goo blog サービス終了のお知らせ 

双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

イチゴのショートケーキ。

2021-11-25 08:22:11 | 双極性障害とともに。
昨日の私。


今日も風が強いな〜。  

今朝も痛むな〜。

でもでも

カイロをはり、

ゆっくりゆっくりと

ケーキ屋さんへ。

27年前と同じ

イチゴのショートケーキを買いにね。


11月24日は

私たちの入籍記念日。

うん、何回目?

あらぁ〜、27回目だわ〜。

あらまぁ〜、いつの間に〜。


スーツ、ワンピース姿で

午前中、市役所に

届けを出しに行った。


お昼は

何を食べたんやろうか?

いつもの馴染みのおうどん屋さんかな?
 

とにかく、思いをもって

向ったのは、

私が担当をしていたクラス。


当時働いていた

知的障がいの方々の施設。

その中のクラスへ

30個の

大きなイチゴのショートケーキを持って

訪れた。


ワンピース姿の私に、

みんな興味津々。


いやいや、

それ以上に

突然現れた

夫に興味津々。


「私たち、結婚しました」と報告。


みんなに

コーヒーで乾杯をしてもらい、

さあ〜!ケーキを

「いただきます〜🎵」

みんな、とっても喜んでくれた。

ケーキをね(笑)


離れて座っていた夫。

どうしているかな?

あらあら、

たくさんの仲間たちに囲まれて、

質問攻めにあっていた。

夫、にこにこと話していた。

そんな光景に

ニッコリとしたことを忘れない。


私、

その後間もなく、

調子を崩し

病欠を繰り返し

結果、回復することなく

退職することになった。


みんなで

イチゴのショートケーキを食べたことは

宝物時間の中のひとつ。


今は、

お祝いの食事は

用意が出来ない。


だからね。

27年前と同じ

イチゴのショートケーキでの

お祝いをね。

夫もニコニコ。

娘には、

写真を送った。

特別やよ。

ワンコにイチゴを半分

「はい、どうぞ」🤗






海の見える温泉。

2021-11-24 07:30:25 | 双極性障害とともに。
北風が吹く祝日。

夫が

『海の見える温泉』に

連れて行ってくれた。


家で、

痛みと向き合っているより、

いい。


主治医の先生から

しっかりと温めなさいと

指示をされている。


痛み、眠気等で

私、3日も入浴が出来ずにいる。


嬉しい温泉。


車の中では

ダウンジャケットを丸めて

痛む背中や胸にあてる。

工夫も大切ね。


『海の見える温泉』

ぼぉーと、海を眺めて

お湯を楽しむ。

体をしっかりと温める。

本当に気持ちがいいこと。


ふと、気がついた。

横に娘がいない。

今まで、

いつでも娘が横にいたよな。


温泉あがりのソフトクリーム。

小さなテーブル席。

夫と向き合って食べる。

あれ、周りはお子さん連れ。

でも、うん、美味しいやん。


「また来ようね」とご機嫌さんで

『海の見える温泉』を後にした。


帰りもダウンジャケットを丸めて。


家に戻ると、

いつものように

ワンコが大喜びしてくれる。


痛みは、少し落ち着いてくれてるかな。

何より、気分は随分と

和らいでくれている。

『おげんさんといっしょ』も

楽しむことが出来たもんね。


〈痛みとの折り合い〉

それは、

心身ともに、なんだね。


今朝は、きつい痛みで目が覚めた。

さあ、ぼちぼちいきましょかぁ。






雨音。

2021-11-23 07:55:37 | 双極性障害とともに。
朝早く、娘からライン。

「初めて使っているよ、よい!」

さしている傘の写真が

家族ライングループに届いた。


娘、一人暮らしを始めて初めての雨。

初めてさす傘。

夫、私からのプレゼントの傘。


娘、随分と使いこんだ傘を

使っていた。


一人暮らしを始めたもんね。

と、

夫と、傘をプレゼントすることにした。


かわいい雑貨屋さん。

夫と私。

あれこれと傘を

開けては閉じ、の繰り返し。

周りの若い方には

奇妙な二人やったかな。(笑)


夫、またまた

「大学は傘を失うことが多いからな」

と、一言。

そうか、

じゃあ、

それなりの予算よね。

で、またまた、

傘をパタパタ開けては閉じ、で

やっと決めた傘。


朝届いた写真。

明るい傘をさして、

通学している

娘の姿が浮かぶ

嬉しい1枚。


雨音が軽やかに 聞こえた。





副作用。

2021-11-22 07:56:29 | 双極性障害とともに。
神経の痛みを抑える薬

タミーゼの副作用。

異常なまでの睡魔。

ひどい全身の倦怠感。

めまい。

そして、激しい首、肩の痛み。

ワンコがずっと側にいてくれる。

いろいろあるんや。

なんとかなる。

乗り越えていくから。







カウンター

2021-11-21 08:59:02 | 双極性障害とともに。
注射の効果。

そして、鎮痛剤。

痛みが少し落ち着いてくれている。

これでもありがたい。


カウンターに並べている

祖父母父母の遺影。

ここしばらくお花がない。

その間、

風になった母が

「いいんやよ。 

○○子の体が一番よ」と

と、話しかけてくれていた。


昨日のお昼、

よいお天気の中

お花屋さんへ

ゆっくりゆっくりと出かけた。

2週間、殆ど歩いていない。

それだけで、

なんだか、おぼつかない足取り。

あらまぁ。


母が入院中、

足が弱るからと、

院内の廊下を歩いていた姿を

思い出した。


お花屋さんでは、

菊の花を選んだ。

きれいやな〜。

帰って、

いつもの花瓶にいけた。

カウンターが

明るくなった。


この痛みと折り合いをつけながら

しっかり

暮らしていきたい。