‘ 共同自主保育 ’
漢字で書けば、難しい。。。
私たちの言葉では、
‘ お母さんたちで作るようちえん ’ です。
その仲間、お母さんたちで、昨日集まりました。
娘、二歳の頃です。
周りは、みんな 幼稚園3年保育へ。
そんなん、そんなん。
急がんでも、いいやん。。。
もっと 子どもとの時間欲しいやん。
今しか、いっぱい遊ばれへんやん。
そんな思いの中で、
‘ 共同自主保育 ’というスタイルに出会えました。
カリキュラムを組んだうえでの 母子での毎日の活動です。
これ、いいなぁ~。。。いいなぁ~。。。
よし~!! (*^-^*)
ポスター作って、仲間を募集!
8組の家族。12人の子どもで 活動が出来ました。
1年半 活動しました。
【 園舎は自然。 先生は四季 】
‘ ようちえん ’ の名前も決めました。
‘ ようちえんの歌 ’も決めました。
毎日、森の広場を
駆け回って、どろんこになって遊びました。
勿論、お母さんも一緒になって。
春は 満開の桜の下で 絵本の読み聞かせ。
夏は、川遊び。
秋は、焼き芋。
冬は サンタさんのブーツを 木にぶらさげました。」
‘ 入園式 ’ ‘ 卒園式 ’は、
お父さんも参加してくれました。
小学生になっても
毎年、桜の季節
みんなで、いつもの森の広場で集まっていたのですが、
今では、 子どもの部活動で、
予定がたたない! ← これも嬉しいこと。
で、今回は お母さんだけでの同窓会となりました。
同じ風景を共にする仲間。
深いつながりを感じました。
あっという間に育っていく子どもの話、
いくら話ししても尽きません。。。
私、なんて恵まれているんだろう・・・。
夜ごはん、夫、娘と 和やかに食べました。
用意、片づけ。
娘、しっかりと手伝っていました。
夫も、しっかりと食べてくれました。
昨日、‘ いい一日 ’で、終えました。
有難いことです。
今日、良いお天気。
ゴミ箱 しっかりと洗いました。(*^^)v