虎キチ社長の優雅じゃない1日

西調布在住 小さな不動産屋の社長の独りごと

今季の生観戦の初戦

2024-04-14 04:18:37 | タイガース
『今季の生観戦の初戦』は敵地バンテリンDでの一戦となりました

自宅を午前7時半ごろに出発して車で高速を飛ばすこと約6時間近く

試合前から疲労困憊でしたが初めて訪れたバンテリンDは快適な

空間で暑くもなく寒くもなく



ナゴヤ在住のドラ党に取って貰った席もフラットで見やすて

とても良い球場でした



一瞬にして気に入った空間となりました

しかし、広すぎる







ホームランが出ずらいのは分かる気がします

フライを打ち上げるとほとんど取られてしまうので必然的に

投手戦になることが多いのは分かる気がします





※昇竜ユニフォームがプレゼントされました これが誕生日プレゼント

肝心の試合は3連戦の第2Rに当たり、我が虎の先発は大竹

投手、相手は助っ投右腕投手でした

打線は初回に二つの四球でチャンスを作り、2死1・2塁で

5番佐藤(輝)選手が右中間を真っ二つに割る強烈な打球で

2者が生還して幸先よく2点を先制

試合を有利に進めました

5回まで好調な相手打者の芯を外す巧みな投球術でゼロを

並べ踏ん張っていましたが6回に先頭打者からの四球から

流れが激変

3連打を浴びて降板

2番手の岡留投手も一度火のついた好調な相手打線を

抑えることが出来ず、2つの押し出し四死球なとで

一挙4失点

8回にも4番手の漆原投手が1点を献上

頼みの打線は初回のみで2回以降は沈黙

試合は悪夢の逆転負けとなりました





※昨年に我が虎から自由契約になった山本選手が大活躍 複雑でした

遠路はるばる東京から観戦にきましたが今日は

私の誕生日でもあり勝利することが自分自身への

最高の誕生日プレゼントだったのでしたが。。。



ちなみに昨年は東京Dで読売に4対1で勝利して

喜んでいたのでしたが。。。

今年の虎は苦戦するシーズンなのでしょうか。。。

休むことなく試合終了してから自宅に向けて

車で帰ってきましたが(帰りは6時間越え)気持ちが

重くて辛い道のりでした

試練の誕生日となってしまいました



京王線 調布・府中近郊のお部屋探しは㈱蘆川(あしかわ)商事