ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

絵本

2020-07-13 06:43:05 | その他

私が独身の頃、職場にセールスマンが来て

家庭百科事典などの本のセットや食器などを

結婚前の女子社員に勧めるということがよくありました。

そしてかなりの人がそれを花嫁道具の一つとして買っていたように思います。

私は家庭百科に興味はありませんでしたが

もらったカタログの中に欲しい物を見つけました。

それが岩崎書店の絵本のセットでした。

「花さき山」「モチモチの木」「戦火の中の子どもたち」「ひさの星」等々

たくさんの絵本をベッドの枕元の棚にずら~っと並べて

毎晩絵本を読みながら寝るのが楽しみでした。

 

結婚して子供が産まれてからは幼児向けの絵本も結構買いましたが

子供達が大きくなったのを機に、親戚に赤ちゃんが産まれる度に

どんどんあげてしまいました。

その頃は将来自分に孫ができた時のことなんて全く考えなかったです。

なのでたくさんあった絵本のうち

2~3歳頃に読み聞かせる本はほとんど残っていないのですが

それでも今のチビ太に読んであげられそうなのはないかと探していたら

この三冊を見つけました。

チビ太、特に「にちようびだゾウ!」がお気に入りです。

ちなみに長い間保管していた本なので

あげる時は1ページずつ除菌シートで拭いて

その後もう一度乾いた布で拭く、ということをしています

 

 

 

今月の教室は「パステルで暑中見舞い」をしています。

パステルはguuchanさんに基本的な事を教えて頂き

去年一度だけパステルの先生の出張講座を受けました。

そんなパステル初心者の私でもできる簡単で可愛いパステルを・・・

と考えたのが ↓ の水ヨーヨーです。

 

さて皆さんは何色のヨーヨーを吊りたいですか?

梅雨明けしたら言葉を入れて送りたいと思います。

 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七夕 | トップ | ちょんまげ寿司 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (guuchan)
2020-07-13 08:59:00
なぜか眠れなくて、ミン剤を飲んだにも関わらず、2時間しか寝られず、すご~く体調不良でした。
 何気なくベッドのなかでスマホからブログを見てて、
この記事を読んだとき、
懐かしくて、嬉しくて~~涙がでました。

 ベッドから飛び起き、ごみを捨てて、朝食の準備。
朝食時は、夫と絵本の話でもちきり!
 
、当時加古川にあった(子どもの本専門店
ジオジオ)に家族4人でよく通いました。
 東京の夫の実家に帰省した時は、落合恵子さんの(クレヨンハウス)に行くのが家族の習わしでした。

 子どもたちが絵本を卒業しても、
夫婦で児童文学にのめりこみ、自分たちのために絵本や児童文学を買っていた時期もありました。

 ところが、26年前の震災の時、リビングの床から天井近くまで並べていた千冊以上の子供の本が
4つの本棚とともに倒れ・・・

 泣く泣く小学校に寄付しようと、あらかじめ電話して
息子たちと段ボール箱数個にいたんでない本を小学校に運びました。
 出てこられた先生は、それらの箱をチラッと目をやり、「邪魔にならんとこに置いておいて。」って。
 長男が怒って「全部、持って帰ろ!」と私をつついたことを思い出しました。

 福音館、岩崎書店、童話屋 等々いい絵本がたくさんありましたね。
 (花さきやま)(モチモチの木) は切り絵の世界でした。 今でも絵が浮かます。
あそこに出てくるには、チビ太君ならぬ豆太君でしたね^^

 私も自分に孫ができるという発想はなく、
今思っても残念で、ざんねんで・・・

 林明子さんの絵本も何冊かありましたね。
今でも(きょうは何の日?)の絵本遊び中学生の孫娘がして喜ばせてくれます。

 そうそう、(おまえうまそうだな)が今 大学生の孫の大好きな絵本でした。
これは、(ひよこのおきゃくさま)をちょっと深くした絵本で、大人もホロッとします。

 あぁ、書き出したら後1時間でもかけるわ~~( ´艸`)

 私の体調不良は直ったかも\(^o^)/
返信する
絵本 (舞姫)
2020-07-13 11:48:42
こんにちは~なおさん!
絵本には思い出がありますよね~!

舞の故郷長崎に「祈りの丘絵本美術館」があります。
有名な大浦天主堂に行く坂道の途中にあるのですが、とても素敵な建物です。たしか絵本も売ってあったような。

遠く離れていても、折々に故郷を思い出します。
この時期なので、しばらくは帰省できそうにありませんが!

今月の教室はヨーヨーですか?
教える方は先先に準備が要りますね。舞もせっせと8月用イラストを準備中です。 舞姫
返信する
guuchanさんへ (なお)
2020-07-13 20:59:03
絵本はいいですよねえ。
でも独身の時に絵本のセットを買って
セールスマンの人にも職場の人にも笑われました。
家庭百科とか料理の本とかを買うのが普通ですもんね。
だけどそういう本は今はネットがあれば必要ないけど
絵本は今読んでもやっぱり良いです。
今まで押し入れ部屋に積んでましたが
これから絵本の消毒作業をして
いつもチビ太が来たら遊ぶ部屋に
バアチャン文庫を作ろうと思います

体調戻りましたか?
今日はよく眠れますように
返信する
舞さんへ (なお)
2020-07-13 21:09:18
大浦天主堂は行ったことあります。
その近くに絵本の美術館があったんですね。
きっと素敵な所だろうなあって思います。
長崎の街自体がとても素敵ですもんね。
本当に今はなかなか帰れなくて寂しいですね。

暑中見舞い、毎年何をしようか考えるのが
なかなか大変です。
今年はパステルを使って水ヨーヨーを描いていますが
皆さん楽しそうにされてたので良かったです。
準備に少し時間がかかりますが
喜んでもらえたらそれでいいやって思います
返信する
Unknown (お山ばあちゃん)
2020-07-14 05:49:08
独身の時に絵本を買われるなんて、お若いころから

絵本と言えば思い出すことがあります。
息子が幼稚園の年中のころかなぁ?、近所の息子と
同級生の女の子が遊びに来てお姉ちゃん(娘)と3人で遊んで帰られたらお姉ちゃんが「お母さん弟にちゃんと絵本が読めるように教えてやって、
○○ちゃんはスラスラと絵本を読んでのに弟は
さ・く・ら・って一字一字区切って何をよんでいるやらさっぱりわからん」って言うのですよ
(笑)
その同級生の女の子はお医者さんになっておられるので小さい時から優秀でしたけどねぇ。
息子も今はいつも本を抱えていますけどね(笑)
子供の小さい時あまり読み聞かせもしていなかったなぁ。

ヨーヨーは涼しそうで色とりどりで暑中お見舞いに
ピッタリですね!
返信する
Unknown (お山ばあちゃん)
2020-07-14 05:52:52
追伸
あらまぁ「お若いころから本がお好きだったんですね」が抜けていましたぁ。
返信する
お山さんへ (なお)
2020-07-14 06:59:54
本は昔から好きでした。
中学生の時、横溝正史の推理小説にはまって
授業中もどうしても読みたくて
一番大人しくて怒らない社会の先生の授業の時に
教科書に挟んで読んでいたのですが見つかってしまい・・・
でも叱られないので何度見つかっても読んでいたら
とうとう先生が怒りました

娘さんと息子さんのそんな可愛いエピソードがあるんですね。
お姉ちゃんにしたらすごく心配になったんでしょうねえ。可愛いなあ
うちも娘が絵本好きだったのでチビ太も絵本が好きですよ。

ヨーヨー、梅雨明けしたら送りますね。
何色が届くかお楽しみに
返信する
Unknown (まゆみ)
2020-07-15 07:53:36
絵本、いいですよね♪
大好きです(o^^o)
今でも本屋さんで見てしまうと欲しくなってしまいます。
甥っ子や姪っ子が小さな頃は購入していましたが、自分でページをめくれないため、本を読まなくなってしまいました。
自分で作ったりもしました。
ページ数が少なく作れるので、自分で作る絵本は楽しかったです(笑
なおさんもチビ太くんが登場する短い絵本を作ってみては?

絵手紙のパステルのヨーヨー、とっても素敵です♪
どの色も明るくてかわいいな♪
今年の梅雨は、梅雨らしく雨が続いていますね。
西日本のほうの大雨は大丈夫かしら?
返信する
まゆみさんへ (なお)
2020-07-15 09:01:16
絵本は大人が読んでも
あったかい優しい気持ちになれる物がたくさんありますね。
まゆみさんの絵はとっても素敵だから
きっと素敵な絵本が出来たでしょうね。
私はとっても無理ですよ~💦

最初は梅雨明けが早いようなことを言ってたのに
いつもの梅雨よりよく降りますね。
あちこちで被害が出てて本当にお気の毒です。
私のところは幸い大丈夫ですが
もうこれ以上ひどく降らないでと思います。
梅雨が明けたらヨーヨー飛ばします
返信する
Unknown (あかずきん)
2020-07-16 16:55:28
絵本のお話 盛り上がっていますね。
我が家は私が知っている童話などを寝かしつけながら話していました。
男の子ばかりなので 本といえばカラー図鑑や学習図鑑ばかりで
随分傷んでいますが今も本棚に置いています。
捨てるに捨てられなくて・・・

ヨーヨー とても涼しそうですね。
来週には梅雨明けでしょうか?
梅雨明けと共にコロナも何処ともなく去って欲しいものです。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事