goo blog サービス終了のお知らせ 

双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

お煎茶と バナナシェイク。

2020-06-21 09:14:21 | 双極性障害とともに。



 今日の娘。

 朝 早くから、

 バタバタと 自習室へ行く準備。


 登校時も そうですが、

 リビングの横の部屋で 寝ている私。

 その気配で

 目覚めます。

 

 で、いつも尋ねるのが、

 「 〇〇シェイク、作ろうか?」


 娘も、「 いいねぇ、お願い。」



 さてさて、いたって 簡単です。


 果物を 適当な大きさに切って、

 牛乳と、

 そして、氷 ⇐ これが、我がポイント!

 とを ミキサーに入れて、

 ぐ~ぐ~!! で、

 泡たつシェイクの 出来上がり!!


 今日は、

 桃の缶詰で 作りました。

 う~ん。美味しい。。。



 毎日、頑張っている娘に、

 出来ることは、

 限られています。


 朝の一杯に、

 思いを 込めています。



 さてさて、

 朝、ひと段落したら、

 祖父母、父母のお写真に、

 お茶を 差し上げます。


 正直、

 去年の夏は、

 私たちも 飲んでいる

 冷たい麦茶。

 お手軽だからね。



 でもね、

 気になっていたのね。


 祖父母、父母が、

 温かいお茶が 飲みたいって

 そう言っているやろうなって。
 
 
 で、この夏は、

 毎朝、お煎茶をいれて

 差し上げています。


 母は、お茶について、

 あれこれ、教えてくれていました。

 ほうじ茶は 熱湯で、

 お煎茶など、良いお茶は

 さました お湯で。

 最後の一滴が 美味しい 等々。


 そんな 母との時間を思い出して、

 お茶を いれます。


 祖父母、父母は、

 朝の 温かいお茶に

 ホッと してくれているやろうなぁ。

  

 昨日の ‘ プチ断食 ’ は、

 夕飯の

 ブロッコリーと人参の 生姜煮

 を、「 野菜やもんねー。」

 と、家族揃って 食べていました。

 夜は、

 缶ビールも 飲みました。


 まあ ぼちぼちです。

 そう!!

 小食を 目指したらいいんやわ!



 さぁ、今日も スタートです。


 まぁまぁ。

 仕方ないとはいえ、

 ワンコの毛の スゴイこと。

 「 毛 いっぱいやね。」と 言うと、

 ワンコ、

 ワンワン 吠えます。

 「 掃除機 かけようか!」には、

 もっと、ワンワン 吠えまくります。


 はい!!

 掃除機、怖いんです。

 
 いやいや、しっかり

 掃除機 かけるどぉーーーー!!