goo blog サービス終了のお知らせ 

Ramble On...

豪州日記&よしなしごと Since 2005/6/16

授業決定~。

2005-07-07 21:48:13 | よしなし日記
修士の1年目の前期では基本的なクラス(プログラミング基礎とか)の受講が必須なのだが、それはやりたくない。
昨日教授に、必須クラスをスキップしてDB関係のクラスをいきなり取れないかと聞いたところ、履歴書を持って来いというので(入学前に送ったのに!)、今日再び大学へ。

履歴書を見せたところ、快諾。

結果、とりあえず前期に取る授業は
 ・システム分析(DFD図とかの理論系)
 ・データベース・システム(概説。PHPでプログラム書いたりするとも言ってた)
 ・データベース設計
 ・データマイニング

の4つ。

システム分析は元々取る予定だった基礎クラスなんだが、理論を英語でやり直してみるのもいいんじゃない?と言われたので、とりあえず取ることに。

それぞれ週2時間の授業+週6~8時間の自習や演習。
実際の授業が4つの授業あわせて週8時間だけというのが驚きだけど、周りの人に聞いてみると、結構これが大変らしい。

あと教授が言うには「うちのDBの授業はOracleベースなんだよねー。君には悪いんだが、UDBの授業はないよー」だそうで。
何気に教授のPCを見せてもらうと、ブラウザはFireFox、メールはGMailと、似たようなことやってる…。

豪と日本のIT業界の違いに興味があるので、来週時間があったら話しましょうと言いつつ、大学を去る。
もし面白い話が聞けたらここに載せます。

夕飯はタイ料理。やっぱうめ~。行徳にある某タイ料理屋と近い味で、かなり満足。