goo blog サービス終了のお知らせ 

Ramble On...

豪州日記&よしなしごと Since 2005/6/16

自動車事情。

2005-07-06 22:01:08 | 豪州関係
とりあえず高いです。何がって、車体本体が。
感覚としては、新車で1.5~2倍、中古車で2~3倍な感じ。

たとえば俺が乗ってたインテグラ丸目4灯の90年代前半モデル(つまり10年落ち)で、いまだに150万とか眠いこと言ってます(日本では5万円から~(涙))。

っつーわけで、わたくしの予算(30万以内)に収まる車といえば、ホンダなら80年代の車(車の歴史本で見れます)、トヨタならかろうじて90年代初頭のカローラなんかが買える程度…。

つーわけで、車をゲットすることはしばらくなさそう。

ただし、車をゲットしてからは安い。
税金は無いようなもんだし、車検も必須じゃないし、家の駐車場はほとんどタダ。
街の駐車場は有料だけど、スーパーとか映画館に行く分にはタダという感じ。

ガソリンは、日本とほとんど変わらない。リッター5~10円安いかな。

本当は俺の車持込みたかったんだけど、次の理由で却下…。

・法律的に個人輸入はムリ(これが一番でかい…)
・輸入車や改造車は、保険屋がいやがる(俺のは両方に該当するので、まずムリ。)
・速度を落とすためのでこぼこが街のいたるところにある(俺の車の車高じゃあ1日と持ちますまい)

というわけで、しばらくは電車通学…(ToT)。

オリエンテーション

2005-07-06 21:57:44 | よしなし日記
今日は、大学でオリエンテーションの日。
朝8時に起きて(日本だと7時だぞオイ…)、大学へ。

オリエンテーションでは、クラス登録のために、以前発行されたユーザーIDとパスワードを使って大学のシステムにログオンするんだが、思いっきりその書類を家に忘れてしまった。

そのため、「ユーザーIDとパスワードが分かりません!」という、元SEにはあるまじき醜態をさらすことに。

んで、その後歓迎ぱーちーみたいのがあって、他の留学生とお友達に。
ほとんどがアジア人だったなぁ。
でも、やっぱアジア人に囲まれてると落ち着くなぁと思う僕は負けですか。

知り合いになった彼らと、キャンパス内のすし屋で微妙にまずい寿司を食う。

その後、俺の強い要望によりビリヤードをやりに行く。
なんか、こっちのビリヤード場って値段は日本と変わらない(1時間5ドル、だから420円くらい?)んだが、ボールとかのサイズが微妙に小さい気が…。
しかも、どう見てもギャングの溜まり場な感じでちょっと怖い。

んで、ちょっとPHPとMySQLやって終了。