翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
No.6 ダグラスA-1H スカイレイダー 緊急オペ!
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
昨夜は晩酌がイキ過ぎて、そのまんま居間で爆睡。真夜中にお目目ぱっちり覚めましたよ。
何かひどく疲れる事やったかなあ?
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
機体をぐるっと囲む接合線をヤスっていたらカラカラ鳴り出して、ちっちぇ脳みそが頭蓋内で転がり出したかと思ったら、滑油冷却器のモールドを張り替えたメッシュが外れて、機体の中で跳ね回っていましたよ!あちゃー(°▽°)
エッチングソーで下顎にザックリ切れ目を入れる緊急オペ!
瞬間接着剤をどっぷり塗り付けて接着というか生き埋めにしてやったぜい。
どや!←って誰に偉ぶっとるの。オリンピックダダこね森ちゃんのマネしちゃあかんばい。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
サンディングで消失した凹リベットを、自作ツールで彫り直しました。
円定規の径8ミリに120度で割ったマーキングを入れて準備しておきます。
精密ドライバーを前後二分割し、手に合った長さのΦ8丸棒と合体させたものを円定規に通して、マーキングを写しています。
それを油性ペンで延長して、研磨作業の目印にしています。
中研ぎ、細目、オイルストーンの順で先端を三面研いで、錐状に仕上げました。
キリ揉みして凹リベットを彫りましたが、既存のリベットと遜色なく彫れたと思います。
今回、接合線については溶きパテも一次サフも乗せていません。単にサンディングのみで段差解消できたのは、タミヤスタンダードのなせる技です。たまにはこのようなストレスフリーのキットで、日本(タミヤ)のプラモデルの凄ワザに触れてみるのもいいものです。
殆どガン♦︎ム関連のキットを作りませんが、そこにはもっと進んだ成型技術を味わう事ができ、それがエアモデルにもフィードバックできたらなあと望むところです。
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
↓↓愛あるあなたの↓↓↓↓
↓↓↓至上のぽちを↓↓↓↓
↓↓↓↓押してちょー↓↓↓
模型・プラモデルランキング
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« No.5 ダグラス... | ツールホルダー考 » |
前回のミサイルの羽根にもビックリですが、今回のリベットツールの自作もビックリです。
ここまで拘りながらもハイペースの製作が今の私には「驚愕」です。
ツールホルダーを見て気付いたのですが、ピンバイスは予め色々なサイズのドリルをセットした物を何本も用意されてるんですね。
私はその都度ドリルを交換していますが、この辺も製作ペースの違いの一員でしょう。
今晩は。いつもコメント頂き、有難うございます。
松本州平師匠の技術指南動画にあるツールキーパーは、どうも演出のようです。氏のいつものツイート下にはに微塵も登場しませんから(笑)
リベットツールはニードルを単に突いただけでは物足りないので、ポイントで使っていて、全面に打つ事はありません。
ピンバイスにドリル刃をセットしたものは、画像のものを揃えています。これ以上の径のものは出番があまりないので、その都度多頭ピンバイスにセットしています。セットのまどろっこさを我慢できないのは、ズボラなのか短気なのかどっちなんでしょう?(自爆)