オーロラ特急    ノスタルジック旅日記 

旅好き、歴史好き、鉄道好き、クルマ好き、カメラ好きの団塊ボーイが社会科見学的な旅を続けます。

江戸城外濠の旅 小石川橋、後楽橋、お茶の水橋、聖橋

2020年11月16日 | 東京
飯田橋交差点。飯田橋は外濠と神田川の合流点です。飯田橋という橋は江戸時代にはありませんでした。明治になって飯田町の端の目白通りに橋を架け飯田橋と名付けました。飯田橋駅近くの江戸城外濠、神田川外濠通りに架かる船河原橋小石川橋後楽橋水道橋駅から東京ドームシティへ行く後楽園ブリッジ水道橋駅防災船着場市兵衛河岸水道橋懸樋のモニュメントお茶の水分水路総武線の電車センチュリータワー。香港上海銀行ビルを設計したノーマン・フォスターによる設計、建築主は旺文社の赤尾家。現在は順天堂大学のキャンパスです。順天堂大学のビル群お茶の水橋東京医科歯科大学順天堂大学と医科歯科大学丸ノ内線聖橋土木学会選奨土木遺産御茶ノ水駅は現在バリアフリー化の工事中です。ホームが狭いためこれまではエスカレーター、エスカレーター設備はありませんでした。御茶ノ水駅聖橋口仮設改札口。右側の建物は古書店でした。日本ハリスト正教会教団東京復活大聖堂、通称ニコライ堂。日本最大のビザンチン様式建築。原設計はロシアの建築家ミハイル・シチュールポフ、実施設計はジョサイア・コンドル。ニコライ堂聖橋豊川稲荷五十稲荷神社すずらん通り江戸川乱歩が訪れた天ぷら店すずらん通り神保町交差点岩波ホールの看板地下鉄入り口の石垣風の石。本物ですか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿