展開というのは、
若い俳優のまずい演技を含め、青春映画としては、
良い要素ではないでしょうか。

奇しくも宮迫博之さんの出演作が2作も!!

機関車先生

2006年04月09日 | movie
スカパーで見ました。タイトルが以前から謎でしたが、
先生が「しゃべれない」→「口をきかん」のと、
体が大きくて強そうという理由からだそうです。

オススメ度 5

特に何がどうという映画ではないのですが、
何故なのか心にしみます。
セリフがない役を存在感で演じきった、
坂口憲二さんにも高評価。

同時間帯の深キョソのTVドラマとどちらを見ようかと、
迷ったのは内緒です<(_ _)>。

バトルスター・ギャラクティカ

2006年03月03日 | movie
またレンタルです。
昔の『宇宙空母ギャラクティカ』をリニューアルした作品で、
今回見たのはパイロット版の4時間枠(実際は3時間)です。
導入部こそまどろっこしいものの、サイロンが攻めてくるや、
話は急ピッチで進んで話に引き込まれていきます。

オススメ度 5

私が見た、この手の海外SFドラマでは、
『スタートレック/ザ・ネクスト・ジェネレーション』が、
1番と思っていましたが、このドラマはそれに匹敵するかも!?
と思わせる物語の上手さ。

幼い頃に見た『ギャラクティカ』はチープなものでしたが、
新しい『ギャラクティカ』はバイパー戦闘機をはじめ、
戦闘シーンなどリアルに生まれ変わり、
バルターですらも男前に変わってますが、
機械人間に追われる緊迫感、人類存亡の危機感は変わりません。
難を言えばエロチックなシーンは要らない気がしますが、
ぜひ続きを見たいです。

変わったと言えばスターバックがキュートな女性になってます。
アダマ艦長がマイアミバイスのキャステロ主任なのもグーです。

機動戦士Zガンダム 2 -恋人たち-

2006年02月27日 | movie
ツタヤで借りてきました。
前にも書きましたが、テレビ版を知らないので、
早い話の展開と、登場人物の多さで、
話に追い付くのに大変ですが、
第2部のキーになるフォウさんの出番が少ない気がします。

オススメ度 3

3部作に有りがちな、やや中だるみ状態ですが、
展開的に第3作に期待が持てます。

クワトロ大尉の台詞『生きている者は、
生きている間に為さねばならぬ事がある。
それが死んだ者への手向けだ。』に大いに共感。

ハウルの動く城

2006年02月24日 | movie
ツタヤで借りて見ました。
話の焦点が散漫で何を伝えたいのか、
よく分かりませんでした。
もしかして監督くらいの年齢にならないと、
分からないくらい「深い」のかも?

オススメ度 2

ジブリ・ファンでないので魔法にはかかりません。

ファイブ・ディズ・ウォー

2006年02月08日 | movie
ツタヤで借りてきました。
話は実話でWW 1の米陸軍が森の中で経験した、
5日間の歩兵戦の激戦です。
脚本の人は「ハンバーガーヒル」と同じで、
手堅く作られていて、見て損はないです。

オススメ度 3

でも・・・
激戦と言っても500人が200人に減って、
5日間ぽっちりの補給が途絶えた状態でしょう?
帝国陸海軍の太平洋の戦いを思うと???

機動戦士Zガンダムー星を継ぐ者ー

2006年02月04日 | movie
ツタヤで借りてきました。
テレビ版を見たことが無いのでアラ筋は知りませんが、
何故だか登場人物・メカ等は知っています。
でも映画だから展開がはやいですね。
ライラさんなんて、あっと言う間に退場。

オススメ度 4.5

前作が国家間の対立と復讐のドラマなら、
今回は既得権利や概念を守ろうとする勢力と、
宇宙に暮らす新興勢力の対決が軸でしょうか?
宇宙世紀も今の日本と変わり無いみたいですね。

続きも見てみたいです。

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語

2005年12月25日 | movie
まず“レモニー・スニケット”って誰ですか?

ジム・キャリーやメリル・ストリープ。
ダスティン・ホフマンまで出演するので、
どんな映画か期待してレンタルDVDで見たのですが、

オススメ度 2

原作は童話なのでしょうか?
ジム・キャリーの七変化やストリープの演技など
見所はあるのでしょうが・・・。

炎の戦線 エル・アラメイン

2005年12月18日 | movie
この趣味の人なら一度はタイトルを、
聞いたことのあるかも知れない映画ですが、
DVDで借りてきました。
イタリア映画って事で興味深く見ましたが、

オススメ度 2

いや映画館で定価で見ていたら「オススメ度 0」です。
考証面やリアルさを問うているのでは有りません。
戦争映画のはずですが、それらしくなく、
他に例えれば「修道僧の修行」のような映画です。
映画の内容も見ている側にとっても。