いつもの公園にピクニック~
ケンカをしながらごはんを食べて~
遊具まではTaxiで~
普段は恐がりでおっとりの4号がめずらしく「絶対行く~!!」って頑固にゆずらないので
今までは危ないので3、4号には行かせなかった一番高いところからのすべり台にチャレンジさせてみました
上へのぼる様がまだまだ危なっかしくて見てる方はドキドキだけど
なんとか頂上へ到着、お姉ちゃんになってきたなぁ
カヌーはもちろんキャンプより遊具の方が良い?って感じのいい顔で降りてきます × 10回くらいループします(汗)
うちのおチビちゃん達はこれくらいで十分楽しめるんだよな~と改めて感じました
キャンプをはじめてずっと湖に付き合ってもらってたから次回のキャンプはお子様接待キャンプにしよう~と思います
実は大人にも楽しみがありまして
焚き火台を作った(って程のものではございませんが)ので試しに少し焚き火と思ってたんですが...
薪は持って来たんです...
がっ肝心の焚き火台を忘れてきまして...
代わりに似たような袋サイズのカメラの三脚を持って来ていまして...
ボク以外の家族はみんな心が広いので笑って許してくれました
何しに来たんだ...と自分に腹が立つけどあとの祭り
でっ気を取り直して、ず~と前に用意はしたけど必要がないのでやることのなかった小川張りをやってみたわけです
小川張りで空いた空間にkivaさん何ぞ入れてみたいな~って言ったら却下
参天への夢は断たれたわけであります
子供は楽しめたようなのでまぁ良しとします
テント...ボードルームしか経験が無く色々なテントを経験してみたい今日この頃
密かに参天への夢をあきらめずリーズナブルなMini peak2やらSimple Speedを狙ってみたり...
そこまで出すなら後ちょっとで個人輸入のシャン3いけるし~
やっぱり~男はアライっ!なんて思ってみたり~
武井、レインボー、フジカ、アラジンと関係ないところにまで思いを巡らせ
秋の夜長、買えないのに悩むのがこれまた楽しかったりします