私が神社やら寺院などを周る時に御朱印帳以外に持って歩くものを少しだけ紹介しましょうか。
← これです。
一番左は虫除けスプレーです。
一番右はご覧の通りにライターです。
ではそれらに挟まれた3種は何か。
中身を紹介しますね。
・鉛筆
・お線香
・ロウソク
お線香やロウソクを入れる容器は色々と見て回ったのですが、お値段やら形やらで気に入る物がなかったので自分で作りました。
元は、明治の<コーヒービート>と<マーブルチョコレート>の容器です (笑
ロウソク用のは<クロレッツ ミントタブ>、ちょっと深過ぎるのでティッシュを入れて上げ底にしました。
鉛筆は御朱印収集にはほとんど関係ないのですが
大きな神社寺院になると宝物殿が有り、閲覧で中に入ると鉛筆以外は使えない事が多いので、メモ書き時などに使います。
他には
・メモ用手帳
・単眼鏡
・お賽銭用財布
・コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)と補助バッテリー
・B5サイズのクリアホルダー(由緒などが載っているリーフレットを頂戴した時に挟む、シワにならずに済む)
・経本(コンパクトに自作したもの)
・ハンドタオル(手を拭いて濡れても大丈夫なようにチャック付クリアパックに入れてあります)
などなど。
勿論、御朱印帳は「神社用」「寺院用」「御首題」と3冊は必ず持って歩いてる。
だからすっごく重い (^◇^;)
それだけでなく普通にバッグに入ってる物は持っていくんで、総重量はもっともっと重いんだな。
他の御朱印を頂戴してる方々は、どうしてあんなに身軽なんだろうか?
小さなバッグ1つでスタスタ歩いてるのを見ちゃうと・・・・私、どこか間違ってるのかなぁって考えてしまうのだよ
でもさ、でもさ、あとで「アレを持ってくれば良かった」って残念な気分になるのも嫌だからさ。
これからも大きなリュック背負ってあちこち行くよ ( ̄∀ ̄*)イヒッ
来週は日本海目指して遠征♪
魚沼から上越……その先は……さてさて、どこまで行こうかな ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )
夏休みで宿泊費が高くなる前に突撃ぢゃ~~ ((((((  ̄▽)ゞオホホホホホ