今日は、オリエンテーション・ウィーク締めくくりの日「Big Day Out」。
要は、バス遠足+夕食+クラブで飲んで踊るツアー。
20ドルで水族館ツアーや、夕食やクラブの入場料が入ってるんだから、かなりお得。
あまり写真とか撮らないんだけど、水族館でおっと思った展示物があったので撮ってみました。

ヒュンダイと水族館のコラボレーションで、車のインテリアがそのまま水槽になってた…。
アホというかやりすぎというか…。
水族館の後は、大学の体育館を使ってビュッフェ形式の夕食、ダンス、ゲームなんかをする。
アメリカの高校行った奴が「プロムを思い出すなぁ~」と言ってたから、きっとプロムってこんな感じなんだろう。
それから一日の締めくくりとして、クラブに行って飲んで踊る。
大学の正式イベントなのに、普通に地元のクラブ(パブ?)に新入生30人ばかし送り込んで、
「好きな時間に帰ってください。ちなみに始発は明日の朝6時です」というあたりすごい。文化の違いというか。
そして2つ目に驚いたのが体育館からクラブまで貸切バスで移動したんだが、よく見ると、
ん?バスの横に「Party Bus」って書いてあるぞ?
乗ってみると、バスの中にディスコの設備が整ってるではないか…。
↓Party Bus の内部。ちょっとぼけぼけですが。

こっちで知り合った日本人の留学生と、「日本の入学式とは大違いだよね~」としみじみ語ってた。
要は、バス遠足+夕食+クラブで飲んで踊るツアー。
20ドルで水族館ツアーや、夕食やクラブの入場料が入ってるんだから、かなりお得。
あまり写真とか撮らないんだけど、水族館でおっと思った展示物があったので撮ってみました。

ヒュンダイと水族館のコラボレーションで、車のインテリアがそのまま水槽になってた…。
アホというかやりすぎというか…。
水族館の後は、大学の体育館を使ってビュッフェ形式の夕食、ダンス、ゲームなんかをする。
アメリカの高校行った奴が「プロムを思い出すなぁ~」と言ってたから、きっとプロムってこんな感じなんだろう。
それから一日の締めくくりとして、クラブに行って飲んで踊る。
大学の正式イベントなのに、普通に地元のクラブ(パブ?)に新入生30人ばかし送り込んで、
「好きな時間に帰ってください。ちなみに始発は明日の朝6時です」というあたりすごい。文化の違いというか。
そして2つ目に驚いたのが体育館からクラブまで貸切バスで移動したんだが、よく見ると、
ん?バスの横に「Party Bus」って書いてあるぞ?
乗ってみると、バスの中にディスコの設備が整ってるではないか…。
↓Party Bus の内部。ちょっとぼけぼけですが。

こっちで知り合った日本人の留学生と、「日本の入学式とは大違いだよね~」としみじみ語ってた。