虎キチ社長の優雅じゃない1日

西調布在住 小さな不動産屋の社長の独りごと

ちょっと吹っ切れた

2024-04-20 05:21:29 | タイガース
本拠地甲子園に首位の中日を迎えての3連戦

大事な第1Rの先発は青柳投手

初回は幸先よく三者凡退でまずまずでしたが、2回に

1死2・3塁の大ピンチを背負うも持ち味の粘投で相手

打線に流れを渡さない投球

結果、初回以外は毎回走者を背負うもゾーンに強い

球を投げて勝負し、6回109球6安打7奪三振無失点

そんな粘りの投球を続ける青柳投手に打線も援護

2回に先頭の4番大山選手・5番佐藤(輝)選手の連打

6番ノイジー選手が四球を選び、無死満塁

1死から昨年は満塁に強さを発揮した8番木浪選手が

昨年を思い出したかのようなライトへのタイムリー

先制点を捥ぎ取り

続く9番青柳投手もキッチリとセンターへの犠飛

3回は1死から3番森下選手がレフトスタンドへリーグ

トップとなる4号ソロ弾

5回には待ちに待った4番大山選手の今季初の一発を

バックスクリーンへ



※大山選手の今季初ホームランを見て岡田監督がベンチで涙

打線は効果的に得点を挙げて合計11安打7得点

先週まで貧打に悩み続けた打線が嘘のよう

7回以降は島本投手⇒岡留投手⇒門別投手と繋いで相手

打線には2安打のみというキッチリとしたリレー

「投打とも100点」な試合となりました









※投打のヒーローに拍手

前夜の読売3連戦の3戦目

苦しみ延長までもつれた激戦を制し、試合後の監督の

コメントで『ちょっと吹っ切れた』と予言したことが

的中したようです

最強の投手陣に打線が目覚めて打ち始めたらそれは

他球団にとって脅威です

普通に打って得点し、先発陣が最低でも6回まで粘る

中継ぎ陣も強力で抑えも現状はダブルストッパー

普通にやれば、普通に連勝できるチームなのですから

打線が完全に目覚めれば、後は怖い物なしです

そして忘れてはいけないのが岡田監督の戦術です

暫く連勝は続くでしょう



京王線 調布・府中近郊のお部屋探しは㈱蘆川(あしかわ)商事