ゆらどんとこ

カヌーのことやら、キャンプのことやら、たまにハイキング 家族でゆる~くやってます

久慈川-04

2015年05月26日 |  L 久慈川


最近、水遊びが続いております♪
GW最終日に「水位低いから那珂川に変更しましょう」と見送った久慈川

1さんは部活にて欠席...欠席と思いたいのはボクだけで残念だけど実質引退
新星2さんにバウガールをお願いして半年ぶりの久慈川!!




スタート直後、やっぱり水位が低い




ルートを探り探り進む、なんとなく前になった2艇が行けそうな別々のルートを進み
後ろに続くカヌーは生贄2艇(笑)の様子をみてルートを取る...の繰り返し
みんなポーテージしたくないから、結構必死(笑)




沈下橋、いつもは右端を進んでいたけど、今日は左だよと先行した異能☆さんが教えてくれます




目に見えてわかる水位の低さ、
沈下橋のガード部分の下板が丸出しな上に、さらに結構な隙間
今までの4回を見比べましたがダントツで低い




のんびり区間でも、気を抜いていると岩に引っかかる




軍鶏の瀬の手前でお昼ご飯
本日カヌー6艇 大人6子供4 久慈川にしては子供たくさん




無数のオタマジャクシと戯れて




軍鶏の瀬のスカウティング
こんな感じのルートを通りましょうとなって、これくらいならいけるだろ!?と高を括ってたんですが...




異能☆さん お手本的な漕ぎでさらりとクリアー




はまちさん この後、沈!!かと思いきやムクッと起き上ってきてみんなを沸かせます
ボクなら、間違いなくそのまま沈(笑)




masaさんもさらりとクリア
Mちゃんのパパへの信頼感みたいなのを、うちの子がボクに感じてくれるようになる日はくるこない?(-_-;)




異能さんのブロ友zackyさん初ダウンリバー 娘さんと参戦
いきなり久慈川とかすごい、なんとかかんとか沈もせず下っちゃうもん
センスがボクなんかとは違いすぎるんだろうなぁ




そーしんさん アリーも軽いし、そーしんさんも軽いからなのかなぁ?すーって感じで水の上を行くんだよなぁ




ボクはと言うと、一個目の真ん中の岩にヒットでおっとっとってなっちゃいました(-_-)




パワーがないんで押されて沈とかはなかったんですが、なんか悔しい(笑)




岩が露出してまるでADAの石組みの世界みたい




やっぱ久慈川好きだな~また夏の終わりに!!


次回は長瀞の予定
最近キャプションがすごく楽しくなってきてるんですよねぇビオビオも練習してフィールドを広げたい気もするし...
行けても年に1,2回の長瀞、青か赤かどちらで行こうか悩ましい
その前に出撃許可をもらわないと...


テレメータ水位 下野宮 0.96m

軍鶏の瀬は迫力に欠けるけれど岩々しててややこしい
ルートも限られていて、あちらこちらで隠れ岩、気が抜けない


第七回元荒川カヌー環境教室

2015年05月20日 | L 埼玉
元荒川カヌー環境教室

hasegawaさん主催の元荒川カッパの会と鴻巣市環境課のイベント

去年に引き続き参加させていただきました 去年の様子はこちら


地元の子供たちがhasegawaさん自作のカヌーを中心にカヌー、カヤックに乗ってタモ網でゴミ拾い、

その後はタモ網をパドルに変えてのカヌー体験&川遊び

今年は、ガサガサを使って捕まえた元荒川に生息する生き物を観察

スタッフさんが前日に仕掛けてくれた地獄網には、なんと雷魚、亀、大きなカエルが掛かっていたようで

2さんはカエル、4さんは雷魚ラブだったようです(笑)


反省会BBQではたらふくご飯を頂き、hasegawaさんの愛機にも乗せていただいて満足

参加させていただいた3さんにカメラを持たせたら謎の写真ばっかりで

盛り上がりっぷりがわからないのが残念(笑)









那珂川-09 若鮎-宮原

2015年05月10日 |  L 那珂川
プチ松本旅行から帰宅して荷物を車から降ろすのと同時にカヌーを積んでスタンバイ

するとしばらくして連絡網
「久慈川水位低いから若鮎-宮原に変更しましょう」と


若鮎-宮原と言えば去年やっつけられた場所、楽しいんだけど沈するイメージしかない(笑)

今回は、2さんと一緒
2さんは主に嫁さんのカヤック、インフレータブルのパートナーでカヌーはあまり漕いでない
ビオビオでは久慈川を下ったことあるけど、さてどうなりますやら




スタート、この区間も水量が明らかに少ないこともあり流れにパワーがない感じ




masaさん ダガー オベーション  最近手に入れたピカピカ艇で登場




若鮎の瀬 前回より明らかに緩いし、いけるかなと思ったのでセンター突っ込んだら弾かれて沈寸前
キャプションの二次安定性に助けられた感じ、危ない危ないっ




そーしんさん ベルガンス アリー611
勉強不足でアリーがベルガンス社だったのを知りませんでした(^-^;




この区間、堰みたいなのが結構あるんですよね




ムモかな?右寄りを通る




今年に入って、江戸川2回と那珂川2回とボクにしてはカヌー遊びに行けている方だけれど
緩い所でしか漕いでいなかった(といっても世間的にはここも緩いらしい。。。)ので久々の瀬が楽しい~♪




出発前に1さんからマープ2?大桶の瀬?は沈と言われていたらしく、怖かったみたい




後でマープの空だけ映っている動画(笑)をみたら、漕いでいるときは聞こえなかった少女のつぶやきが可愛らしい
「緊張してきたw」
「目の前、石、石、石!!」
「いやだなぁ、はぁはぁはぁ」
「やばいやばい、ここ油断しちゃダメだよね」




ほっと一息の2さん、カヌーでの瀬は初体験に近いなか、カメラマンを担当してくれた 




マープ下でお昼ご飯
オールドタウンがないってのも珍しい




ファミリー那珂川でうちの3番目が見事に登ってしまったためチャレンジできなかったらしくリベンジ、結果は...(笑)




オベーションを危なげなく操るmasaさん、沈を期待してたんだけれども(笑)




そーしんさんもここらからの区間は初めて、沈を期待してたんだけれども(笑)




時折向かい風が吹く、バウガールのおかげで苦にならない




シングルパドルにこだわりたいけど、腕も腕だし。。。(笑)
子供を連れて行くことを考えるとそろそろビオビオでも川を下ってみようかなと




矢沢の簗から少し下流の右カーブ、テトラに吸い寄せられてちょっとヒヤッとする




宮原ちょい手前は左ポーテージ

<小口0.54> ザラザラしてる箇所はあるけどかったるくもなく、2さんも怖いではなく楽しいと思える感じ




釣りは詳しくないので何釣ってるかは知らないけど、鮎釣ってるんじゃないの?って人を
何人か見かけたので帰宅後調べてみた

この区間の少し上流での話だけど、カワウがアユの稚魚を捕食する被害が多発
今まではビニールひもを川に張ったり、花火だったりの対策をしていたみたい
今回もいたるところにビニールひもが引っ張ってあった

効果はいまいちなのかな?そこで奇策、釣り人をかかし代わりにする作戦
アユの解禁前でも釣れるヤマメの放流で新たな釣りスポットを創出する
大勢の釣り人に那珂川に入ってもらってカワウを寄せ付けない環境づくりを目指すそうです
そうなるとカワウだけじゃなくって「解禁まで下るぞ!」って我々もつらい(^-^;

この日この区間を下ったのは僕らだけだったのかな?あまりにも少ないカヌー人口
大勢のカヌイストに那珂川に入ってもらってってのも無理だしね(笑)

何年後かにはフルドライ着てやっぱり川は冬でしょなんてことになっていないことを願うばかり


あともう一つ

身内しか読んでいないような日記なので、いらぬ心配とは思います
さらにちょこっとカヌーに乗った経験があるくらいの小僧が言うのもなにかと思いますが、
フォールディングカヤックも流行ってるみたいだし、もしもこれを読んで、
湖卒業、川下りにチャレンジ!!と思われる方がいらっしゃったのなら、
単独行動は絶対に避けた方が良いと思いますよ~ なんちって(笑)


静かな絶景トレイルを行く

2015年05月08日 |  L 長野
静かな静かなお山で絶景ハイキングを楽しんできました

ゴールデンウィーク前々日まで1さんの部活の予定がわからず、
外出を諦めかけていたけれど今年は奇跡的に3日間の休みがあるという
関西方面、北陸なんかも頭をよぎったけど3日間じゃきついねってことで信州に決定

参考にさせていただいているブログやヤマレコで、みなさん高評価
あまりメジャーでなく、絶景、雰囲気も良さげと以前からチェックしていた二ツ山へ






鉢伏山荘にて駐車場500円、トイレ3人300円をお支払いしていざスタート




スタート地点からすでにこの絶景です




これ見たさに何度も後ろを振り返ってしまうわけで、なかなか前に進みません




鉢伏山と二ツ山の分岐早々に雪




今年初の雪にテンション上がり、みんな冷たい冷たいと言いながら雪で遊ぶ




ケルンみると積むよね




絶景癒しのトレイルが続きます




駐車場には5台程度、みなさん鉢伏山に行くようで
鉢伏山荘の方が「今期山開きしてから二ツ山行くのはあんたらが初めてだ」とおっしゃっていた
周りに沢山の名山があるからあんまり注目されないのかな?




美ヶ原高原ロングトレイルの一部として整備されていて
笹はきれいに刈られ、道迷いの心配はなかった




二ツ山が近づいてきた あともう少しと思ってからが意外と長い




霧ヶ峰、蓼科、八ヶ岳かな?




山頂へ到着、とは言えスタート地点より標高低いみたい(笑)




山頂付近は立枯れの木々




山頂から少し戻った絶景ポイントで昼食




帰り道も、絶景が続くわけで気持ちいい~♪を連発なのです
この日は、ご家族1組にお会いしただけで、ホントに静かなハイキング




緩やかに見える道ですがここだけは少しだけキツイ登り




行き道では気が付かなかった巻道を迷わず進みます(笑)




歩きやすいトレイルってこともあってか想定していたより随分と早くゴールできた
天気も曇りだしているし、この後キャンプを予定していたこともあり鉢伏山はまたの機会




高ボッチ高原を通り、塩嶺の市営キャンプ場にて寝るだけキャンプ
子供たちは、小枝を集めて中にヘッデン入れて直火ごっこ、20時には深い眠りについた
オートで1泊1張770円と家計にやさしい料金設定、ここをベースに観光にハイキングと楽しむのも良さそう




翌日は、じじばばと合流して松本観光 旧開智学校




国宝 松本城 水玉おばさんバスも見かけた

短いゴールデンウィークはこれにて終わり、オヤジだけは最終日に川へ♪



坂田が池デイキャンプ

2015年05月07日 | L 千葉



いつ振りだろう?道満デイ以来かな、久々にデイキャンプに行ってきました




1さんと2さんの同級生ご家族で、クラスも一緒なことが多く、たびたび遊んでいただいております




僕みたいに記事月1アップじゃなくって新鋭ブロガーのmakasonさんご一家でーす!
弟くんがこの春から小学生 ちょっと見ない間に随分お兄さんらしくなったなぁ




料理がまた凝っていて、スペアリブのトマト煮込みをごちそうになりました
最近外で手の込んだ料理作ってないなー
残ったトマトソースでパパッと手早く作って下さったミートソーススパゲティも絶品でした!

嫁さんが車の運転にも慣れてきてくれたので、昼からビールなどを飲む
暑かったからどんどん空き缶を増やしちゃいましたw




ラジオフライヤーなぞも何年かぶりに持ち出してみたり
ボルケーノ2も何年かぶりに持ち出してみたり

子供はトランシーバー持って公園中をうろちょろ
滑り台をしに行ったり、全然続かないバドミントンをしたりと楽しそうに過ごす
サイトには水分補給時しか戻らず、ボクはのんびり時間
欲を言えばこのまま泊まってしまいたかった感じ(笑)

今後ともどうぞよろしくお願いします。
次回は涼しいとこで遊びましょー♪