goo blog サービス終了のお知らせ 

双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

夢で彼に逢えました。。。

2018-06-15 07:26:24 | 双極性障害とともに。

 あぁ~ 疲れは 二日目にくるのね~。。。


 で、昨日も早々に爆睡していました。





 夢の中のことです。


 目覚めても余韻さえ残っています。




 初めて好きになり、

 
 そして、初めて好きになってもらった人が現れました。



 
 いろいろな事情があり、「さようなら」でした。


 初めての「さようなら」の仕方 わからない私でした。


 彼を困らせました。 最後には 怒らせてしまいました。




 他の事情もあった彼は、職場を離れて、故郷に帰っていきました。




 若い頃の少々荒っぽい‘ ヒロミ ’さんのイメージに似ていました。




 夢の中の彼は、笑っていました。


 優しかったです。


 ( 僕の故郷へ ) おいで、と言っていました。




 ずるいなぁ、です。

 
 夢の中、今の私の中での彼は、当時のままです。

 
 30歳に満たない年齢のままの姿です。声です。




 会いたいなと思います。


 年齢を重ねている今の彼に会いたいって思います。



 ‘ おじさん ’の彼に会いたいな、見てみたいなと思います。




 叶わないことです。


 いやいや、叶えたら、いけないことです。



 

 夢って不思議です。


 なぜ、今、彼が現れてくれたのでしょうね。




 もうしばし、余韻にひたり、


 さぁさぁ、今日のスイッチON!です。


 さぁさぁ、通院です。 


 雨やから、安全運転です!!

 
 
 




 


5時半起床、8時半就床。。。

2018-06-14 08:29:28 | 双極性障害とともに。

 
 昨日の私です。



 朝 5時半起きして、


 でっかい <スパムおにぎり> 7つ 握って。。。 

   
   (娘 3つ、私 2つ、せっかくやからご一緒にの夫へ 2つね。)


 ・・・ 我が家のイベント時は、<スパムおにぎり> よくよく登場です。・・・



 さぁ~~!!


 体育祭へ~~!!!




 
 毎度思うこと。


 女子 やる時はやるのね。


 リレーで必死に走る姿を見てました。




 うちの娘。


 リレー??? とんでもない!! らしい。。。



 でもって、大縄跳びの縄をまわす役。


 そして、玉入れに 出場してました。


 後は、閉会式前のフォークダンスね。





 私は、母友たちと、


 ‘ 応援しながら、喋っていた ’ のか、


 ‘ 喋りながら、応援していた ’のか。。。



 いやいや、みんな楽しい一日でした。


 

 フォークダンス。


 クラブごとに輪を作り踊っています。


 もう! 娘の楽しい姿。


 私も、ニコニコでした。





 私、ケーキを買って帰宅。



 でもって、一息つくと、疲れがどぉぉぉぉぉぉ。




 すること さぁっっっと済ませて、


 早々とお布団へ。





 しっかりと寝たおけげで、


 今朝はすっきり。


 さっさと洗濯すませました。



 コーラスにも行きましょう~~♪




 去年は、調子崩して行くこと出来なかった体育祭。



 こうして、今年は、楽しむことが出来ました。


 よかった、よかった、良かったです。

 

 

体重計壊れた!!

2018-06-12 07:34:37 | 双極性障害とともに。

 
 毎朝、お世話になっていた体重計。


 しばらくお休みしており、



 昨日、「 よし!! 」 と測ろうとすると、



 ありゃ~???


 ‘ エラー ’の表示。



 うん??? トントントンと叩くと、


 今度は、‘ 1,0 ’(1キロ)の表示。。。



 で、諦めました。。。。



 が、測れないとなると、無性に測りたくなるものです。



 まぁ、いいかっ!!




  

 外に出ると、ムッとする蒸し暑さ。


 雨降る前に、ワンコとの散歩に出かけました。


 いつもの森の道。


 紫陽花が並んでいました。


 「 わぁ、きれいね~♪ 」 ワンコに話しかけました。





 
 夜は、娘の好きな‘ はるさめサラダ ’を。


 「 嬉しい!! 美味しい! 」 と喜んでくれました。







 友人から 「 今 休憩中。散歩してるよ。」と 短いメッセージ届きました。


 いろんなこと話したいんやろうなあと 返信。


 やっぱり、いろいろな思いを抱えていました。


 しばらく、メッセージを交換。






 そんなこんなの一日。


 平凡な一日。


 ・・・ 何をもって ‘ 平凡 ’なのかしら? なんやけれど。・・・





 まったりと時が流れていきました。




 だから、昨日も < いい一日 > でした。





 


  

♪♪♪我が娘、輝いている♪♪♪

2018-06-11 08:26:54 | 双極性障害とともに。

 はい。 親ばかです。

 
 すご~い 親ばかです。




 昨日の合唱祭。


 みんな、超~♪♪♪ 輝いていました。

 
 眩しかった、ホントに。





 そして、娘は、


 超~♪ 超~♪ 輝いて見えました。
 



 親ばかです。


 ホント 親ばかです。





 高校生の制服での初舞台。



 中学生の頃は、高校の先輩のこと、憧れてたよね。




 4月は、ぴったりこなかった 高校の制服も、


 いつの間にか、自然に見えています。



 

 いつの間にか、憧れの先輩の仲間入り。



 

 ホント 成長したよね。



 嬉しいし、寂しいな。。。
 


 もっと ゆっくり大きくなって欲しいな。



 成長して欲しいな。




 
 昨日も、みんなの歌う姿、歌声に、


 涙していました。





 歌を愛し、40年以上歌い、指揮をしてきた亡き母に、


 この姿を見せてあげたかった。。。





 女子学生の今、今しかないハーモニー。


 今こそのハーモニー。


 
 今年も しっかりと楽しませてね。


 もったいないなぁって、大切に聴くからね。