今日も昨日も大学でした。
来週から本チャンの授業が始まるということで、今週はオリエンテーションウィーク。
昨日は市内ツアー、今日はオーストラリアでの生活について(銀行口座の開き方、税金の納め方 etc...)。
いい加減ダイアルアップはきつくなってきたっす…。
で、他の生徒達は、母国語がアルファベットで書けるので(インド語、スペイン語、インドネシア語等)、大学の図書館にあるパソコンで、自国の友達にメール書いたりできる。
しかし我らが日本語は、自分のノート型PCからじゃないとメールができないんだな~。
大学のいたるところにWirelessのアクセスポイントがあって、自分のMacアドレスを登録しておけば使い放題ということを今日発見。
こんなことならThinkPad買ったときにWirelessオプションつけとけばよかった…(涙)。
こっちで買うと、PCMCIAの802.11bのカードは1万以上するらしい。。。
ちなみに、来週からの準備のために、R○D6.0インストール中(極秘)。
久々にJavaのアプリでも書くかなー。
あ、そうそう、話は飛びますが、最近友達になったメキシコ人が、
「会社を辞めるか、2年間休職して2年後こっちで仕事を見つけたときに辞めるか迷ったんだよねー」と。
俺「でも休職した後で辞めたら、会社との関係が悪くなるじゃん。俺は同じような理由で辞めたよ」
彼「んなん関係ねーよ、がっはっは。」
だそうで。