goo blog サービス終了のお知らせ 

キラーパンサーの肉球

ドラクエのプレイ日記書いてます。OCNブログから引っ越してきました!

第35回  無表情の主人公にイライラ・・・

2009年07月15日 | DQ8 プレイ日記

世界が平和になり、トロデーン城の呪いも解けてから数か月。

今日は、ミーティア姫とチャゴス王子の結婚式であります。


「兄貴ー!」

と、嬉しそうに手を振るヤンガス。

「へへっ ひさしぶりでがす。

そうそう聞いたでがすよ。なんでも、近衛隊長になったとか。

今の兄貴は光って見えますよ。」


「馬鹿ものめ。ボクはいつだってギンギラギンに光ってるぞ。」

・・・とは言ってませんでしたが(笑)


部屋を出ると、派手な女性を連れているククールの姿が。

しかもお前・・・チューしてなかったか?あん?(でも、もう一人の女の人が覗き込んでたし、囁いていただけかも?)

あれだけ、ゼシカといい感じになっておきながら、この数か月の間に何があったのでございましょう!


対するゼシカちゃんは、

「でも何よ?ククールと一緒の、あのチャラチャラした女たちはっ!

私、仲良くできそうにないわ。」

ヤキモチですか?(笑)相変らずですね。

ゼシカを妬かせるために、あの女二人を連れて来たのですか?(やりすぎ)



ミーティアの部屋に行くと、さびしそうにピアノを奏でておりました。

中庭へ連れていく途中、何度も、悲しい顔でピースケを見つめるミーティア。

それに対し、「ん?何?どーしたの?」とでも言わんばかりのザ・無表情で、不思議そうにミーティアを見るピースケ。

ああ・・・・、まさか、DQ主人公の無表情さに、ここまでイラつくことがあろうとは・・・。


サヴェッラ大聖堂に着くと、そこにいたのは、まったく成長していない性格最悪なチャゴス王子でした。

いつもはクールなクク様が、めずらしく、机をたたきつけるほどイラついてます。

そんなクク様に「このままでいいのか?」と聞かれ、やっと、悲しいお顔を見せてくれたピースケ君なのです。


でもでも、

翌朝、式が始まる直前までぐっすり眠りこけてるって、どうよ?

他の三人はとうの昔に起きてるのに。

ミーティアのこと好きなのか、イマイチ分からん・・・。



仲間たちの助けがあり、式場に乗り込むピースケ。


タキシード姿のチャゴスが、ミーティアを待つところに、教会の扉がバンっと開き、花嫁ピースケ登場。(違)

そして、ミーティアが逃げたことが発覚。(笑)


しかも、ミーティアの逃亡にトロデも協力している模様。

つか、トロデ強っ!木の枝で戦ってますよ!


しかし、トロデーンの国王に向かって、刃物を向けている騎士団に疑問。

いくら、式をぶち壊す手助けをしてるからって、仮にも一国の王ですよ?


まあ、それはいいとして、「ミーティアのことは任せた」と頼まれてしまいます。



「さあピースケ! この手を取って一緒に逃げて! ミーティアをここから連れ出して!」

→ いいえ。

「そんな・・・ひどい・・・!」

トロデが、紫色の邪気を漂わせ、睨んできます。(笑)



→ いいえ。

「そんな・・・ひどい・・・!」

→ いいえ。

「そんな・・・ひどい・・・!」

→ いいえ。

「そんな・・・ひどい・・・!」

あんまりやると、ローラ姫・・じゃなかった、ミーティア姫がかわいそうなので、承諾。

トロデーン城まで帰って来ました☆



The End



初回クリア時データ

ピースケ LV40  HP414  MP224  剣4  ヤリ・ゆうき100

・英雄のヤリ  ・メタルキングよろい

・メタルキングの盾  ・メタルキングヘルム  ・ほしふるうでわ



ヤンガス LV40  HP437  MP81  斧100  鎌23  にんじょう79

・はおうの斧  ・ギガントアーマー

・大親分の盾  ・猛牛ヘルム  ・命の指輪



ククール  LV40  HP379  MP209  弓88 カリスマ71

・オーディーンボウ  ・ドラゴンローブ  

・みかがみの盾  ・ファントムマスク  ・スーパーリング



ゼシカ  LV39  HP334  MP267  ムチ24  杖74 おいろけ100

・グリンガムの鞭  ・しんぴのビスチェ  

・聖女の盾  ・黄金のティアラ  ・スーパーリング


クリア時間  54時間40分

走行距離  248.0km

1ターン最大ダメージ  暗黒の魔人に4079

トロデコメント

「たった数回の全滅で苦難の道を乗り越えるとは、じつにあっぱれ!

そんなお前は慎重バトラーじゃ。」


一瞬、「ハドラー」に見えた。(笑)

次回、裏ダンジョン。 次→ 第36回


第34回  初回エンディング

2009年07月14日 | DQ8 プレイ日記

オーブもすべて集め終わり、レティスの背に乗って、いざ打倒ラプソーン!


まずは、面倒くさいことに 7回も、全員で祈らなければなりません。

何も補助呪文唱えてないのにいてつく派動使ってきたり、不適な笑みを浮かべたりと、なにかとおバカなラスボスでよかった^^;


ところで、どうでもいいことですけど、杖に祈りを捧げるとき、他の3人は両手を上に上げて祈るのに、クク様だけ片手なんですね。「かったりー」んでしょうね。(笑)ほんと、どうでもいいことですけど。(笑)


まあ、無事に7回祈り終わり、バリアをひっぺがしてやりました!

ところで、最後に出てくる賢者のシルエットが、子供なんですけど・・・なぜ!?^^;



え~、まずはチーム呼びです。

ラブリーピースケ(アクデン・アポロン・ハルク)頼んだよ~!

ラプソーンの瞳があやしく光り、1ターン目にしてアポロンが眠らされるというハプニングが起きましたが、アクデンとハルクが頑張って、ダメージを与えてくれました☆


次は、プリティみゃあ(ボス・ギガンツ・ギーガ)、君に決めた!(違)

3ターン目にボスが眠らされてしまいましたが、マインドブレイクが1回発動、ギガンツのつうこんの一撃も出たりと、ダメージを与えてくれました♪



ピースケ達が戻って来ました☆

ピースケ→タンバリン

ヤンガス→かぶとわり

ククール→回復、さみだれうち

ゼシカ→フバーハ、バイキルト、双竜打ち


という作戦でGOです!

そして、チーム撤退から6ターン目・・・・

テンション20のピースケによるさみだれ突きで、524のダメージを与え、暗黒神ラプソーンを倒しました!!

やったでがす~!!


あれほどの攻撃をうけておきながら、全くの無傷なレティスに連れられ、トロデーン城へ。


「私は神ではありません。

レティスという名前も、あなたたち人間がそう名付けただけのものです。

私が生まれた世界では違う名前で呼ばれていました。

そう あの世界ではたしか ラーミアと。」


いや~・・・。

はじめて聞いたときは、鳥肌が立ちましたよ、ええ。 だから、空を飛んだときのBGMも、アレだったんですね♪

Ⅲの勇者たちとも、こんな風におしゃべりしたのでしょうか?それともやっぱ、生まれたばかりだからうまく話せなかったんですかねぇ。

それにしても、「色彩が違いすぎるだろう」ってツッコミはなしですか?(笑)


「おっさんが光ってるでがす!」

「む?馬鹿ものめが。わしなら いつだって、ギンギラギンに光っておるわい。」

ギンギラギンにさりげなく光ったトロデ王の体・・・。

呪いが解け、素顔初公開です!

はっはっは・・・。魔物のときと変わらないどころか、魔物だった頃のほうが愛嬌あってかわい・・・・(以下、自粛)


ミーティアも元に戻ったところで、イバラの呪いも解け、宴会のはじまりであります☆


エンディングは、ビスチェ姿じゃないのね、ゼシカちゃん・・・。(残念。)

猫ちゃんが魚をつまみ食いしようとしていて、ぷりちぃ


女性を口説くククールに、メラを放とうとするゼシカ。

やきもちですか!? かわいいぞ~~!


長くなりそうなので、いったん切ります。

次回、ミーティア奪還!レッツ結婚式☆

次→ 第35回


第33回  やまびこの笛、いらないよね

2009年07月11日 | DQ8 プレイ日記

「何も言わずに聞いてくれ。

まずチャゴスに、プレゼントと称して、トカゲの入った箱を渡すんだ。

何も知らずに箱を開けたチャゴスは、間近でトカゲを見てショック死しちまうんだ。

そうなりゃ、姫様もチャゴスと結婚しなくて済む・・・という作戦を考えたんだが、とても現実味がうすいな。

自分から言っといてなんだが、すまん。聞かなかったことにしてくれ。」

(by、ククール in ,サザンビーク城)


「たしかこの町には、普通の町にはいられなくなったような、罪人や悪党が流れ着くんだよな・・・。

ん?誰か探してるのかって?

・・・いや、何でもないんだ。

あの、プライドの高い男が、いくら落ちぶれたからって こんな所で大人しくしてるわけないからな・・・。」

(by,ククール in,パルミド)



え~、ようするに・・・

チャゴス→ 大嫌い。死んでもいい。

マルチェロ→ なんだかんだで好き。生きてて欲しい。

って解釈になりますな。(笑)



さて、世間では「ドラゴンクエストⅨ」が発売された今日このごろですが、相変わらずこのブログは、マイペースにやっていこうと思います。


前回、「オーブを集めて来てちょーだいな」とレティスに頼まれ、やまびこの笛を渡されたピースケ一行。

オーブやらやまびこの笛やら、何か見たことある双子の巫女とか、レティスの正体が〇〇とか・・・なにかと、なつかしさ満点なわけですが・・・。

でも、このオーブ集めのイベント、いらないと思うんですよ・・。

新たな洞窟とかに行かされるならまだしも、賢者たちが亡くなった場所を巡るだけなんて・・。

特に、リーザス塔にいたっては、クランスピネルを手に入れる際にも登ってるので、計3回も登るハメになるんです。

まあ、集めないと先に進めないんで、集めますけど!(笑)


トラペッタで最初のオーブを見つけ、レティスに報告しに行ったら・・・

「報告を聞いているヒマはありません。」

って・・。冷たっ!(笑)

巫女さんにも、レティスは他にもやることがあるんだから、オーブ集めはあんたらに任せるわよ~。みたいなコト言われます・・・。



次のオーブを集めようと、リーザス塔へ向かいましたら・・・

「ちょっとっ!! こんな時にリーザス像参りってどういうつもり!?」

って、ゼシカに怒られた~~~!!!

えー!何で~!?言われたとおり、オーブ集めてるだけなのに~!

ドラクエ8の残念な部分は、「会話システムの劣化」ですね。ちゃんと、オーブを集めてるとき用のセリフも、用意してほしかったです。


まあ、そのあとは怒られることもなく、オーブを全て集められたわけですが・・・。


サヴェッラにてクク様に話しかけると

「いちおうオレは、教会の連中の代表ってことになんのか?対ラプソーン部隊のさ。

ピースケがトロデーン代表。ヤンガスが悪人代表。ゼシカは女性代表ってとこか。」

え~~~!「悪人代表」ってひど~い!(笑)

そんな、悪人呼ばわりされたヤンガス君に話しかけると、

「兄貴は、ラプソーンなんかより、ずーっとでっかくて頼もしいお方でがすよ。」

嬉しくねぇ~!(笑)


会話システムの劣化は残念ですが、このカルテットは、個性的で大好きです♪

次回、初回エンディング(の予定)

次→ 第34回


第32回  暗黒神ラプソーン

2009年07月09日 | DQ8 プレイ日記

前回、ファントムマスクを装備した変態の弟に助けられ、ひどいケガを負っているのに、回復呪文はおろか、薬草すら貰うことができなかったマルチェロ。

彼の生死は不明のまま、暗黒神は復活を遂げ、空には邪悪なお城が現れました。



では、暗黒神を倒しに空へ・・・と、思ったのですが、

捕まったメイドさんが、ゆでメイドになってしまったらかわいそうなので、サザンビークの「トロルの迷宮」に向かいます。

ここでの戦闘も、ほとんどラブリーピースケに任せる、怠け者なピースケ君。


中ボスのボストロールも、さくっと倒します♪

倒したあと、「いい夢見させてもらったぜ!」と言って親指を立て、ず~ん!とその場に倒れるのですが、倒れた瞬間の服の中身を見ようと、テレビにかじりついた変態は鮎華だけでしょうか?(笑)

大臣からお礼に種をもらいました。わ~い♪



ではでは、暗黒魔城都市へGO!


「都市」と名前につくだけあって、教会やら宿屋のようなものが見受けられますよね。

ここでの戦闘で、まさか「ペスカトレ」が活躍するとは夢にも思いませんでした。(グリゴリダンスが出た時。)

グッジョブだぜ、カリスマクク!

ステテコパンツを、3枚も落としていかれました。(いらね~)



迷いに迷いまくって、なんとか進んで行く一行。

途中の、円形都市の部分は、ドラクエシリーズのダンジョンの中でもかなり気に入ってます。



装備&強さ公開

ピースケ  LV40  HP414  MP224  攻撃262  守備282

・英雄のヤリ  ・メタルキングの鎧  ・みかがみの盾

・メタルキングヘルム  ・ほしふるうでわ



ヤンガス  LV40  HP437  MP81  攻撃273  守備268

・はおうのオノ  ・ギガントアーマー

・大親分の盾  ・猛牛ヘルム  ・命の指輪



ククール  LV39  HP369  MP207  攻撃267  守備272

・オーディーンボウ  ・ドラゴンローブ  ・みかがみの盾

・ファントムマスク  ・スーパーリング



ゼシカ  LV39  HP334  MP267  攻撃221  守備266

・グリンガムのムチ  ・しんぴのビスチェ  ・聖女の盾

・黄金のティアラ  ・スーパーリング


書いてて気づいたんですけど、装備のせいか、主人公よりクク様のほうが攻撃力が高くなってたんですね。

ピースケ君には、回復とタンバリン係をお願いしましょう。(笑)



さて、いよいよチビラプさん登場であります☆

いや~もう、見た目からして弱そうですね~。(笑)


いつものように、ラブリーピースケとプリティみゃあに頑張ってもらったあと、


ピースケ→タンバリン&べホマズン

ヤンガス→ガンガンいこうぜ

ククール→いのちだいじに

ゼシカ→めいれいさせろ(フバーハ、バイキルト)

ってな作戦で戦いを挑んだところ、

チーム撤退後、4ターンで勝利~~



勝ったあと、地震がおきて城が崩れ始めます。

急いで逃げろ~!と言っているにも関わらず、仲間たちに話しかけまくって怒られまくって、途中出てくるショボイ敵たちをかる~く倒し、外に出ます。


そこに出てきますは、暗黒の魔人☆

どうせだから、1ターン最大ダメージを目指そうと、タンバリン叩きまくり「ため」まくり。

「クリリンのことかーーー!!!」と、クク様以外はスーパーハイテンションになりましたが、クク様だけは何っっ回ためても、テンションあがりきらず。(おのれバカリスマ!)

きっと、ゼシカのビスチェ姿も見飽きて、テンションがなかなか上がらないのだろうな~と諦め、仕方なくクク様だけテンション50の状態で。

ピースケ→さみだれ突き ククール→さみだれうち ゼシカ→双竜打ち

で、倒しました☆(ヤンガスのテンションの行き場が・・・・。笑)



神鳥のたましいを使い、飛び立つピースケ一行。

するとまあ、なんとびっくり、ただでさえおデブだったラプソーンが、さらに肥えて登場したじゃございませんか!


落ちそうになったところを、レティスに助けてもらい、なんとかレティシアの近くにたどり着きました。

「オーブを探してきてね」とレティスに頼まれたとこで、今回はおしまい。


「次回は」「次回は」「オーブを」「オーブを」「集めます」「集めます」

次→ 第33回


第31回  弟はべホマ使えるのに、兄はべホイミ・・・

2009年07月08日 | DQ8 プレイ日記

煉獄島から脱した、ピースケ一行。

地図を開くと、邪悪な存在は「聖地ゴルド」に居るとのこと・・・。

では、聖地ゴルドへルーラ!


聖地ゴルドでは、マルチェロが、コンプレックス丸出しの長ったらしい演説をおこなっています。

神鳥のたましいを使って、マルチェロの元へ・・・。


マルチェロがあらわれた!


まずはやっぱり、チーム呼び!

今回も、ナーグルカナンやマインドブレイクといった必殺技が発動し、大活躍です♪


マルチェロ・・・、レイピアをくるくる回してかっこつけて、べホイミ唱えます。必死ですなあ。


そして、チームが撤退後・・・。

ピースケ→さみだれ突き

ヤンガス→蒼天魔斬

ククール→さみだれうち

ゼシカ→双竜打ち


いてつく波動使ってくるので、補助呪文はいいや~と思って、とりあえず1ターン目は、全員攻撃の指示をしたのですが・・・・



マルチェロを倒した!



あ・・・倒しちゃった・・・。

チーム撤退後・・たった1ターンで・・・倒しちゃった・・・。


え~!?マルクク兄弟のグランドクロス対決は~!?

って思ったら、うちのククちゃん、まだグランドクロス覚えてなかったわ~。(笑)



鮎華があっけにとられている間に、弱ったマルチェロは暗黒神に精神を乗っ取られ・・・。

杖が、女神像の体に!

そして・・・、ゴルド崩壊。暗黒神復活。


ゴルドに開いた大きな穴に、落ちそうになっているマルチェロ。

そんな彼を、危機一髪助けたのは、他でもない・・・ククールでした。


はじめて、マルチェロに対し、複雑な心境を明かしたククール。そんなククールに、聖堂騎士団長の指輪を渡し、マルチェロは去っていきます・・・。

そんなお兄さんを、複雑な表情で見つめるククール。


萌えます。(笑)


ククールが、問題ばかり起こしていたのも、マジメにしていたら、またしてもマルチェロの居場所を奪ってしまうから・・・だったかもしれませんよね。

しかし、こんな素晴らしいシーンでも、クク様の装備がファントムマスクであることを考えると、笑いが止まりません・・・

仮面舞踏会帰りのような弟に助けられそうになったら、そりゃあマルチェロだって嫌がるってもんです。(笑)


さて、多くの犠牲を払い、暗黒神が復活してしまいました。

魔物も凶暴化し、世界の人々に不安が走ります。



ところで、

サザンビーク国領の商人のテントに、夜訪れると、男二人が抱き合って魔物に怯えている場面に遭遇します。

そのあとククールに話しかけると

「男同士で抱き合うのなんて、珍しくもなんともねーや。修道院ではもっと・・・。

いや、この話はよそう。」

って・・・。

何!?・・・めちゃくちゃ気になるんですけど!(笑)

そこまで話しといてやめるなんて!! 続きを聞かせて~!


え~・・・なんだか今回、クク様ネタばかりですが・・・最後に、鮎華の大好きなクク様セリフをお届けします


「最後の戦いに行く決心がつかないから、こんなところをウロウロしてるんだろう?」

→ はい。

「ばっきゃろう!そんな弱気でどうすんだよ。

絶対大丈夫だ。行けばなんとかなるって。

悩んでないで 行け行けゴーゴーだ!」


萌えます。(笑) ←本日2回目


一生ついて行きます・・・。(?)

次回、チビラプ戦☆

次→ 第32回