goo blog サービス終了のお知らせ 

キラーパンサーの肉球

ドラクエのプレイ日記書いてます。OCNブログから引っ越してきました!

第12回  こしょうと船を等価交換

2010年03月28日 | DQ3 プレイ日記

前回、ピラミッドを攻略し、まほうのカギをゲットした一行。

まずはやっぱり、まほうのカギ開けツアーでしょう!!♪


カギ開けツアーでの収穫

・力の種  ・すばやさの種  ・128G  ・336G  ・かしこさの種  ・80G  ・72G

・ルビーのうでわ  ・ユーモアの本 ・命のきのみ  ・小さなメダル×3  ・いのりのゆびわ

・黄金のティアラ (すごい強そうなのに、うんのよさが上がるだけなので、装備はなし)

・ごうけつのうでわ (攻撃力が15も上がります。ピースケに)

・ルーンスタッフ (うおのめに。攻撃力59→69)


この、二つの装備品のおかげで・・・。一時は攻撃力がみゃあに次いだもりそばですが、またしても最下位に^^;



カギ開けツアーに夢中になっていたら、いつの間にかみゃあのMPが、8を下回っておりました^^;

仕方なく、3枚持っているキメラの翼のうち1枚を使用し、アリアハンに帰るはめに。


小さなメダルがたまったので、やいばのブーメランを手に入れました♪ (ピースケに。71→77)




ロマリアで 「西の国ポルトガでは、船というものを造っているそうだ。」 という情報を得ます。

ロマリアの関所で、魔法のカギの扉を開け、西の地へ・・・。


その途中、じごくのハサミがなんと、青銅の盾を落としました!!

ピースケの守備力が52→59に。ノアニールの洞窟の宝箱から青銅の盾をゲットして以来、2回目の盾獲得です!



ポルトガに到着。(みゃあLv12、もりそばLv13、ピースケLv14、うおのめLv13)

「ここの王様はこしょうが大好きだ。はるか東の国では安く手に入るそうだが・・・。」

という情報を得つつ、王様に謁見。


王 「はるか東の国では、黒コショウが多く取れるという。東に旅立ち、東方で見聞したことをわしに報告せよ。

こしょうを持ちかえった時、そなたらを勇者を認め、わしの船を与えよう!

この手紙を東への洞窟に住む、ノルドに見せれば、導いてくれるはずじゃ。では行け、みゃあよ!」


出た!出ましたよ~~!


ドラクエ3名物。頼みごとの押しつけ。(笑)



が・・・。何のお礼もくれない、ロマリア王やノアニール村のおじさんとは、違います。

なんてったって、船をくれると言うのです!黒こしょうのお礼に船ですよ!?

うちにあるブラックペッパーを、持って行きたいくらいです。(笑)



ポルトガでの収穫

・すごろく券  ・スタミナの種  ・力の種  ・小さなメダル

・まふうじの杖 (今の装備より攻撃力下がるので、持っているだけ)

・いかりのタトゥー (攻撃力が上がります。もりそばに。ロマンチスト卒業で「らんぼうもの」に。)




以前、けいこぎを頂戴した(今は、ぬいぐるみ着てるから用なしになってるけどw)、ノルドの洞窟に再びやって参りました。

ポルトガ王の手紙を読んだら、喜んで、東への道を開けてくれるノルドさん。

ウソの手紙かもしれないのにね~(笑)。



次回、黒コショウを手に入れるために、頑張っちゃいます!


Photo_2


おまけ。鏡を見るみゃあ。


みゃあはカガミをのぞきこんだ。私ってやっぱりキレイよね。みゃあはちょっと安心した。

え・・・。ナルシスト?セクシーギャルだから?^^;


みゃあはカガミを覗きこんだ。そしてちょっぴり、きどったポーズをしてみた。

もりそば 「おいみゃあ、何をしてるんだよ。早く行こうぜ。」

本当、何してるんだよ^^;


次→ 第13回


第11回  ピラミッドパワーおそろしや~

2010年03月27日 | DQ3 プレイ日記

まほうのカギを求め、ピラミッドにやって参りました。


ピラミッド (所持金11194円)

みゃあ(勇Lv12)  HP73  MP39  攻撃力87  守備力58

はがねの剣、皮のこしまき、毛皮のフード、ガーターベルト


もりそば(武Lv12)  HP89  MP0  攻撃力54  守備力67

ぬいぐるみ、銀のロザリオ


ピースケ(盗Lv14)  HP75  MP65  攻撃力57  守備力51

どげのムチ、ステテコパンツ、金の冠、くじけぬこころ


うおのめ(僧Lv13)  HP63  MP75  攻撃力59  守備力56

モーニングスター、ステテコパンツ、青銅の盾、木の帽子、ほしふるうでわ


書いてて気づいたんですけど、なまじ「みのまもり」が1番弱いだけに、うおのめだけフル装備なんですね。




初めに開けた宝箱が、いきなり人食い箱だーー!Σ( ̄□ ̄lll)

いやいや・・・。痛恨でもない通常攻撃で、こっちの最大HPを上回るダメージとか、ありえないっしょ~!

しかも、めっちゃ素早くて、毎ターン向こうが先制。

なんとか倒すが、みゃあとピースケ死亡、もりそば残りHP1(1って^^;)、うおのめ無傷。



あえなくリセット(ーー゛)


再挑戦で、さっきの人食い箱を避けて、別の宝箱を開けたらば・・・

また人食い箱だーーーーーーーー Σ(゜Д゜|||)

が、今回は、前3人を防御させ、うおのめにラリホーをかけてもらうことで、死を免れました^^;

うーん・・・。こうやって、工夫して倒して行くしかないのか・・・。



いくつか、普通にアイテムの入った宝箱を開け、ホクホクしてたら・・・

出た・・・!人食い箱!!!(またかーい)

しかも、ラリホー効かなくて、全滅したんですけど(ーー゛)


もー・・・。リセット~~↓↓



再開後、人食い箱の宝箱は開けずに進んだのは、言う間でもありません^^;



まほうのカギをゲットしたあと、11個の宝箱がずら~っと並んだフロアにたどり着きます。

で、その宝箱をひとつひとつ開けるたびに、

「・・・王様の財宝を荒らす者は誰だ。われらの眠りを妨げるものは誰だ・・・。」

というセリフと共に、ミイラ男×4匹と戦闘になります。

これを連続して11回。しんどいっす・・・^^;


だいたい・・・、王様の財宝とか言うわりには、力の種とかじゃん。こんなのが財宝なの?

あ・・・でも、普通の人には、なかなか手に入れることができないもんなのかな?でなかったら、みんなマッチョになっちゃうもんね。



ピラミッドでの収穫

・かしこさの種  ・スタミナの種  ・小さなメダル×3  ・力の種  ・すばやさの種

・80G  ・304G  ・56G  ・176G  キメラのつばさ  ・石のかつら(呪われてます)

・ルビーのうでわ(装備しても、性格が変わるだけ)  ・はでなふく(誰も装備できず)

・マジカルスカート(みゃあしか装備できない。守備力が1上がります♪)

・まほうのカギ




ここ、ピラミッドには、黄金のツメが眠っています。

もし・・・これをゲットできたら、もりそばの攻撃力がどんだけ上がることか!!


でも・・・黄金のツメには、呪いがかかっておりまして。黄金のツメをゲットした場所から、ピラミッドを出るまでの長~い道・・・1~2歩歩くごとに敵と戦わなければならないのです!

しかも、呪文の使えないエリア。なので、リレミトはもちろん、回復呪文もダメ。


だが、鮎華は挑戦しました。もりそばのために・・・。

向かってくる敵達を倒しまくり、レベルも上がりまくり・・・。

が。途中で薬草がなくなり、もりそばが死んだので、リセット・・・。(ノд`@)アイター

結局、あきらめたのでした^^;



次回、まほうのカギツアーと、ポルトガル・・・じゃなくて、ポルトガ☆

次→ 第12回


第10回  砂漠にて、盗賊グッジョブ!!

2010年03月25日 | DQ3 プレイ日記

前回、ぱふぱふを堪能した一行。(ってゆーか、もりそば)

今回は、砂漠の王国イシスを目指し、旅を続けます☆



じごくのハサミ3匹に、ちょい苦戦・・・。

みゃあは10近くダメージ与えるのに、他3人はダメージ1・・・。ぐんたいガニにはじめて会った時と一緒じゃないか!^^;

ルカニは効くのですが、スクルトしやがるので、どうにもこうにも・・・^^;

みゃあのギラで倒しました。




イシス近くのほこら

ここで、まほうのカギがピラミッドにある。という情報を得ます☆


収穫

・小さなメダル ・すごろく券 ・おでんばじてん




イシスに到着! (みゃあLv10、もりそばLv11、ピースケLv12、うおのめLv12)



吟遊詩人っぽい人

「歌はどうです?旅の人」


→ いいえ。 (間に合ってます。)


「・・・・・・・・。」

うわっ、拗ねた!^^;


→ はい。 (しょうがないなぁ、聞いてやるよ)


「ラララ ほしふるうでわを つけたなら すばやさ上がって うれしいな ラララ・・・。」


駄作にもほどがあります!!



イシス城は、猫たんがいっぱい♪ 癒される~~(≧▽≦)v

王女様に謁見。

「みなが私の美しさを褒め称える。でも、ひとときの美しさなど何になりましょう。」

みゃあに喧嘩売ってんのか?



イシスでの収穫

・小さなメダル×2  ・すごろく券×2  ・すばやさの種  ・勇気100倍  

・負けたらアカン  ・あたまが冴える本  

・ステテコパンツ (ピースケに装備。旅人の服より2アップ)

・ほしふるうでわ (うおのめに装備。)




すぐにピラミッド行くのは怖いので、しばらくレベル稼ぎ~。


さまようよろいの痛恨の一撃で、もりそば死亡・・・(ーー゛)

おーーーーい・・・・。3回目ですけどーーー!!(強すぎ!)

セーブしたすぐ後でよかった・・・。


どくイモむしが、毒消し草を落としました。もうキアリー覚えてるからいらないけど^^; てか、こいつといい、バブルスライムといい、毒消し草を持ってて何に使うの?(笑)



キャットフライとの戦闘で・・・・

ピースケが・・・ピースケが・・・・

ぬいぐるみを盗んでくれました~~~~(((≧∀≦**)))

現在の4人の装備より、ダントツで守備力が上がります!!

もりそばに装備。守備力が42→67に。メンバー最下位だったのに、トップに躍り出ました^^

Photo

写真が見づらくて、申し訳ありませんが・・・。こうゆう見た目になります(笑)


ピースケに装備させて、リアルピースケ(猫)にしたい衝動を抑えるのが大変でした。(笑)

(注:ピースケというのは、鮎華の実家で飼ってる猫の名前です。茶トラです)



次回、ピラミッドに乗り込みます。

次→ 第11回


第9回  明かりを消すわよ・・・

2010年03月23日 | DQ3 プレイ日記

前回、カンダタから金の冠を取り戻した一行。

持ち主である、ロマリア王にお返しし ちゃっかり、ピースケに装備させたまま、旅を続けます☆



ロマリアの東。アッサラーム地方。

踊り子やら、ぱふぱふやら、ぼったくり商人やらがはびこる、アッサラームの町




「あなた、知ってますか?」

ドラクエって本当、こうゆう質問好きだよね~^^;


→ はい。


「そんなこと言わずに、聞いて下さい。西の砂漠には、イシスという国があるそうですよ。」

次はそこに行け。ってことね。



アッサラームでの収穫

・どくがのこな ・すごろく券




この町の本当の魅力は、夜に訪れた時に分かるのです☆

夜のアッサラーム(何故か、BGMがピラミッドと一緒)


怪しげな・・・いかにもな・・・お姉さんが一人。

「こんばんは、おじょうさん。星がとってもキレイな夜ね。」


ああ・・・。先頭が女だと、ダメなのね。



並び替え→ もりそば、みゃあ、ピースケ、うおのめ



「あ~ら素敵なお兄さん!ねえ、ぱふぱふしましょっ。いいでしょ?」

→ はい。(だって、無料だもんね!Ⅰと違って!)


「あら、そんなにいっぺんにお相手できないわよ。ひとりで付いて来て。いい?」

→ はい。 (ここで「いいえ」を選ぶと、もっかい町の外に出ないと、してくれなくなります。)



ここで、もりそばパーティー離脱。


みゃあは、複雑な思いでもりそばを見つめた。

セクシーギャルのくせに~~(笑)



「ぱふぱふぱふ・・・・・」


もりそば 「うぷぷぷぷ・・・。」 「こ・・・これは・・・。」 「き・・・気持ちいい。」


「どうだぼうず。わしのぱふぱふは気持ちいいだろう。」


でろでろでろでろで~でん!(呪いの効果音)笑。


「あたしのお父さんよ。ぱふぱふがとっても上手なの。どう?肩こりが治ったでしょ?また来てねっ。」



みゃあはだまって、もりそばを元通り仲間に加えた。

はっはっはっは。(笑)



ちなみに、並び替え→ もりそば、ピースケ、みゃあ、うおのめ。


ピースケ 「お前、好きだなぁ。あとで話を聞かせてくれよなっ。」


ぱふぱふ後。

ピースケ 「どうだった?」

もりそば 「・・・・・・・・・・・・・。」

ピースケ 「そうか。じゃあ、行こう!」

テレパシー?(笑)

「行こう!」って、んな爽やかに言うなよ^^;




ここでの出来事は無かったことにし、アッサラーム近くの、すごろく場へ。


1回目→ ツボより力の種を得るも、落とし穴に落ちて失格。

2回目→ タンスより、すごろく券をゲット。そして、ゴールしましたぁ!!\(^o^)/


ゴールの景品は、モーニングスターと小さなメダルでした♪


モーニングスターは、うおのめしか装備できず。(攻撃力51→55に)

小さなメダルがたまったので、ガーターベルトをゲットしました^^ もちろん、みゃあに装備。


次回、エジプト。・・・じゃなかった、イシス(笑)

このような、書いてる管理人だけが楽しい回を読んで下さり、ありがとうございましたm(__)m

次→ 第10回


第8回  カンダタ=親父ではない。

2010年03月22日 | DQ3 プレイ日記

前回、呪いのかけられた、ノアニールの村を救った一行。

カンダタを倒して、金の冠を取り返す・・・その前に。


もっかい、アッサラーム地方へ行って、けいこぎを手に入れてこようと思います。

ノアニールのイベントのおかげで、パーティーは強くなりました。

以前、後ろ3人はぐんたいガニに1しかダメージを与えなかったのに、今は10近いダメージを与えてくれます。成長したもんです☆



てわけで、ノルドの洞窟目指してレッツゴー!

キャットフライとか懐かしいなぁ・・・。この子たちは集団で出てくるから怖いんです(>_

でも、マホトーンを唱えてくる率が高いので、何とか倒せます^^;


出たーー!あばれザル×3!!あの時は、よくも全滅させてくれたな!

なんとか、勝てました^^;ぎりぎりでしたが・・・。



ギリギリの闘いをくぐり抜け、目的地にたどり着けました★

ノルドの洞窟での収穫

・こんぼう  ・けいこぎ(もちろん、もりそばに!守備力32→38に)

もりそば、初期装備卒業、おめでとう!


ここの洞窟にはノルドという名のおっさんが住んでいるのですが、(ホビット族だっけな?)この人にお世話になるのは、またもう少し先なのであります。




ようし!準備は整った!(本当か!?)カンダタを倒しにレッツゴー!!


シャンパーニの塔

みゃあ(勇) Lv10  HP61  MP36  攻撃力78  守備力52

はがねの剣、皮のこしまき、毛皮のフード

もりそば(武) Lv10  HP77  MP0  攻撃力46  守備力38

けいこぎ、ぎんのロザリオ

ピースケ(盗) Lv12  HP69  MP58  攻撃力52  守備力42

とげのムチ、旅人の服、皮のぼうし、くじけぬこころ

うおのめ(僧) Lv11  HP55  MP65  攻撃力51  守備力37

鉄のヤリ、ステテコパンツ、青銅の盾、木の帽子


塔にたどり着くまでに、うおのめがキアリーを覚えてくれました(≧∀≦)♪

これでもう、どく攻撃もなんのその!です♪



もうすでに宝箱の回収は済んでるので、サクサクと進み・・・そして・・。


カンダタ×1 カンダタ子分×3が現れた!


FC版の時・・・勇者オルテガとカンダタのグラフィックが一緒だったよなぁ・・・(遠い目)


とりあえず、子分達から片付けようと、みゃあ、もりそば、ピースケは子分Aを攻撃。うおのめはカンダタにラリホー。

が、カンダタにラリホー効きませんでした。1回しかやってないから、本当に効かないかは不明ですが・・・。


2ターン目からは、うおのめはずっとホイミ役で、ラリホーもマヌーサも唱えてる余裕なしです^^;

さすがはカンダタ!攻撃力が強いです。うおのめが相手だと、HPの半分以上のダメージを食らいます(>_


子分達は大したことないので、作戦変更で、先にカンダタを倒すことに。

回復に専念するうおのめ以外の3人にフルボッコにされ、倒れるカンダタ。


子分達も、一人、また一人と倒れて行き・・・

倒しましたぁ~~~\(^o^)/



カンダタ 「まいった!金の冠を返すから、許してくれよな!な!な!」

→ いいえ。


カンダタ 「そんなこと言わずにさ、許してくれよ!な!な!」

→ いいえ。

普通に考えて、一国の宝を盗んだ極悪人なんだから、王様に突き出さないとねぇ^^;


カンダタ 「そんなこと言わずにさ、許してくれよ!な!な!」

→ はい。

仕方ないなぁ・・・・。


カンダタ 「ありがてえ!あんたのことは忘れないよ。じゃあな!」

泥棒に覚えてもらってても、嬉しくはない。



金の冠を王様に返しに・・・・・・行きたいところですが、ピースケの装備してる皮の帽子よりは強いため、しばらくお借りしましょう(笑)

え?一国の宝を身につけて、モンスターと戦うのはどうかと思うって??

気にしない♪気にしない♪(笑)


次回、みなさんお待ちかね(?)の、ぱふぱふ娘が登場しますよ~(笑)

次→ 第9回