goo blog サービス終了のお知らせ 

Atelier Twine ~毛糸屋さんのゴニョゴニョ日記~

大阪発、オリジナル毛糸販売「アトリエ・トワイン」のブログです。
作品公開もどんどんしちゃいます!

大盛況!の3日間

2009-10-12 08:35:33 | Weblog
アトリエ・トワインの展示会、最初の3日間が終了しました。
今日は折り返し地点、今日を含め、あと3日あります!!

まだ、行ってないよ~!という方は、どうぞお早めに

上の写真のカシミアの糸は、終了間近の色もございます。


たくさんの方に来ていただいて、本当に毎日すっごい楽しいです
私は、やっぱり人と接することが大好きなんです。

編み&織りが好きな方がこんなにいらっしゃるのかと思うと、それもびっくり&嬉しいです。


バタバタしすぎて、当日の様子の写真は少ないのですが・・・


トワイン父と、トワイン妹が、堺クルーズへ行ってきたので、ボートで堺湾を楽しんできた写真を借りちゃいます。
ちょうど、コース道中から展示会会場である「パンゲアさん」が見えたようです。

中から海を眺められる素敵なカフェは、工場を改築した、エエ感じカフェです。
外から見ると、ヨットハーバーにたたずむ大きな工場ですね。


そして、スペシャルゲスト!!!


私の大切なお友達「ケイティ」です。
静岡から、わざわざ糸車を背負って、来てくれました。
彼女は、ほんとうに手芸が大好きで、編み物、織物、糸つむぎ、何でも大好き!
いつも色んな事を教えてくれます。

写真の様子は、羊毛を糸に紡いでいる様子です。


11日は、予告どおり「編み物のワークショップ」も行いました。
写真を撮り忘れてしまい・・・ごめんなさい

初めてだった人も、そうでない人も、編み物を好きになる一歩が踏み出せたのではないでしょうか??
ぐるぐるカーディガンを、編み始めたアナタ!!
根気が要りますが、ぜひがんばって仕上げましょう~~~


さあ、あと3日がんばりますよ!

お世話になっている、パンゲアさん、本当に感謝しています。
もう少し、上でバタバタしますので、どうぞよろしくお願いいたします


展示会まであと、3日!

2009-10-06 00:28:18 | Weblog
いよいよ、今週金曜日から、『第3回 アトリエ・トワイン展示販売会』がはじまります!!!

緊張してきた

どうやら搬入日は、「た、台風、関西上陸・・・

いやいや、持ち前の明るさで、何が何でもスマイルでやり抜きますよっ


さて、今日の日記では11日編み物会のお知らせをいたします。

いつも、優しく、丁寧に、編み物を教えてくださる「ちゃあこさん」(mixiコミュニティ[Fun Knit])が先生として、来て下さいます!


アトリエ・トワインの糸を買ってくださった方はFreeで、編み物会に参加していただけるんですよ

初心者さんも、ドンと来い!
シュシュや、コースターなど、ベーシックな作品を教えてもらって、この冬は編み物にはまってみませんか??

ぐるぐるカーディガン、編んでみませんか?
↓↓↓


アトリエ・トワインの『アンシル』を使用されたなら、約500~600gで完成します(大人用)
大判になるのに、とっても軽く、ふわっと仕上がります。

展示いたしますので、会場で参考になさってくださいね☆

かぎ針、棒針、その他お道具(はさみetc...)を、ご持参くださいませ。
多少は、こちらからもご用意いたしますが、数に限りがございますので、ご了承ください。

その他、可愛い作品の編み図をご用意くださっています!
ぜひ、この機会に、編み物を楽しんでみてはいかがでしょうか


織り物をされる方、申し訳ございません。
今回、ワークショップの予定はございません。
ですが、織り糸も、ご用意しおまちしておりますので、お時間が許す限り、どうぞお越しくださいませ。

夜のパンゲアテラス

2009-09-27 15:44:30 | Weblog
昨日は、バタバタな一日でしたが、充実していました。。。


シモジマで紙袋や、必要な事務用品を買って


ラ・ドログリー心斎橋で、大事なトリコタンを治してもらって・・・
 これは、壊れてはいなくて、私の糸のかけ方が悪かっただけ


毎月、楽しみにしているニット会「Fun Knit」で、やっぱり楽しく編み物!!
私は、みなさんのモチーフ編みを覗いていただけですが(笑)


第1回&第2回の展示会でお世話になったSoHoさんを、久しぶりに訪ねて・・・
  「ただいま~~」と思わず言いたくなるくらい、優しい雰囲気のオーナーご夫妻に会えて、すごく元気が出ました☆


休憩 焼肉食べて(堺に超おいしいとこあります☆)
   腹が減っては戦はできぬ!!


10月展示会でお世話になる「パンゲア」さんで、かなりリラックス、そいで、少し打ち合わせ。。。


携帯で撮ったので、ちょっとわかりづらいかも・・・
ですが、大阪・堺にこんなに素敵なヨットハーバーがあって、夜景をゆっくり楽しめるカフェがあるなんて!!

幸せなひと時を感じつつ、展示会に来ていただけた方にサンセットを見てもらえるようにと、お祈りしてきました。


そして、大事なお願いです
お店の前の駐車スペースは2台だけです。
堺駅周辺には、ここもあそこも!というくらいコインパーキングがあります。

コインパーキングをご利用くださったら、必ずチケットを持ってきてください。
それを、見せていただくと・・・
ドライバーさんの飲み物が、1ドリンクor1おやつがサービスになるそうです!

詳しくは、http://www.pangea-sein.com/access/index.html


たくさんの種類の糸を、お求め安い価格で見ていただけると思います。

展示会まで、もうちょっと。。。がんばりますんで、どうぞよろしくお願いいたします。

展示会のお知らせ

2009-09-15 00:05:46 | Weblog
アトリエ・トワイン第3回展示即売会を行います!!!


朝晩、少し涼しくなってきましたね。(大阪)

今年も手芸の季節がやって来ましたね。
編み織りをされる方、されなくても毛糸を「かわいいなっ」って思ってくださる方にお知らせです。。。
今期も、展示会をさせていただくことになりました。

ホームページ上でのお知らせページができましたので、よろしければごらんください
◆展示会お知らせページ◆

◇日時◇ 2009年10月9日(Fri)~14日(Wed)
      ※9~12日:12:00~18:00
      13~14日:15:00~19:00

◆場所◆ コミュニティカフェ "Pangea″(パンゲア)
       〒590-0895 堺市堺区戎島町5丁9番  ℡072-222-0024
         http://www.pangea-sein.com/


ご来場は、できるだけ電車、バスをご利用ください。 
お車で来られる方は、堺駅周辺のコインパーキングをご利用ください。

駐車スペースは2台のみです。近隣のご迷惑になりますので、よろしくお願いいたします。

    南海本線「堺」駅より西出口下車 徒歩約5分 


10月11日(日)は、mixiコミュ二ティ「Fun Knit」でおなじみのちゃあこさんをお招きして、編み物会が随時開催される予定です。

アトリエ・トワインの糸をご購入の方は、無料で参加していただけます!
オリジナルの編み図も、ご用意くださいます


2000円以上お買い上げの方には、素敵なプレゼントもご用意しています。(先着100名さま)

多少、スケジュールの変更や内容変更もあるかと思います。
必ず、日記でお知らせいたしますので、ご了承くださいませ。。

アンシルです☆

2009-09-04 03:24:12 | Weblog
                    

昨シーズン、多くの方に喜んでいただいた『アンシル』です!

今シーズンのサンプルを、日記にいたします~~。

ホームページでは、アンゴラウールの写真も載せていますので、ぜひご覧ください。
昨シーズンと同じ手触り、太さですので、写真を見て、ご注文いただけるかと思います。

今シーズンは落ち着いた色目が豊富です
展示会から販売の色もございますが、アンシル14色・アンゴラウール11色のスタートです

ビビットなカラーのカシミヤや、超しっとりのアルパカ、新色ウールも新色ご用意しております。

には、まだ写真が出ていませんが、随時、掲載しますのでお楽しみに~~



+++++重要なお知らせ+++++

原料(原糸)の値上がりと、製造過程の諸事情により、昨シーズンとは値段が異なります。
ご了承くださいますよう、どうぞお願いいたします。

+++++++++++++++++

アトリエ・トワイン ホームページ

ITO-KUZU

2009-05-01 20:34:53 | Weblog
ゴールデンウィークですね~~~!

皆さんは楽しく過ごされるのでしょうか

アトリエ・トワインは、お仕事だったり、合間をぬってキルトの作家さんの展示会へ足を運ぼうかな?と近場でEnjoyするつもりです

で、今日の写真は、その名も糸くずちゃんです。

アトリエ・トワインでは、写真だけでは伝わりにくい手触りや色目を、実際に手にして、感じていただこうと、サンプルをお送りしています。

手作業で、なかなか地味な作業です。。。
でも、やっぱり大事な作業です

で、そんな作業中にできちゃうのが、この子たち(笑)
最終的には、さようなら~なんですが、今日ふと「可愛いアートかも?!」とか思っちゃいました。

最近、ロブ君の写真とかアートな物をみているからか、ちょっとしたものも何でもアートなんだなぁ~って思うようになってきました。

これは携帯で撮ったので、画像も色も良くないけど・・・
日常に溢れるアートを感じられる、心って大切ですね~。。。

みなさん、ぜひ楽しい休日をお過ごしくださいませっ!!!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

キルトの作家さんはYuhki Ximotoさんです。
Yuhki Ximoto

ギャラリーはいつもお世話になっているSoHo Art Galleryです!

ウイルスの嵐(;´Д`)

2009-01-23 15:55:16 | Weblog
毛糸日記ではないのですが・・・

トホホのホでございます。

チーム、アトリエ・トワインは、一名を除き、全員「インフルエンザ」猛威に負けてしまっていました。

各自、ずれて移り、丸二日はベッド生活でした。

今は、ようやくベッドからは抜け出し、ご注文いただいていた糸の発送や毛糸サンプルをコタツの中でやっております。

結果、楽しみにしていた編み物会は参加できないという悲しいことに。
でもでは、みなさんにご迷惑掛けてしまうので、今は完全に治すことだけを考えて、もうしばらく安静にしておきまーす。

みなさん!疲れているなぁ~。って思っていて、周りに咳をコンコンする人がいたら、要注意ですよ!

風邪菌や、ウイルスはいつでもスッとあなたの後ろにひそんでいます。

どうぞ、皆さん、私のように大事な時期に風邪をひかれませぬよう


明けました~☆

2009-01-09 02:29:21 | Weblog
2009年になり、もう9日も経ってしまいましたが、皆様よいお正月をお過ごしでしたでしょうか??

本年もアトリエ・トワイン、微力ながらも頑張っていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします

さてさて、前回の日記で予告しました・・・

アンシルに新色です☆★

まだまだ寒い日は続いていますが、春先まで使えるニットに最適ではないでしょうか

◆ベビーピンク×薄いグレーのシルクネップ
◆薄い黄色(ベビーイエローより薄い色です)×黄色のシルクネップ
◆かなり薄い黄緑(白っぽいグリーンです)×黄色のシルクネップ
この3色です!!
(写真の色はほぼ、現物に忠実です)

ホームページアトリエ・トワインの「手編みの糸」というページに、写真をもう少し大きく見ていただけます

その他、ウールも新しく手編み用として出来ております。(HPに写真在りマス!)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

8日木曜日は、mixiのコミュニティの編み物の先生を含め、編み物大好きな方々がアトリエ・トワインの工房にお買い物をしにいらしたくださいました。

新しくできたばかりの『ウールの紺ネップ』とオーガニックコットンが人気で、嬉しかったです


編み物シーズン、真っ只中です! 今年も編み&織り、頑張りましょう~~☆




2008年ありがとうございました。

2008-12-31 15:14:54 | Weblog
大晦日です!!!

今年ももうあと数時間。
2008年は、アトリエ・トワインにとって変化の年でした。

第一回展示会は1月。
その後、第二回展示会は10月。

たくさんの人の応援とご支援で2度も展示会を行うことができました。

それに伴って、多くの人との出会いがあり、こんなにも編みや織りを中心に「糸」を大切に思っている方々がいらっしゃることを知りました。

本当に色々と、まだまだ未熟な点ばかりですが、来年もいっそうがんばっていきたいと思っています。

よろしくお願いいたします。。。


アトリエ・トワイン一同

ちょっとご報告。

2008-12-14 23:59:33 | Weblog
ものすごく、個人的なのですが、、、
今までアトリエ・トワインのブログにはあまり糸関係のこと以外は書かなかったのですが。

ちょっとだけ、運営に影響することが先週ありました。

じつは、先週、大好きだった祖母が亡くなりました。

個人的な理由なのに、商品やサンプルをお待たせしてしまったり、メッセージをくださっている方がいらして、申し訳ないと思いつつ、全てストップしてしまっていました。

すみませんでした。。。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、アトリエ・トワインは家族で一つのチームなので、このようなことが起こると、全部ストップなのです。

徐々に、通常運営に戻っております。
今後とも、よろしくお願いいたします!