サラリーマンの愚痴,ストレス解消レシピ

サラリーマンですが,料理でストレス解消
に励んでいる毎日。
腰の痛みにも耐えながら頑張っている日々!

マグロ,ホタテのお寿司

2010年01月30日 | Weblog
先週は,gooの占いでは,1位~3位と,
絶好の仕事の週だったのだが・・・。
腰痛いし,仕事も課題山積みで,あんまり
占いはあてになりませんね。

また,急遽札幌から東京へ日帰りで行って
きました。

腰が調子悪ければ宿泊もと,iモードで,
飛行機の予約変更の仕方,楽天トラベルの
当日予約の仕方など,前日に確認してから
行ってきました。
なんとか無事でしたが,今頃腰イタ!

ところで,唯一の趣味の料理ですが,
今回は,先週作ったマグロ,ホタテのお寿司。
マグロは養殖もの,ホタテは,青森産の貝殻
付きを貝柱のみ冷凍したものを,今回使いま
した。

レシピは特にありませんが,
マグロは,養殖のせいもあり,赤身なんですが,
中トロみたいでしたよ。

両方ともまあまあ美味しかったが,ホタテは,
やっぱり,貝から外したてのさくさく感が無く,
イマイチでしたね。

ポルチーニのリゾット

2010年01月24日 | Weblog
鼻かぜがぶり返し,しかも腰も痛くなって,
しかもしかも,仕事も上手くいかないし,
踏んだり蹴ったりの1週間だったよ。
とほほ。

今回は成城石井で,シーズニングではなく乾燥
ポルチーニの買うました。

■ポルチーニのリゾット

 材料
    乾燥ポルチーニ茸・・・・多め
    生米・・・・・・・・・・1/2~2/3カップ
    にんにく(みじん切りorつぶす)・・・少々
    玉ねぎみじん切り・・・・中1/2個
    ベーコンまたはハム・・・みじん切り,適量
    バター・・・少々
    ベーコンみじん切り・・・少々(1枚ほど)
    チキンブイヨン(又はコンソメ)・・・1/2個
    塩、コショウ、イタリアンパセリなど・・・少々
    オリーブオイル・・・・・少々
    エキストラバージンオイル・・・少々
    パルメザンチーズ・・・少々
    (固形をおろした方が香りがだんぜん違います。)

 準備 300ccのお湯でポルチーニは戻しておきます。

 1.フライパンに少なめのオリーブオイルを入れ、にんにく、
   玉ねぎみじん切り、ベーコンまたはハムのみじん切り、
   ポルチーニ茸を入れて炒める(弱火)。

 2.玉ねぎに火が通り透明になったら,生米,戻し汁を入れ,
   なくなるまで弱火で煮る。

 3.汁が無くなっては、また入れる・・・を30分ほど繰り
   返す。戻し汁が無くなったら水を使います。

 4.芯が残るももう少しという硬さになったら、顆粒ブイヨン
   を加え、塩、コショウなどで味を調える。
   汁が無くなってきたら最後にバター少々、パルメザンチー
   ズを加えて出来上がり。

 5.皿に、パルメザンチーズを広めに敷き、真ん中にリゾット
   を盛りましょう。
   イタリアンパセリ,バジルなどで飾りましょう。

チーズリゾット

2010年01月16日 | Weblog
う~,鼻かぜが,なかなか治らないね。
やっぱり,治るまでいつも1ヶ月くらいかかるのよね。
鼻のかみすぎで,鼻の下も少し痛い,なんだか頭も
すっきりしない。
今週も鼻炎用の薬で飲んで会社行ってたよ。
薬は結構高価で,出費が気になるが,背に腹は
変えられない。
来週の東京出張には,万全でしなければ・・・
頑張るよ。

写真は
パルメジャーノ・レッジャーノをたっぷり使った
リゾットです。
■チーズリゾット
 材料
    生米・・・・・・・・・・1/2~2/3カップ
    にんにく(みじん切りorつぶす)・・・少々
    玉ねぎみじん切り・・・・中1/2個
    ベーコンまたはハム・・・みじん切り,適量
    バター・・・少々
    ベーコンみじん切り・・・少々(1枚ほど)
    チキンブイヨン(又はコンソメ)・・・1/2個
    塩、コショウ、イタリアンパセリなど・・・少々
    オリーブオイル・・・・・少々
    エキストラバージンオイル・・・少々
    パルメザンチーズ・・・少々
    (固形をおろした方が香りがだんぜん違います。)


 1.フライパンに少なめのオリーブオイルを入れ、にんにく、
   玉ねぎみじん切り、ベーコンまたはハムのみじん切りを
   入れて炒める(弱火)。


 2.玉ねぎに火が通り透明になったら,生米,水を入れ,
   なくなるまで弱火で煮る。

 3.汁が無くなっては、また少し水を入れる・・・を30分
   ほど繰り返す

 4.芯が残るももう少しという硬さになったら、顆粒ブイヨン
   を加え、塩、コショウなどで味を調える。
   汁が無くなってきたら最後にバター少々、パルメザンチー
   ズをたっぷり加えて出来上がり。

   硬い部分は,以前紹介した,煎餅にします。
   これも美味しいよ。

 5.皿に、パルメザンチーズを広めに敷き、真ん中にリゾット
   を盛りましょう。
   イタリアンパセリ,バジルなどで飾りましょう。

くじら汁

2010年01月11日 | Weblog
今年の正月は,くじら汁を作ってみました。
タイプは,妻の実家の出身である青森県のタイプです。
くじらの油身(皮)の他,つきこんにゃく,高野豆腐,
にんじん,ささ竹の子等です。汁が多く,おもちを入れ
るとお雑煮になりそうです。
私の実家の方は,松前→小樽なので,汁の少ない具沢山
で,入っているものは,わらびや豆腐,つきこんにゃく,
高野豆腐,にんじん等で汁が少ないのが特徴です。
味は,どちらも塩味で,醤油も少しというくらいかなあ。

檜山支庁のHPによると,
「道南の漁村では、「くじら汁」は正月料理としてなくて
はならないものでした。道南地域でくじらが正月のハレの
料理となったのは、ニシン漁との関係があるといわれてい
ます。
 松前藩の時代、「クジラがくるとニシンが岸に寄る」と
いわれ、くじらは漁の神として崇められていました。
くじら汁は、正月に大漁への願いを込めて作られていたの
です。
 くじら汁をハレの食として食べる習慣は、北海道、東北
地方北部のほか、五島列島など西日本にもありますが、
もともとくじら汁を食べる習慣は全国至るところにあり、
新潟県や山形県に行くと、夏が旬の食べ物になります。
同じ本皮を使う料理ですが、夏野菜のナスやユウガオが入り、
味付けは味噌味や塩味が多いそうです。 また、おおまかに
いって、新潟県から南のくじら汁は具が少なく、山形県より
北のくじら汁は具が多くなる傾向があるそうです。」

おぞうに・・・札幌

2010年01月01日 | Weblog
謹賀新年!!

久々のアップ。
鼻カゼでたいへんでした。
28日の御用納めの日から熱が出て,
29日に病院へ。
隔離されたが,インフルエンザの新型でも旧型
でもなし。
今でも熱の後遺症で頭がすっきりせず,
NEWYEAR駅伝,天皇杯サッカーをダラダラ
見て,今に至ってます。

今回は,イタリアンのネタも無く,おぞうにです!

おぞうに・・・札幌バージョンというか,
我が家バージョンというか?

材料は,もも鶏肉,おもち(今回はよもぎもち),
みつば,味付けは,酒,醤油,みりん,ダシは
少々(めんつゆでも可)。

寒い時期ですし,やっぱ,美味い!