さて、プロジェクトもいよいよ大詰め。最後のシステムテストでバグが出まくって大変なことになってますが。
前も書いた気がするけど、メルボルンはオーストラリアでも最南端にあるので(タスマニアを除く)、夏でも結構涼しいという適当なイメージを抱いてたんだが、かなり間違ってた。
明日は42度に達するらしい(爆)。
というわけで、車にエアコン付けました。
そうそう、先日レンタカー運転してたら、後ろからカマ掘られました。
こちらはほぼ無傷だったんだけど、レンタカーというのと相手の車は結構ダメージがあったので相手の連絡先聞いてレンタカー屋に報告。
すると、明らかに相手が悪いんだけど、とりあえず保険の最高負担額(300ドル)をレンタカー屋に払えと言われる。
保険金が相手の保険会社から下りた時点で返してもらえると言っていたけど、かなりあやしい。
とにかくこっちから働きかけないと人が動いてくれない(特にこっちがサービスやお金を受け取る立場の場合)ことが多いからね…。
相手のお兄ちゃんは彼女の車を借りて運転していたらしく「俺の信用が丸つぶれだ、どうしよう!」と相当焦ってた。大丈夫だったんだろうか。
今週末は約1ヶ月ぶりに土日とも休み。爆睡するか…。
前も書いた気がするけど、メルボルンはオーストラリアでも最南端にあるので(タスマニアを除く)、夏でも結構涼しいという適当なイメージを抱いてたんだが、かなり間違ってた。
明日は42度に達するらしい(爆)。
というわけで、車にエアコン付けました。
そうそう、先日レンタカー運転してたら、後ろからカマ掘られました。
こちらはほぼ無傷だったんだけど、レンタカーというのと相手の車は結構ダメージがあったので相手の連絡先聞いてレンタカー屋に報告。
すると、明らかに相手が悪いんだけど、とりあえず保険の最高負担額(300ドル)をレンタカー屋に払えと言われる。
保険金が相手の保険会社から下りた時点で返してもらえると言っていたけど、かなりあやしい。
とにかくこっちから働きかけないと人が動いてくれない(特にこっちがサービスやお金を受け取る立場の場合)ことが多いからね…。
相手のお兄ちゃんは彼女の車を借りて運転していたらしく「俺の信用が丸つぶれだ、どうしよう!」と相当焦ってた。大丈夫だったんだろうか。
今週末は約1ヶ月ぶりに土日とも休み。爆睡するか…。