ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

新しいスタート

2013-09-02 14:23:35 | 次女のこと

次女が8月で退職し

10月から新しい職場に変わります。

家から通えないので9月中に引越します。

寂しいでしょうとよく言われますが

正直今年の頭に職場を変えたいと言われた時は

混乱しましたが、今はもう大丈夫です。

そんなに遠くないですし(私の実家のある市なので行きやすいし)

ちょうど良い距離かなって思っています。

 

今度行く所は

一番最初に就活で見学に行った所で

次女は求人が出てるから見学に行ったのに

実際は求人が出てなくて

(先生が求人を取り消すのを忘れてて)

ここが良かった~って泣いたくらい気に入ってたんです。

なので今回募集が出ることを教えてもらい

本人、とっても喜んでいます。

 

今日から次女さん、家にいて引越しの準備です。

電気製品は二人の娘達がそれぞれ1人暮らしをしてたので

全部揃ってますが

まずはそれらの掃除から・・・

で、今日から夕食は次女の係りになりました。

何を食べさせてもらえるでしょう、楽しみ楽しみ(笑

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 健康診断 | トップ | Mr.MASA COFFEE »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(=^・^=) (マオ)
2013-09-02 22:08:18
次女ちゃん、気に入った職場に
転職できてよかったですね
元々行きたかったところだし
色んな経験の巾も広がりますしね。

引越しが大変ですけど。。。
次女ちゃんに夕食作ってもらえるのいいですね
うらやましい~
返信する
おはようございます。 (あかずきん)
2013-09-03 08:37:28
なおさん 雨は大丈夫でしたか?
こちらは稲が倒れたところが多いですが
土砂崩落などの被害はありませんでした。

少し晴れると嬉しいのですが・・・
洗濯物 二人分なのに大家族のようになっています。
 
次女さん 想いが叶ってよかったですね。
返信する
マオさんへ (なお)
2013-09-03 08:41:46
そうなんです。
引越しが大変ですが
でも本人の意思で家から出るのだから
学生の時とは違うので
すべて本人に任せています。
困ったことだけ言うようにって。

仕事もですが
今まで家にいると
お金の管理とかも私がしてたので
そういう事も1人でするのも勉強だなって思います。
私はついつやっちゃう方なので
過保護になりがちで(笑
母娘としてもちょうど良い距離感かなって
思うんです。
返信する
あかずきんさんへ (なお)
2013-09-03 08:43:35
ありがとうございます。
警報が出て小学生が帰ってきてましたが
雨は普通の降り方でした。
稲もうちはすでにこけてたので
早く刈ってもらって良かったです。

洗濯物、乾きませんよね。
今の所雨が止んでるようですが
このまま降らないといいのですが・・・
返信する
Unknown (guuchan)
2013-09-03 16:14:55
 我が家も、二人の息子が、
結婚で出て行ったり、転勤で家を離れたり・・・
あのころから、13~4年経ちます。
 その間に、それぞれ結婚、子供の誕生で
今では、それぞれが4人家族。。。
 偶然に今では同じ区内に住み、長男は歩いて行き来できる処、次男も車で20分の処・・・
 あの頃では、想像できなかったわ~

 子供たちが、結婚や就職などで、
家族の中に新しい風を吹き込ませてくれますよね♪
返信する
guuchanさんへ (なお)
2013-09-03 18:22:58
そうですね。
家族の形が色々変わって
最終的にどうなるかは
誰にも分かりませんね。
我が家も6人家族から
娘達がそれぞれ学校に行くのに家を出て
次女が就職で帰ってきて
義父が亡くなって
長女が結婚前に半年ほど帰ってきて
今度はフランス行っちゃって
次は次女も家を出て・・・
増えたり減ったり忙しいです。
でも離れているとか一緒にいるとか
そういう事に関係なく
家族の絆がしっかりしてたら良いって思います。
どこにいても幸せにしててくれたら
親としてはそれで充分ですよね。
返信する

コメントを投稿

次女のこと」カテゴリの最新記事