鳥海山近郷夜話

最近、ちっとも登らなくなった鳥海山。そこでの出来事、出会った人々について書き残しておこうと思います。

酒・ウヰスキー・アル中

2021年09月17日 | 兎糞録

 殿山泰司のJAMJAM日記を読んでいたら思い出しました。新宿のんべい横丁、いやのんべい横丁は渋谷、新宿だからしょんべん横丁、すなわちハーモニカ横丁か。自分で行った記憶があるような、無いような。

 同級生がそこで飲んでいたところ、よれよれのおっさんが飛び込んできて、カウンターに50円玉をバチンと置き、「アリス・ホワイトの中!」。

 ハイヨッと目の前に出されるとグイッと一息にのみ、ごっそさん、といって出ていったと。同級生は口を開けてみていたそうです。

 

 日本橋三越でアルバイトをしていた時、なぜか酒の試飲コーナー。

 マイ水筒を持参して試飲の酒をなんでもいいからごちゃ混ぜに詰めて持ち帰る人もいるんですね。ある日来たオヤジは「シュインはここですか?」シュインなんかしていません、試飲です。そのオヤジ試飲の紙コップを手に取りますが手はブルブル震えています。それが酒を注ぐと震えがピタッと止まります。是もそこでグイッと一気に飲むと何事もなかったように去っていきます。なるほどアル中とはこういうものか、と思いました。試食コーナーで箸入れからマイ箸を取り出して食べるおじさんもいました。今はコロナ禍で試飲、試食もやっていませんけどね。日本橋三越、社員食堂は広くて汚い所でした。

 羽田空港の発着ロビーでコートを羽織った白髪ボサボサのおばさん、ウヰスキーのポケット瓶を瓶についてくるプラスチックの小さい蓋の様な容器でチビリチビリと飲んでいます。片手にはなにやらレトルトのパック。パックにはスプーンが差し込んであり、それをチビチビとなめながら口に運びます。なんのレトルトだろうと思ってチラッと見ると、それはボンカレー。レトルトカレーを小さなスプーンで口に運びペチャペチャ舐めながらウヰスキーを口に運ぶのでした。

 このおばさんをもっとやつれさせウイスキーとレトルトカレーを手にした姿を思い浮かべてみましょう。

 

 ウヰスキーとは別の話になりますが、昔社員旅行で、ずっと昔いた会社はかつては社員旅行も毎年あったのですよ。毎月3,000円積み立てで旅行当日全額帰ってくるのです。旅行は全額会社負担。確か、従業員の50%以上参加で一人200,000円未満なら経費で落とせた時代だったと思います。だから沖縄三泊四日なんて旅行もありました。のちに変わった社長が、社員旅行に行くと取引先からねたまれるからという理由で中止になってしまいましたが。ッと、前置きが長くなってしまいましたが、そう、その社員旅行で夜行列車に乗り早朝上野駅の、今、四季島の発着ホームになっている番線、に到着した時の事。旅行代理店より朝食の弁当が支給されます。旅慣れない連中はとても弁当は食べきれず、ホームの屑籠へポイッ。するとそれを待ちかねたように浮浪者がワサワサと群がり屑籠の弁当を拾って食べはじめます。それを見ていた弁当を捨てたおっちゃん、おもわず、ウエッ、ゲーッ。昭和でしたね。

 昭和の上野駅はこんなにきれいではなかったです。今の上野駅は衣をつけた天婦羅。目を凝らせばかつての姿はそのままです。


只今読書中

2021年09月16日 | 兎糞録

 ー、秋だ!誰だか禿山の向ふを通ると見えて、から車の香が虚空に響きわたッた……

 二葉亭訳のツルゲーネフのあひびきの一節、わずかこれだけで秋を十分に感じさせてくれます。

 天気がいいので山に行こうと思ったのですが、やることがありすぎて……山も登り始めると中毒になるのですが、酒やたばこと同じ、あるいはギャンブル中毒とまで同様に。山毛欅の森にも行きたいのですが熊さんと友達にはなりたくないし、

 只今読書中の標識を立てておきましょう。

 今月も買いすぎてしまったようです。写真にあるのはその一部。

 山ほどあった本も喫煙時代のものはヤニで汚れ、また紙質の悪いものも劣化が激しく特別な本以外は軽トラの荷台一台分くらい資源ごみで処分してしまいましたが購入はやめられませんん。CDももう買わないようにしようと思ったのですがこれもまた少し増えつつあります。

 殿山泰司の「JAMJAM日記」急に読みたくなったのですが、あっ、捨てちゃったんだ。古書で探すとないもんですね、あっても汚くて高い。それでも丁度きれいで安いのがあったので即GET。

 ずっと以前読んだときにはかなりアクが強いなあ、と思って読んだのですが、今読み返してみるとちっともアクなんか強くない。ウンウン、といいながら読み進む。丁度大好きな70年台の日記なんですなあ。

 とここでAmazon Prime Video に新藤兼人監督の殿山泰司の半生を描いた「三文役者」があるではないですか。これは見なくては。

 ということで又やらなくてはならないことが一つ増えてしまったようです。

 

 


Are You Hungry?

2021年09月15日 | 兎糞録

 目新しいカップ麺が発売されると、つい買ってみたくなります。

 味は二の次、まだ食してはいません。他にもう二種類ありましたが、カップヌードルの味噌味はしょっぱすぎるし、豚骨と合体、豚骨もあまり好みではないので略。もう一つも略。それにしてもこういうものを考えるっていうのはNISSIN、楽しんでますね、それを発売する経営陣の柔軟さ。

 カップヌードルは1971年発売ですから、東京で初めて出会ったのが1972年。当時は100円でした 袋ラーメンが売り出し出5食100円で買えることもあった時代。自動販売機でカップヌードルを買うと自販機から大橋巨泉の下品な声があたりに流れ嫌な思いをしたものです。

 うちのなくなった母親はカップヌードルの事を名前を覚えられずに"ヌードカップル"といっていました。

 ところで、焼きそばUFOに当初はパイナップルのかけらが入っていたのを覚えている人いますか?1976年5月の発売だそうですから記憶違いかと思ってNISSINに問い合わせてみたことがあります。記憶違いではなく確かに最初の頃は入っていたそうです。ただ、安定供給が難しくなったため入れるのをやめたということでした。復刻してほしいですね、パイン入り焼きそばUFO。パインは砂糖の粉をふいていたような気もします。

 ああ、もちろんカップ麺は山にはもっていきませんよ。


凍死したK君

2021年09月12日 | 鳥海山

 積雪期の遭難は除外して書いています。積雪期に登る人はそれなりの経験も技術もあるだろうと思いますので書いていません。安全だと思われる無雪期にある山の怖さを知っておかなければいけないでしょう。

 秋田県側は鳥海山の遭難に関してかなり古い資料ですが秋田岳連二五周年記念誌に「鳥海山遭難者(秋田県側)」というものがあるそうです。斎藤重一さんの紹介する所によれば、一九一九年(大)八月五日、先達と先達に率いられた二名が天候の急変による遭難死したとあります。先達は外輪の岩場で転落死、二少年も七高山から新山へ向かう火口内壁で凍死したという事例です。遭難、凍死は盛夏でも起こりえます。しかも現在皆さんが外輪から新山へ向かう道です。

 山形県側は事故があったという程度しか例が見当たりません。あったとしても詳細は公開されていないのでしょう。

 令和二年も山形県山岳遭難対策協議会の山遭協だよりによれば鳥海山での遭難は5件、死者は病気によるもの1名と出ています。しかし死者には数えられていませんが、道迷いによる行方不明者が1名出ています。

 記録はあるのでしょうが、遭難死に関する記述はいまだ畠中善弥さんの「影鳥海」以外見ていません。

 かつて職場の女性のグループに頼まれ鳥海山を案内したとき、一人の女性が御浜で手を合わせます。そのあたりで身内の方が遭難死したのだと。詳しく聞くこともなかったのですが、後年「影鳥海」を読み、ああこのことだったのか、と納得しました。その中の一節、「遭難者御浜に眠る」に書いてありました。


 二十八年九月二十七日の事である。当時台風の中を湯の台から登山した酒田のK君(十九歳)が下山予定日を過ぎても帰宅しないという事から家元から捜索願いが出されていた。


 九月も末となれば日没も早いし、寒さは想像を絶するものがあります。道迷い、ビバークはほぼ助からない季節です。


 ガスと小雨の中を急ぎ戸を開けて入ってきた人がいた。それは白井の捜索隊員で長坂コースを登り御浜近くの御鉢石の山道の側で人が死んでいるのを発見したと報告してくれた。ではと早速、私らのー行三人は急ぎ現場に馳せつけた。K君は御浜宿舎から西方二〇〇㍍北余の所でチロルハットをかむりザックを肩にうつぶせになって令たくなっていた。


 台風の中、湯ノ台から登ったことに疑問を持つ方もいるでしょうけれど、それはさておいて、遭難死という事例は無雪期にも起こりうるのです。

 いくら登山道が整備されたとはいえ遭難の危険性が払拭されたわけではありません。


スペイン風邪、コロナ

2021年09月09日 | 兎糞録

 二度目のコロナワクチンも肩の痛みだけで終わりましたが、世の中はいろんな人がいるもので、今日の新聞でもSNSでコロナワクチン陰謀説やら拡散しまくっていたり、挙句の果てはデモ迄するとか。

 これがどこか遠くの話だと思っていたら、なんと知人はコロナ予防に効く聖水を買わないかと勧められたといいます。その値段8,000円。どれくらい入っているのか何日持つのかはわかりませんが、飲んでいる本人曰く、これを飲んでいるからコロナには罹らない、だからワクチン接種はしない、ということなのだそうです。流言飛語がネットワークの力を借りてより強力になっているのですね。

 こんな映像がありました。

映像の世紀プレミアム 第17集 「人類の危機」

 ちょっと長いですがと休み休みでも見てみましょう。