goo

HONDA RA272 フューエルキャップ周り




ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!


このレースカーの燃料タンク!なんとコクピット前方に配置されているという恐ろしいものです!

東西ドイツが統合される前の東ドイツで生産されていた[トラバント]というクルマも燃料タンクは運転席前方にあり、これは国境の検問を強行突破する命知らずを、車両火災を起こしやすくして阻止する為の設計と聞いた事があります。車体も綿に樹脂を染み込ませて強化したものが使われていたそうです。
和風建築かっ!
段ボール紙を使っていたと囃されるのは、車体を叩いた時にその音がバオンバオンと段ボール箱のようだった事からきています。


蛇足ですが、前照灯のロービーム/ハイビームの切り替えは一旦降りていちいち切り替えるローテク極まりないもので、日本の車検に通るはずがありまっしえん。

プラモデルもありますが欲しくないです。




プラジェクトX(ばって〜ん♡)





ウクライナ

に平和を



燃料タンクキャップ周りのネジ頭は本来12ヶ所ありますが、タミヤアレンジで10ヶ所に縮小モールドされています。

ぎゅーッとそのまま縮めたところ、凸モールドが押し合いへし合いで実感が湧いて来ません。




モールドを一部手直ししたあと、Φ0.5プラロッドを植える為開口しています。








廃棄電線をほぐして出たより線を、プラロッドに互い違いに絡ませて接着しています。
実車ではナットが緩まないよう金属線を噛ませて締め上げてあるものです。



ロッドの端面の仕上げに、ドクターリベット SW-005でボルトヘッドを再現しています。
画像はキャップを仮置きしているものです。

ほんのちょっとしたディテールアップですが、ウィンドシールド中央に開いた穴の奥にしっかり目の行くところなので、ここは外せません。


今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/


ランキングに参加しています!
↓ ポチっとよろしくお願いします↓




↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする