4月8日
長野県 JR南木曽駅(なぎそえき)
駅にあった野菜の自販機
ねぎ200円
駅から 1.0km
かぶと観音
途中、妻籠城址の表示があり
坂を上って
堀切
帯曲輪
標高521m
妻籠城は、戦国時代に木曽義昌によって整備されたものと思われる。
妻籠宿が見える
和智埜神社
妻籠宿に入りました
外国人観光客の家族が 子供に
甲冑を着せて楽しんでいた
桝形跡
敵の侵入を阻むために道を
二度直角に折り曲げた
脇本陣 奥谷
本陣だけに宿泊できないときに、予備にあてた宿舎が脇本陣です。
囲炉裏の周りで座る場所は当主が一番良い席。
囲炉裏の煙で黒光りした板壁は
女たちが磨き上げたということです。
脇本陣は商売を許されたので、酒屋を営んでいたそうです。
高札場
一里塚
妻籠宿を出て
木曽川 三留野大橋を渡り
福沢諭吉の娘婿であり木曽川の電源開発に邁進した
「電力王」福沢桃介の旧別荘
旧御料局妻籠出張所の建物を復元した山の歴史館
天白公園
ミツバツツジの群生地
天白公園を下って
「桃介橋」は、電力王と称された福沢桃介が、水力発電開発のために架けた吊橋で
大正11年9月に完成した全長247mの日本でも最大級の木橋です。
桃介橋から 0.4km
南木曽駅 全コース距離 約9.2km
長野県 JR南木曽駅(なぎそえき)
駅にあった野菜の自販機
ねぎ200円
駅から 1.0km
かぶと観音
途中、妻籠城址の表示があり
坂を上って
堀切
帯曲輪
標高521m
妻籠城は、戦国時代に木曽義昌によって整備されたものと思われる。
妻籠宿が見える
和智埜神社
妻籠宿に入りました
外国人観光客の家族が 子供に
甲冑を着せて楽しんでいた
桝形跡
敵の侵入を阻むために道を
二度直角に折り曲げた
脇本陣 奥谷
本陣だけに宿泊できないときに、予備にあてた宿舎が脇本陣です。
囲炉裏の周りで座る場所は当主が一番良い席。
囲炉裏の煙で黒光りした板壁は
女たちが磨き上げたということです。
脇本陣は商売を許されたので、酒屋を営んでいたそうです。
高札場
一里塚
妻籠宿を出て
木曽川 三留野大橋を渡り
福沢諭吉の娘婿であり木曽川の電源開発に邁進した
「電力王」福沢桃介の旧別荘
旧御料局妻籠出張所の建物を復元した山の歴史館
天白公園
ミツバツツジの群生地
天白公園を下って
「桃介橋」は、電力王と称された福沢桃介が、水力発電開発のために架けた吊橋で
大正11年9月に完成した全長247mの日本でも最大級の木橋です。
桃介橋から 0.4km
南木曽駅 全コース距離 約9.2km