goo blog サービス終了のお知らせ 

「本日も読書」

読書と映画の感想。ジャンル無関係、コミック多いけどたまに活字も。

平凡パンチ1964

2005年01月17日 | ビジネス
活字の黄金時代をふりかえるつもりは 無かったんだけど・・・ 「平凡パンチ1964」赤木洋一 平凡社新書 一緒の本棚に前回の「面白半分」と並んでいた。 それで「本の雑誌」に書かれていたのを思い出して 一緒に借りたわけです。 これも黄金期なわけです。 「面白半分」の少し前からの話。 「面白半分」のほうは著者と作家たち との交流が強く感じられるんですが、 こちらはむしろ出版社の内輪の話が 中心。 . . . 本文を読む

面白半分の作家たち

2005年01月16日 | ビジネス
さっき心をこめて書いたのに混雑エラーで全部消えた。 このうんざりした気持ちは辛い。 だって同じ内容を同じ気持ちでは書けないから。 というわけで 『「面白半分」の作家たち-70年代元祖サブカル雑誌の日々』 佐藤嘉尚 集英社新書 読んだ後、ジーンときます。 その気持ちのまま書いたのにだからこそ、消えるなよ!ってところです。 五木寛之、開高健、吉行淳之介、筒井康隆などなどなど・・・ 今じゃ大御所ばか . . . 本文を読む