紅葉なカヌー + キャンプ + ハイキングと盛りだくさんの予定で向かった房総
まずは亀山湖へ、今回嫁さん号も出艇してひさびさに家族全員でのカヌーイング
ベストシーズンな亀山湖、カヌーなお友達に会えるかもと思っていたら、nakaさんとお会いできました
かわいいカヌー犬くうさんにもご挨拶を!!
定番の亀の甲羅干し
残念ながら紅葉の見頃は過ぎているけれど、陽気良く気持ちよい
文宝洞はいまだ鎖されたままとのことで押切沢方面へ
こちらも偶然スタート地点でお会いした、はやことさんファミリーと行くことに
ジャングルクルーズ中に、はやこと家も明日ここら近辺を歩く予定であることを知り
じゃあ一緒に明日のハイキング行きましょうとお誘いしたわけであります
と、ハイキングもご一緒することになり楽しみにしていたまでは良かったのですが。。。
この時はまだ後に起こる大事件を知る由もなく、紅葉っぽい写真を撮るべく奮闘中(笑)
そして急に空気がひんやりしてきたなぁと思うと押切沢の滝に到着
会えるかもねぇと連絡していた、ちかさんにも無事にお会いでき
一緒に漕いだ風の写真を撮って(笑)しばし談笑の後、ちかさんたちはロングコースへと向かわれました
この日19kmも漕がれたそうです
はやこと家とお別れして、ここまで挨拶程度しか話していなかった本来一緒に来たはずの仲間を待ちます(笑)
とりあえず湖で漕いでるけど、刺激を求めて川にくるのが目前に迫っている感じがする先輩家
ふなっしーくんは本日SUPでした
カヌーで大事件というと沈なわけですが、本日穏やかな亀山でチンすることもなく楽しくカヌー遊びを終えます
めったに経験したことがなかったんですが、出先で偶然お友達に会えるのってテンションあがりますね!
さて + キャンプの部
稲ヶ崎フリーが一杯とのことで今回は近くの清和の森の大型サイトを予約
キャンプ + カヌー + ハイキングとなると荷物があふれて車に乗りきらない我が家にとって
カマド、テーブル、ベンチ(朽ちたやつじゃなくってきれい)付きで荷物を減らせることはとても助かる
明日9時前撤収なので早々に寝ることになり、とういかボクが一番に寝たようです
暖かさを察知した猫がトンガリの中に入ってきてしまうということで、アルパカを消して寝たそうです
この時期ですからねぇいろいろ凍りますよねぇ
テント内で猫と目が合ったとか、テントが凍ったなんてのはもちろん大事件ではなく...
オートサイトではないけれど荷物の搬入出時は車を横づけできて楽
なにより魅力的な料金設定です
清潔感のあるキャンプ場、予約の入ったサイトは落ち葉まできれいに掃除されているのには驚きました
滞在時間が短くのんびりすることができなかったけど、改めて来たいなぁ
さて + ハイキングの部
キャンプ場を出てから快調に登山口に向かっていましたが、
急にクラッチが滑る感じエンジン吹けるものの進まない、それでもノロノロと進む
ついにはちょっとの坂が登れなくなり、立ち往生
登山口直前3km地点でハイキングどころではなくなってしまいました(+_+)
ドナドナカーを待つ間も、目の前で猿がエサの取り合いをするような場所でなかなか不安(笑)
その後いろいろあったけど、なんとかレンタカーを借りて帰宅しました
カヌー納めのつもりが、キャンプ、ハイキングもちょいとお預けな感じになってしまいました
ハイキングにご一緒させていただく予定だったmasa家、はやこと家のみなさん、本当にすみませんでした!!
必ずリベンジさせてください!!