ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

ジェネリック

2019-03-16 15:58:29 | その他

 片頭痛の薬が後2錠しかなくなったので

全部無くなる前にと薬をもらいに行きました。

この薬と鎮痛剤と花粉症の薬は常時カバンに入ってないと不安です。

特にこれは薬局で買うことができないので余計です。

 

今まではマクサルトという名前で

10錠で3000円くらい支払っていたのに

今回はジェネリックのリザトリプタンOD錠ってのに変わってて

14錠で1530円でした。

私がビックリしていたら、薬剤師のおじさんが残念そうに

「そうなんですよ、半額以下なんですよね」とテンション低く・・・(笑

立場が変わればそうですよねえ。

でも私にとっては効き目が同じなら、ありがたいことです。

飲まずに済めばそれに越したことはないのですが

そうもいかないので、これからも上手に頭痛と付き合っていこうと思います。

 

今日はまたまた寒くって、三寒四温の「寒」の方でしたが

絵手紙は春らしく。

分かりにくいけれど、黄色のハガキとピンクのハガキに描きました。 

 

コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥取県民ふれあい館で絵手紙展 | トップ | タオル筆絵手紙展 »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ルミ)
2019-03-16 20:59:04
今日は荒れたのではないですか?

頭痛薬は高いんですね
初めてゼネリック錠が出たんでしょうか?
私はコレステロールを下げる薬はもう何年もゼネリックで医療費2割なので数百円です(笑)
効き目が変わらないなら安い方が嬉しいですよね

こんな色の画仙ハガキがあるんですね
絵が映えてとても綺麗です(*^o^*)
ルミさんへ (なお)
2019-03-17 09:01:29
また寒くなりましたが
荒れた・・という事はなかったですよ。
でもなかなか一気に春にはなりませんね。

片頭痛の薬はまだ出来て新しく
ようやくジェネリックが出たんだと思います。
前が高すぎたって言ったら
初めて作る方は開発にお金がかかるんだから
仕方ないんだと主人に言われ・・・
確かにそうですよねえ。
おかげで随分助かったのですから
文句を言ったらダメでした

イチゴはピンクにする必要もなかった気がしますが
黄色に菜の花は春らしくなったかなって思います
Unknown (あずあず)
2019-03-17 09:15:40
そうなんですよね。ジェネリックにするとすごく安い。今は病院もジェネリックを優先的に処方しないといけないから余計ですよね。
私は前より頭痛しなくなった気がします。頭痛薬もほとんど飲んでいません。頭痛薬も腎臓に負担をかけるらしいです。とは言え、痛いの我慢できないからバランスですよね〜。
Unknown (guuchan)
2019-03-17 09:16:09
昨日の朝は、激しい雨音と春雷の大きな音で目が覚めました。
 ここは何故か、夏でも雷があまりなく、
ましてやこんな時期に雷とは(@_@;)
 でも、春雷って風情がありますね。

 ジェネリックはずいぶん以前からでていて、
調剤薬局の方が「先生はこの薬を出しておられますが、
効き目は同じですのでジェネリックにしませんか?」と言われて以来、なにもかも^^ジェネリック^^

 私もこの(いろどり)の、アイロン画仙紙持っていますが、意外と使い勝手が悪く・・・
あずあずさんへ (なお)
2019-03-17 09:28:51
そうなんですね。
何も聞かれずに処方がジェネリックに変わっていたので
病院側がそうするようになってるんですね。
効き目が同じで安ければそれにこしたこと
ありませんもんね。

腎臓には薬全般良くないのでしょうねえ。
なるべく飲まないのが良いのでしょうが
頭痛だけは我慢できないですね。
guuchanさんへ (なお)
2019-03-17 09:36:43
こちらは雷なかった気がします。
私が気づいてないだけか?

片頭痛の薬はまだ新しい薬なのですが
特許の期間が終わったのか
今回初めてジェネリックが処方されました。
高い薬だけど私にとってはなくてはならない薬なので
大幅に安くなり助かります。

いろどりのアイロンのもあるのですか。
不器用なのでアイロンで貼るとかは苦手です。
せっかく描いてもしわくちゃになりそうです(笑
Unknown (guuchan)
2019-03-17 10:34:35
いえいえ、不器用さにかけては私は誰にも負けませんが・・・
私は、アイロン画仙紙の時は、
ゼムクリップで止めて少しずつアイロンをかけて行きますよ。
Unknown (みもざママ)
2019-03-17 10:40:07
なおさん こんにちは
初コメです よろしくお願いしたします
なおさんの絵手紙 力強さと若さを感じます

片頭痛 辛いですよね
私も片頭痛すごくて以前はトリプタンたくさん使っていました でもある時胃痛がぜんぜん治らなく思い切って止めました そしたら片頭痛がけっこう軽くなり回数もへりました
今ではおきてもちょっと我慢していると治ります
まあ人それぞれなので私の場合はですけどね

グーちゃん ルミさんとのご縁で輪が広がり楽しみです
スマホから入れたらダメみたいでダブっていたらごめんなさい
寒いですね~。 (あかずきん)
2019-03-17 12:48:59
先日 和田山のイオンに行く途中にある医院を見ながら
最近 なおさんのブログに片頭痛の事が書かれなくなったから
調子がよくなられたのかな~って
思いながら通り過ぎたのですが・・・

このところ冬に逆戻りですね。
先日は冬よりも激しく降ったりして(積もらずでしたが)
やはりこの辺りでは暖冬であっても
出石の三丹一のお祭り、
初午祭が終わらなければ春は来ないんだわ~って
実感しました。

早目に咲くだろうと思っていた花たちも
サンシュユだけが咲いている状態で
ミモザはまだまだの様です。

イチゴ 美味しそうですね。


Unknown (お山ばあちゃん)
2019-03-17 18:38:54
ジェネリックだと安いんですねぇ。
半額だぁ、効き目が一緒なら安い方がいいですよね。

片頭痛も辛いでしょうね。
飛行機に乗ったとき、富士山が見える頃になると
頭が割れるように痛くなるのです。
頭を抑えています。じわっと治ります。
毎回ですから富士山が見える頃になると、怖いです。
でも帰りは痛くないのです。
気圧のせいだと言われました。
耳栓をするといいと聞きました。
今度乗ることがあったら耳栓します(笑)

苺、新鮮で美味しそう!
薄いピンクのはがきも優しくていいねぇ。
菜の花黄色いバックが似合って一段と葉の花が
引き立ちますね。
私も持っているので描いてみようかな。

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事