ゆらどんとこ

カヌーのことやら、キャンプのことやら、たまにハイキング 家族でゆる~くやってます

久慈川-02 

2014年05月27日 |  L 久慈川


鮎釣り解禁前に是非もう一度久慈川を下りたい!!ということで

またまたmasaさんにご一緒させていただきました

前のりして夜中に道の駅だいごに到着し寝る前に一杯飲む

なぜだろう?同乗のF君となぎら健壱さんの話題で大いに盛り上がった(笑)





今回は「列車回送してみましょう」ということで水郡線を使います





ゴール地点からすぐの上小川駅





列車から見る久慈川は前回のそれとは違い、かなり水量が少ないように見えた





常陸大子駅

初めての列車回送でしたがいいですね

うちは年に1回電車に乗るか乗らないかで。。。1、2さんにとっては今年初の列車、ボクも初かも?

親子共々楽しみました
 




流れの勢いも弱いので、1さんとの隠れ岩探しにも余裕があった





やっと我が家に導入された水鉄砲





masaさん&Gくん

陸部隊のmasaさんの奥様&Mちゃん

そーしんさん

つっちーさん

ARさん

ふなっしー君&2さん

ゆらどん&1さん

カナディアン4艇、ファルト1艇、ダッキー1艇





情緒溢れる沈下橋





masaさんの奥様は写真がご趣味でめっちゃきれいな写真をたくさん撮ってもらいました

いただいた写真でnohanaフォトブック作っちゃっおうかと。。。ありがとうございました!!





少し余裕があったとは言え数えきれないほど引っかかたり、ボトムを擦ったり

一度沈を覚悟する場面もあったけど運よく沈寸前で岩から離れることができた





久慈川は砂金が採れるらしく「休憩のときに探そう!」なんて半分冗談で言ってたら

休憩場所のすぐそばで砂金を採っている人たちがいた





1さん興味ないと言いつつ結構探して集めたキラキラのを見せてもらったけど砂金とは違う気がする





カヌーって利点を生かして未踏の地でお宝ザクザクとならんかなぁ

amazonで25ドルで売ってるGold Pan kit買おうかしら(笑)





軍鶏の瀬

前回はどちらかというとメインの瀬よりアプローチがややこしかったイメージの軍鶏の瀬





水量不足だったためややこしいアプローチ部分はポーテージとなった

メイン部は迫力に欠けるものの、左の岩2つが気になりました





緊張感の漂う我がキャプション組





めっちゃ笑顔で万歳までしちゃってるビオビオ組





ARさん 前日は中禅寺湖漕いできたとか...すごいっす





つっちーさん おなじく中禅寺湖から...(汗)





よほど楽しかったのか水鉄砲で遊びっぱなし

「ややこしや~(ややこしい所だからパドリング手伝っての意)」とスターンから聞こえてくると

水鉄砲をパドルに持ち替える感じ(笑)




大自然の中、ボクらだけ




うれしくなって辞め時がわからない娘たちが調子に乗ってしまい

次回100倍返ししてやってください。。。




つっちーさんとARさんは、さらに下流のキャンプ地まで




やっぱり楽しいなぁ久慈川また秋に!!


テレメータ水位 下野宮 1.08m

大子-上小川  約12km

ボトム擦り擦りだけど下るのに問題はなかった水位

もう少し水位があると楽かも



第六回元荒川カヌー環境教室

2014年05月22日 | L 埼玉
元荒川カヌー環境教室

今期カヌー遊びを3回ご一緒させていただいているhasegawaさん所属の元荒川カッパの会と鴻巣市環境課のイベント


地元の子供たちがhasegawaさん自作のカヌーを中心にカヌー、カヤックに乗ってタモ網でゴミ拾い、

その後はタモ網をパドルに変えてのカヌー体験&川遊び

市内在住の小・中学生対象ですが、うちの子もカッパの会枠で参加させていただきました

このイベント保護者は参観なわけですが。。。

ボクも見習い船頭として漕ぎ漕ぎ、子供以上にはしゃぎました

さらに、ちゃっかりスタッフサイドのBBQにも参加(^_^;)

素晴らしい取り組みですね また参加させていただきたいなと思います


4姉妹はチーム川ガキとして参加の子供たちの飛び込みなんかをリードできたかなぁ。。。

1さんからは、「元荒川も良いけど、まずは大○川(近所の川)の清掃が先じゃね?」

と至極まっとうなことも言われたので(笑)

機会があればわが町の川の清掃活動にも参加してみよう
































イベント概要

 環境学習の一環として、地元の自然を愛する元荒川カッパの会の皆さんのご協力をいただき、平成26年5月
18日に「元荒川カヌー環境教室」を開催します。
 普段体験することのできないカヌーに乗りながら、元荒川の川の中や川岸の清掃活動をおこない、
自然を身近に感じ自然環境意識を高めていただくことを目的としており、毎年多くのご参加をいただいています。
 毎年、子どもたちは川の清掃活動、カヌー体験を通して初めて出会った友達ともすぐに仲良くなりイキイキ
した笑顔で取り組んでいます。普段の生活では意識することのない川が、飲み水として利用されたり、
水田などで利用されたりするなど、川の役割の説明をすると真剣な面持ちで耳を傾け、改めて川の大切さや
自然のありがたさを感じているようです。
 埼玉県は川の面積が全国一番の県でもあり、鴻巣市と吉見町の荒川の川幅は日本一です。
 私たちの身近にある川を、これからも綺麗にしていきましょう。      

鴻巣市HPより




麦草の黒耀石

2014年05月13日 | L 八ヶ岳


先週末のハイキング&キャンプが流れてしまったので、いまさらですがGWの思い出でも(笑)

日向山に登る前日に、黒耀石を拾いに麦草峠に行ってきました




黒耀石と言えば和田峠が有名ですが、山荘から近場の麦草峠へ

幻の冷山麓、大石川源流の巨大露頭もいつかは見てみたいけれど

今回は子供と楽しく散歩して、かけらを見つけられればいいねくらいのノリで




残雪でプチ雪遊び、みんな下を向きながらのんびりと歩く

黒っぽい石は全部黒耀石に見えてくる(笑)楽しいね

成果は赤ちゃんのこぶしくらいのが2つと小指の先ほどのカケラが数個




この流れで縄文時代について勉強したら興味持つかなと尖石縄文考古館へ

縄文人と現代人はどちらが幸せなのか?なんてふと考えてみたり




拾ったのでこんなの作ってみたい、黒耀石は鹿の角で加工するようです




でかいっ!!興味ない人はスルーするよね




冷山には産出地が西と南に2つ、どちらかに露頭があるのかな?

地図とにらめっこして原産地をあれやこれやと想像するのも楽しい

これは第2回もあるな(笑)












日向山ハイキング

2014年05月05日 | L 山梨
ここ数年ずっと行きたかった日向山ハイキング

雁ヶ原ピストン

 比較的緩やかで、初心者やファミリーにおすすめ

錦滝経由

 ロープや鎖を使って上り下りする場所があったり、大変急な道


矢立石登山口から雁ヶ原ピストンか尾白川渓谷の錦滝経由どちらにするか前日まで悩む

7時前に現地に到着、子供も体調良好、せっかくなので錦滝経由で行くことに




2.3キロほど尾白川林道を進む




落石・倒木がかなりありました




富士山も望むことができる心地よい林道




ウチにはめずらしく降水確率ゼロパーセントの好天




甲斐駒ケ岳がどんどん近くになる




シカの変わり果てた姿もたくさんみました




錦滝へ到着 ハイキンングコース入口です




錦滝




錦滝から雁ヶ原への直登はお手軽ハイキングと呼ぶには。。。




ちょっとだけ危険な箇所もあり




楽しみつつも多少緊張感を持って登る




ついちびっこの歩き方に口や手を出したくなってしまうけれど、こういう道は子供だって必死 気をつけて登るもんですね




稜線を歩くって気持ちいい!!!




道迷いの心配はありませんでした




足下に白い砂のようなものが見えてくると、雁ヶ原までもうすぐ




砂に足をとられてなかなか上に進めないけれど、山のイメージと全く違う景色にテンションup




絶景




甲斐駒ヶ岳、登ることは。。。




山頂から矢立石登山口までは、子供達は駆けるように下る

大人はそれについて行くのがやっとな感じ

山頂に向かう小さなお子さん達と結構すれ違ったけれど、雁ヶ原ピストンだって決して楽チンな感じではなくて

ボクが上ったらそれなりにヒーヒー言うと思うような結構キツい上り




期待通りのいい山!!

5.89km
行動時間 3:55:44